営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2006/9/25
北海道を縦断しそうだった台風の被害も少なく新聞では幌加内の蕎麦の収穫も報道されていました、【蓬】の新蕎麦も先週から新十津川産に切り替わりました、これからはますます美味しい蕎麦が収穫されるでしょう
9月から温かいお蕎麦のメニューも復活しましたがあまりの好天で冷たいお蕎麦がまだまだ人気で辛味大根も存在感を維持しています
また伴野さんちの(三色じゃがいも)も好評いただいています、忙しい時はなかなかお勧めできないのが残念です、このブログをご覧になっている方が(三色じゃがいも)をお求めになるとき一言声をかけていただければ同じく伴野さんちの(坊ちゃんかぼちゃ)をプレゼントいたしますのでその旨お申し出ください

好天が続いてますね、このナナカマドは移植5年目で初めて実をつけました、青空に赤、まだまだ赤くなります

0
2006/9/18
【蓬】の先に農業を営んでいる(伴野)さんからはアスパラ、モミ茸などたくさんの食材を提供していただいていますがこの秋に新種のジャガイモが収穫されました
(インカのめざめ)(レッドアンデス)(男爵)など数種類のジャガイモがありますがこの秋に試験的に上記三種の味を手軽に楽しめるようにと箱詰めにしてみましたとの話があり【蓬】で試験的に販売しております、もちろんボランティア、日ごろの恩返しです(^^ゞ
あまりに値段が安くて(5キロ 1000円)近隣からクレームがつきそうです
毎日10箱近く売れており蕎麦屋かイモ屋か分かりません(^O^)
季節限定ですのでご希望の方はどうぞ、発送もしてくれるそうです


働いているおばさんたちは恥ずかしがって顔を見せてくれません(^^)

0
2006/9/12
昨日の朝早くもカケス、アカゲラが姿をみせはじめました、【蓬】の庭には屋根付のバードテーブルが2つありますが右側のは応急の造りで傾いていました
そこで今日はキノコ採りにもいけないので思い切って大きなバードテーブルをと思い桜の枝木を支柱にして新築、新造しました、できばえはごらんの通りで高山風のわれながら立派なものに仕上がりました、それにしてもまだ山には餌が豊富なはずなのにこんなに早く鳥たちが姿をみせるのは何か異変がおきているのかなと少し心配です

9月から温かい蕎麦のメニューも復活しましたが暑い日が続いてます(^^ゞ

0
2006/9/9
秋のシンボルともいえる(落葉きのこ)をアップしようと連日山歩きをしておりますがこの暑さと雨不足できのこが生えてきません、よってブログの更新も出来ません
今しばらくお待ちください、ところで【蓬】では9月1日より【鴨せいろ】【揚げだしとうふ蕎麦】が復活いたしました、新蕎麦とともにご賞味ください

0
1 | 《前のページ | 次のページ》