営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2006/6/21
今日は夏至、北海道はサマータイムの話題で賑わっていますが当店【蓬】は4月1日よりとっくにサマータイムになっております
朝5時頃起床、午後4時終業、夜9時就寝というか沈没、定休日も同じようなパターンです、サラリーマン時代からサマータイム導入には賛成でしたがようやく本腰で各企業、役所が取り組みはじめたようです
ですがこれからが日本の日本人たる本領発揮で結論がでるのはいつになるのでしょうか、昔から日本の会社の会議を揶揄してこんな風に云われていました
【会して議せず、議して決せず、決して行わず、行って反省せず】 失礼!!

【蓬】の暖簾は3枚あります、夏至と秋のお彼岸に架け替えます、今日からこの紺色の暖簾、個人的にはこの色が一番好きです、おんな店主は違います(^^ゞ

0
2006/6/13
【蓬】の地を求めたのは1997年10月でした、翌年より盛土をしながら少しずつ庭木を植え始めましたが最初に植えたのはこのシャラの木(夏つばき)です
平家物語の一節にある(盛者必衰の理)にたとえられるこのシャラの木の花は咲いてから一夜にして落ちるといわれています、その花芽が7個まとめてついています、あと10日くらいで咲くのではととても楽しみです、勿論咲いたときにはアップします

白い小さな花芽がお分かりでしょうか?

0
2006/6/6
毎年のようにいわれていますが今年は特に異常気象です
アスパラも生育が悪く田植えも終わりましたがその後の推移がきがかりです、【蓬】の周囲は畑、水田、カラマツなどに囲まれており毎日自然とのふれあいのなかで暮らしています、訪れる皆さんは一様に自然の中の素晴らしさをおっしやいますが実は【そのとおり】でしてすっかり田舎に染まっております(^^)
たまに札幌、旭川の街中にでますがすぐに帰りたくなります、昨日。今日とも定休日ですが野菜の苗植えに追われています、昨年はササギ、トマト、ズッキーニ、大根などをお客様自身が収穫してお土産にあげておりましたが今年はもっとバラエティーに富んだ作物が出来そうです、特に芋類は5種類植えました、芽吹きもこの天気にも関わらず順調です、乞うご期待と言うところでしょうか
入り口の両側に山吹を植えていますが本家の黄色い山吹は今年は花がさっぱりで右側の白い山吹が隆盛を誇っております

0
1 | 《前のページ | 次のページ》