
このブログはオリジナル作品を作る人を増やすための試みです。この試みは本では不可能、だってそんな本買うのはすでに作っている人だけですから。
用語解説は書いてる私が退屈(面白いことが書けない)、読んでる人はもっとツライかも。でもアクセルもブレーキも分からない人間に運転を教えられないのと一緒、ガマンして読んでください。
◎これまでの技法解説
○用語解説(折り紙の世界で使われている用語)
谷折り・山折り
かぶせ折り・中割り折り
段折り・蛇腹折り
○当工房独自用語解説
片面重視型・山背系・山腹系
背反らし折り・背丸め折り
縮め折り
○作例解説
目の表現・下顎の作り方
パンク返し・甲羅返し
◎まだ解説してない技法
飾り切り・足台の作り方・バンザイおろし・折り筋の付け方
紙の選び方・接着剤の使い方・その他
(上写真、ボクラハナカヨシ、制作時間5分ぐらいかな)

0