
台湾の洪新富(HungHsin-Fu)さんに刺激を受けて円形十二支の連作を製作中です。作品はリンク集から「切り折り紙な日々」に行ってごらんください。
本作は十二支にはない猫。細かいヒゲまで切りだして技巧を誇示していますがが、細かい細工はすぐヨレヨレになるので写真用です。

本作ができるまでの過程
@紙を丸く切り抜く。丸はコンパスを使ってもいいし、身の回りの丸いものを使って描いても可。鉛筆で適当に当たりをつけて折り線を決め、尻尾を切り抜きます。
A折り線に沿って折り曲げます。すると動物の輪郭からはみ出す部分が出るので、ここを切り落とします。
B動物のラインを心をこめて切りぬきます。ここで心がこもれば心のこもったいい作品が、そうでないとよそよそしい作品が出来上がります。
Cひげを切りこんだりします。折り線を逆に折り返すと下書きを消す手間が省けると同時に、消しゴムかけで紙がヨレるのを避けられます。最後に触ったときゆらゆらと揺れるように丸いラインを調整します。
これをマスターするといろんな動物を自由自在、どうぞ試してみてください。
ところで洪新富はこちら、作品の質だけでなく、創意工夫の幅もピカイチ。ぜひ行ってみてね。
http://www.3dpaper.com.tw/en/index.html

0