
山背系で口を開かせる方法は何種類もあるのだが、もっとも基本となる技法。(ついでに目の作り方と背丸め折の復習)
@ 歯を無視して口を作る。強力な武器である歯を見せない分やさしさがある。
A 歯のギザギザをつけて切る。童話の悪役のような風情がキュート。欠点:実際に切ってみると分かりますが切るのが意外と面倒。
B 歯のギザギザをつけて切り、折りたたんで形を整える。メルヘンチックな風情がグッド。歯のギザギザを切るのが一回ですむ点が楽。
C下顎を目的とする形に切って折りたたんで形を整える。利点:目的とする下顎の形を作れる。欠点:なれないうちは設計しても折りたたんでからうまくいくのかが不安、でもたいてい上手くいきます。よくみると目の後ろのほうに折りたたんだ紙の角が見えています。こんなときは角を切り落とせばいいんです。要は臨機応変。
リアルなものを目指すならCの技法が必須、昨日のジーダスではCの技を使っています。でも@ABを使った作品も楽しいんですよね。

1