(川合工房)紙を切って折って作るから切り折り紙。一枚紙で糊使わずに「簡単、不思議、受ける」を追求するアートにしてパズルゲーム。あなたもやってみませんか。
切り折り紙を思いついて20年。みんなに見てもらおうと作ったのがHP「切り折り紙の館」。見てもらうだけではつまらない、仲間を増やそうと技術公開を始めたのが当ブログ。簡単に作れるものから順に紹介していますので、分からなくなったら昔の記事から読んでみてください。
このほか一般人向けにブログ「切り折り紙な日々」始めました。こっちもよろしく。
2007/4/1
一枚の紙を切って折って作るから切り折り紙、この技法に魅せられたのは今から20年近く前。当時3才の娘に「うさちゃん、切って」と頼まれて、次の日にぴかっとひらめいたのが最初である。
はじめは隠れて、じょじょにおおっぴらに、そのうちホームページまで作り出し、とうとうブログまで始めることにした。こんなに楽しいもの、独り占めにするのはもったいないから。
本作はできる限り作りやすいものを目指して今年二月にデザインしたもの。折っているのは後頭部と背中の二箇所のみ、このデザインにたどり着くまでに10年以上を要したが、作るのにかかった時間は5分程度。
どうです?あなたもやって見ませんか。

0
投稿者: kawaikoubou
詳細ページ -
コメント(2) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》