ダックスに入れた侘び草のロタラが水中化してきました。
葉の形がこんなに変わるなんて水草って面白いですね〜!
45-Pの小皿に植えてあるロタラ

多分最初に買った侘び草から移植したものだと思いますが、てっきりグリーンだと思っていたらなんか違いました。
今見ると、茎の色が全然違いますね
それと最近ハイグロフィラにちょっと違うのが一本出現しました。
去年の夏に買った、葉がピンクのロザエネルヴィスは、すっかりポリスペルマと同化してどれがどれだか分からなくなってましたが、これちょっとだけピンク??
でも一本だけ。他のはどこへいっちゃったんでしょ??気付かぬうちに間引いちゃったのかしら?
なんか汚れてるだけみたいだけれど…
さて昨日はエビたちが舞ってました。
アカヒレも一緒になってテンションが上がり、泳いでくるエビにタックルしたりして…
騒がしくてイライラしてただけかもしれないけど、なんだかちょっと楽しそうに見えました

新しい侘び草が稚エビたちの良い隠れ家になってくれるといいな〜♪