The Secret Garden ~by Keiko Nishizu
~Videos and Pics by Keiko Nishizu, pianist from Tokyo~
Homepage
★pianist Keiko Nishizu
About this blog
★Here I will show you my videos, pics of my baby Ruby and Abbey (Jack Russell Terrier), my garden, and the park in my town. ピアノ演奏動画、愛犬のルビー(~2020), アビー(2021~)と散歩する都立善福寺川緑地公園の四季をご紹介します。四季折々の庭の花やペットのカメの写真なども。
Calendar
2009年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Link
★The Trip to Hamburg
Latest articles
北山公園
舞鶴城公園
Music Garden No.100!
河口湖、大石公園
立石海岸
Paintings
★by Yukio Endoh
BBS
検索
このブログを検索
2009/4/30
「雑草」
Park
かなり草が伸びてきた。
この緑地公園は都が管理していて、年に何回か業者の人が機械で雑草を刈り、きれいにしてくれる。
リクガメの餌になるオオバコの葉が、冬の間はなかったが、もうたくさん生えていることに気付いた。
0
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/29
「鳥」
Park
今朝は、いつもの散歩コースを逆方向に歩いていた。
といって、撮る写真は似たようなものであるが。
林の小道、といった風情の場所を歩いていると、足元で何かがガサゴソ動く。
キジバトやムクドリたちだ。
鳥たちはこの林の住人。
0
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/28
「歩く」
Park
昨日、書店で立ち読みしたダイエット本の一つに、こんなことが書かれていた。
「よく散歩する人に太った人はいない」
私が歩くといったら朝の散歩の時くらいしかないが、せいぜい長い距離を歩くことにしよう。
時間を計ったら、今朝の散歩は40分ほどかかっていた。
私の一番長いコースで、善福寺川沿いに4つ目の橋まで歩いたのだ。
その日の気分やお天気によって、いくつ目の橋で折り返すかを決める。
0
タグ:
善福寺川
散歩
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/27
「ミヤコワスレ」
Park
ミヤコワスレの名前の由来は確か、都を追われ島流しになった天皇が、「この花を見ている時だけは、その美しさに心安らぎ、都のことを忘れられる」と言ったということだとか。
0
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/26
「春の花」
Park
私の好きな春の花、三種〜コデマリ、ミヤコワスレ、アジュガ(ジュウニヒトエとも言うらしい。
和風の名前ばかりである。
どれも庭から切ってきた花たち。
0
タグ:
ミヤコワスレ
コデマリ
ジュウニヒトエ
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/26
「雨の後」
Park
昨日は一日雨だったので、散歩はお休みした。
今朝は輝くばかりの晴天。
雨の後で、緑も一段とつややかだ。
林の中の道は、風がゴウゴウと吹いてちょっと怖い。
0
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/24
「庭を見張る」
Park
時々、猫が小鳥をつかまえようと入ってくるので、こうして見張っている。
0
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/23
「YouTube」
Secret
日曜に、リスト「愛の夢」とドビュッシー「亜麻色の髪の乙女」を、そして昨日はショパン「幻想曲」を、それぞれYouTubeにアップロードした。
YouTubeでは、1回にアップできる動画は10分以内でなので、4〜5分以内の小品だけを選んでいくつもりだったが、たまたまショパン・幻想曲を練習していて、ふとこれも録画してみようという気になった。
案外すんなり撮れてしまったので、前半、後半に分けてアップすることに。
0
タグ:
ピアノ
ショパン
YouTube
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/23
「桜が終わり、緑一色」
Park
0
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/23
「ウマノアシガタ」
Park
公園のあちらこちらに生えている草。
図鑑で調べたところ、葉の形からか、「ウマノアシガタ」という名前がついていた。
リクガメのチョートルの食事になる植物。
0
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
Category
Music Garden (89)
YouTube (157)
Croatia 2013 (14)
Croatia 2015 (8)
Croatia 2017 (7)
Croatia 2019 (14)
Rüthen 2011 (1)
Rüthen 2017 (6)
Gdansk 2013 (3)
Gdansk 2014 (2)
Skarszewy 2016 (6)
Hongkong 2017~18 (8)
Singapore 2018 (3)
Garden (319)
Secret (794)
Abbey (6)
Pet (89)
Park (557)
Concert (16)
音楽の日々 (83)
Frankfurt 2019 (12)
Rwanda 2020 (19)
Log
2022年4月 (1)
2022年3月 (6)
2022年2月 (3)
2022年1月 (5)
2021年12月 (4)
2021年11月 (2)
2021年9月 (4)
2021年8月 (4)
2021年7月 (1)
2021年5月 (7)
2021年4月 (1)
2021年3月 (4)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (5)
2020年11月 (2)
2020年10月 (7)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (5)
2020年5月 (15)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (14)
2020年1月 (8)
2019年12月 (5)
2019年11月 (4)
2019年10月 (12)
2019年9月 (10)
2019年8月 (7)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (19)
2019年4月 (4)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (2)
2018年12月 (2)
2018年11月 (9)
2018年10月 (1)
2018年9月 (3)
2018年8月 (3)
2018年7月 (5)
2018年6月 (10)
2018年5月 (4)
2018年4月 (12)
2018年3月 (14)
2018年2月 (5)
2018年1月 (13)
2017年12月 (10)
2017年11月 (15)
2017年10月 (21)
2017年9月 (22)
2017年8月 (32)
2017年7月 (34)
2017年6月 (22)
2017年5月 (11)
2017年4月 (5)
2017年3月 (5)
2017年2月 (4)
2017年1月 (6)
2016年12月 (1)
2016年11月 (6)
2016年10月 (1)
2016年9月 (8)
2016年8月 (4)
2016年7月 (8)
2016年6月 (9)
2016年5月 (10)
2016年4月 (3)
2016年3月 (4)
2016年2月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (5)
2015年10月 (7)
2015年9月 (6)
2015年8月 (5)
2015年7月 (9)
2015年6月 (5)
2015年5月 (7)
2015年4月 (16)
2015年3月 (19)
2015年2月 (9)
2015年1月 (16)
2014年12月 (15)
2014年11月 (20)
2014年10月 (18)
2014年9月 (17)
2014年8月 (12)
2014年7月 (16)
2014年6月 (13)
2014年5月 (28)
2014年4月 (27)
2014年3月 (34)
2014年2月 (20)
2014年1月 (23)
2013年12月 (31)
2013年11月 (33)
2013年10月 (33)
2013年9月 (33)
2013年8月 (23)
2013年7月 (20)
2013年6月 (24)
2013年5月 (23)
2013年4月 (31)
2013年3月 (27)
2013年2月 (12)
2013年1月 (14)
2012年12月 (14)
2012年11月 (15)
2012年10月 (12)
2012年9月 (14)
2012年8月 (12)
2012年7月 (31)
2012年6月 (14)
2012年5月 (18)
2012年4月 (18)
2012年3月 (14)
2012年2月 (12)
2012年1月 (7)
2011年12月 (13)
2011年11月 (17)
2011年10月 (19)
2011年9月 (6)
2011年8月 (14)
2011年7月 (19)
2011年6月 (19)
2011年5月 (10)
2011年4月 (23)
2011年3月 (29)
2011年2月 (15)
2011年1月 (9)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (16)
2010年9月 (21)
2010年8月 (22)
2010年7月 (33)
2010年6月 (35)
2010年5月 (27)
2010年4月 (13)
2010年3月 (17)
2010年2月 (10)
2010年1月 (15)
2009年12月 (15)
2009年11月 (33)
2009年10月 (20)
2009年9月 (35)
2009年8月 (61)
2009年7月 (51)
2009年6月 (30)
2009年5月 (27)
2009年4月 (50)
2009年3月 (48)
2009年2月 (2)
2009年1月 (13)
2008年12月 (3)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (11)
2008年8月 (15)
teacup.ブログ “AutoPage”