The Secret Garden ~by Keiko Nishizu
~Videos and Pics by Keiko Nishizu, pianist from Tokyo~
Homepage
★pianist Keiko Nishizu
About this blog
★Here I will show you my videos, pics of my baby Ruby (Jack Russell Terrier), my garden, and the park in my town. ピアノ演奏動画、その他、愛犬のルビー(ジャック・ラッセル・テリア♀16歳)と散歩する都立善福寺川緑地公園の四季をご紹介します。また四季折々の庭の花やペットのカメの写真なども。
Calendar
2009年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Link
★The Trip to Hamburg
Latest articles
New Video!!
初詣
阿佐ヶ谷駅
河口湖にて
アビー3ヶ月!
Paintings
★by Yukio Endoh
BBS
検索
このブログを検索
2009/1/28
「早春」
Park
これは、カラスノエンドウだと思います。
冬の間はなくなっていましたが、春が近づいたのでしょうか、
今朝、少し生えているのを見つけました。
これは、リクガメの餌になります。
肝心のカメは、今、冬眠モードっぽいのですが。
昨日も、目を覚ましたのは夕方でした。
0
タグ:
野草
春
カラスノエンドウ
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/26
「スイーツ」
Park
先日、せっかく写真を撮ったのだから、載せます。
チョコレートムースです。
Fさん、ありがとう!
0
タグ:
スイーツ
チョコレート
ムース
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/26
「眠る」
Park
今朝のピョートルはこんな感じ。
左側が頭です。(水に浸かって伸びている)
一応、起きて餌を食べましたが、
日に日に起きる時刻が遅くなっています・・・
0
タグ:
リクガメ
ピョートル
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/25
「冬眠?」
Park
ギリシャリクガメのピョートルJr.がついに冬眠モードに?
昨年の冬眠は10月から。
今年は元気だと思ったのに、今朝から突然こんな調子で動きません。
右側が頭です。
0
タグ:
アラブギリシャリクガメ
冬眠
カメ
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/18
「見張り」
Park
このように、時々ベランダに出て見張りをするルビー。
左下に写っているのは、ミュンヘンに住んでいた頃、スイス〜アルプスを旅行中に買って
日本へ連れてきた小人さんの人形。
これは青い目のトニー。
もう一人、茶色の瞳のチャーリーもいます。
花に水をやったり庭の掃除などをしてくれます。
0
タグ:
ベランダ
小人
スイス
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/15
「犬」
Park
ルビーとモコ。
朝の散歩の後、2匹で庭でボールを追いかけて遊びます。
互いに競ってボールを追いかけますが、
一方が取ったボールをもう一方が無理に奪ってケンカをすることはないのです。
犬って、平和主義者。
0
タグ:
ジャックラッセルテリア
トイプードル
ボール
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/15
「海軍コーヒーカップ」
Park
先日、靖国神社へお参りに行ってきました。
そこの売店にあったのが、これ。
名付けて海軍コーヒーカップ。
カップとソーサーについている錨と桜の印が、海軍マークだそうです。
父へのお土産に買いました。
父はその昔、海軍に入るため高等商船学校へ行っていたので、このマークがとても懐かしかった様子。
その時代の人たちは、皆知っているマークなのだそうです。
1
タグ:
靖国神社
海軍マーク
コーヒーカップ
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/14
「ワカケホンセイインコ」
Park
今日はワカケホンセイインコを撮りました。
メジロの時と同様、デジカメ等を取ってくる暇もなく、
持っていた携帯で撮影したのでいずれもピンボケ・・・
でもとりあえず、撮りました。
餌台のヒマワリの種を食べています。
0
タグ:
ワカケホンセイインコ
庭
ミニサンクチュアリ
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/12
「メジロ」
Garden
冬になり、毎日メジロが庭にやってきます。
ミカンを横に切ってひもで吊しておくと、カラスやヒヨドリなどに横取りされず、
メジロだけがゆっくり食べることができるのです。
背景の椿に紛れて見にくいですが、
ミカンの左下に、メジロがいるのがわかるでしょうか?
細い足で、ミカンの縁にしがみついています。
0
タグ:
公園
ガーデニング
犬
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/8
「モーションランプ復活」
Park
こんなものを部屋に置いて楽しんでいます。
モーションランプといいます。
ブルーの液の中を、下部のライトの熱で温められたワックスが、
球状になって上下にユラユラ・・・
くっついたり離れたり、形を変えながら行ったり来たりします。
温められると軽くなって上昇、上へ行くと冷えてまた下降・・・
の繰り返し。
見ていると本当に飽きません。
電球が切れてしばらく使っていなかったのですが、
やっと新しい球をネットで買ったので、復活しました
0
タグ:
モーションランプ
交換用バルブ
投稿者: keiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
Category
Music Garden (83)
YouTube (154)
Croatia 2013 (14)
Croatia 2015 (8)
Croatia 2017 (7)
Croatia 2019 (14)
Rüthen 2011 (1)
Rüthen 2017 (6)
Gdansk 2013 (3)
Gdansk 2014 (2)
Skarszewy 2016 (6)
Hongkong 2017~18 (8)
Singapore 2018 (3)
Garden (316)
Secret (775)
Park (551)
Pet (88)
Concert (16)
音楽の日々 (83)
Frankfurt 2019 (12)
Rwanda 2020 (19)
Log
2021年1月 (2)
2020年12月 (5)
2020年11月 (2)
2020年10月 (7)
2020年9月 (3)
2020年8月 (3)
2020年7月 (3)
2020年6月 (5)
2020年5月 (15)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (14)
2020年1月 (8)
2019年12月 (5)
2019年11月 (4)
2019年10月 (12)
2019年9月 (10)
2019年8月 (7)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (19)
2019年4月 (4)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (2)
2018年12月 (2)
2018年11月 (9)
2018年10月 (1)
2018年9月 (3)
2018年8月 (3)
2018年7月 (5)
2018年6月 (10)
2018年5月 (4)
2018年4月 (12)
2018年3月 (14)
2018年2月 (5)
2018年1月 (13)
2017年12月 (10)
2017年11月 (15)
2017年10月 (21)
2017年9月 (22)
2017年8月 (32)
2017年7月 (34)
2017年6月 (22)
2017年5月 (11)
2017年4月 (5)
2017年3月 (5)
2017年2月 (4)
2017年1月 (6)
2016年12月 (1)
2016年11月 (6)
2016年10月 (1)
2016年9月 (8)
2016年8月 (4)
2016年7月 (8)
2016年6月 (9)
2016年5月 (10)
2016年4月 (3)
2016年3月 (4)
2016年2月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (5)
2015年10月 (7)
2015年9月 (6)
2015年8月 (5)
2015年7月 (9)
2015年6月 (5)
2015年5月 (7)
2015年4月 (16)
2015年3月 (19)
2015年2月 (9)
2015年1月 (16)
2014年12月 (15)
2014年11月 (20)
2014年10月 (18)
2014年9月 (17)
2014年8月 (12)
2014年7月 (16)
2014年6月 (13)
2014年5月 (28)
2014年4月 (27)
2014年3月 (34)
2014年2月 (20)
2014年1月 (23)
2013年12月 (31)
2013年11月 (33)
2013年10月 (33)
2013年9月 (33)
2013年8月 (23)
2013年7月 (20)
2013年6月 (24)
2013年5月 (23)
2013年4月 (31)
2013年3月 (27)
2013年2月 (12)
2013年1月 (14)
2012年12月 (14)
2012年11月 (15)
2012年10月 (12)
2012年9月 (14)
2012年8月 (12)
2012年7月 (31)
2012年6月 (14)
2012年5月 (18)
2012年4月 (18)
2012年3月 (14)
2012年2月 (12)
2012年1月 (7)
2011年12月 (13)
2011年11月 (17)
2011年10月 (19)
2011年9月 (6)
2011年8月 (14)
2011年7月 (19)
2011年6月 (19)
2011年5月 (10)
2011年4月 (23)
2011年3月 (29)
2011年2月 (15)
2011年1月 (9)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (16)
2010年9月 (21)
2010年8月 (22)
2010年7月 (33)
2010年6月 (35)
2010年5月 (27)
2010年4月 (13)
2010年3月 (17)
2010年2月 (10)
2010年1月 (15)
2009年12月 (15)
2009年11月 (33)
2009年10月 (20)
2009年9月 (35)
2009年8月 (61)
2009年7月 (51)
2009年6月 (30)
2009年5月 (27)
2009年4月 (50)
2009年3月 (48)
2009年2月 (2)
2009年1月 (13)
2008年12月 (3)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (11)
2008年8月 (15)
teacup.ブログ “AutoPage”