刑事裁判の論告弁論を聴くためです☆
講義の一環ですが…開廷時間は必ずしも講義時間内ではな−ぃっ!!
=他の講義をサボって聞いて来い。
…と私は解釈しました(- -;)
初傍聴の私が思うことは、確かに犯罪を犯したのだから、全然知らない人たちに自分が裁かれるところを見られるのは仕方ない気もするけど、うまく言えないけど反省してる人がサラシモノにされちゃうのも可哀想だな、とかちょっと思っちゃう。。。
でもA、自分の大切な人をどんな形であれ傷つけた人を目の前にしたら、加害者のプライバシー・気持ちとかなんて考える余裕がないょなぁ〜部外者だから言えるキレイゴト(うまく言えないけど)ってどんな時にもあるなぁって…ふと思った。
傍聴席には被害者の家族がいたりもするし。
講義の一環とはいえ軽い気持ちで行っちゃダメだなぁ〜。

0