2015/7/30 21:51
成長の速いインドナツメ
先日我が家に来たインドナツメ雪蜜ナツメは
成長が速いです。
確実に20センチは大きくなっている。
先端は花芽??
調べたところによると
初夏の花は結実しにくく
秋の花150日くらいかけて実になるそうです。
沖縄などは年明けに収穫していますが
ここは温室がないので年内に食べられたらいいなあ。
葉っぱが綺麗でしょう?
裏が白いのが好きです。

0
成長が速いです。
確実に20センチは大きくなっている。
先端は花芽??
調べたところによると
初夏の花は結実しにくく
秋の花150日くらいかけて実になるそうです。
沖縄などは年明けに収穫していますが
ここは温室がないので年内に食べられたらいいなあ。
葉っぱが綺麗でしょう?
裏が白いのが好きです。



2015/7/29 8:05
インドナツメy(雪蜜棗)に毛虫!
今朝は雨が降っていませんでした。
先日我が家に来たインドナツメ(雪蜜棗)に虫食いのあと!!

食べたのはいったい誰?
トゲトゲの毛虫でした。

柔らかくて美味しそうな葉ですが これは殺虫が大変そうだな。
0
先日我が家に来たインドナツメ(雪蜜棗)に虫食いのあと!!

食べたのはいったい誰?
トゲトゲの毛虫でした。

柔らかくて美味しそうな葉ですが これは殺虫が大変そうだな。

2015/7/24 15:17
不忍池の蓮ヶ池
蓮の花が真っ盛り。
ピンクの蓮花は早朝開き
午後にはしぼみます。
葉も緑でとても綺麗でした。
0
ピンクの蓮花は早朝開き
午後にはしぼみます。
葉も緑でとても綺麗でした。


2015/7/21 19:51
キンカンスイートシュガーの花
キンカンスイートシュガーの花がよくやく咲きました。
すごくいいかおりです。
受粉を手伝う蜜蜂が来ています。
0
すごくいいかおりです。
受粉を手伝う蜜蜂が来ています。


2015/7/17 8:54
キンカンスイートシュガーの花
台風11が西日本を北上中。
こちらはまだ梅雨明け宣言が出ていませんが
カラリと晴れています。
週間予報ではずっと晴れ。
そろそろ梅雨明けでしょうね。
台風の進路のかた ご注意下さい。
ヤキモキしていたキンカンスイートシュガーの花が ようやく咲き始めました。
どうです?真っ白くて本当に清楚でしょう?

開くと辺り一面柑橘のあまいかおり。
とても楽しみです。
今年出た新しく柔らかい枝には花は咲きません。
昨年出た枝に花は咲きます。

と言うことは今年の新しい枝を大切にしないと 来年実となる花が咲かないと言うことですね。
キンカンは生で皮ごと食べられる柑橘です。
なんとカルシウムも含まれるそう!
たくさんできるといいなあ!
0
こちらはまだ梅雨明け宣言が出ていませんが
カラリと晴れています。
週間予報ではずっと晴れ。
そろそろ梅雨明けでしょうね。
台風の進路のかた ご注意下さい。
ヤキモキしていたキンカンスイートシュガーの花が ようやく咲き始めました。
どうです?真っ白くて本当に清楚でしょう?

開くと辺り一面柑橘のあまいかおり。
とても楽しみです。
今年出た新しく柔らかい枝には花は咲きません。
昨年出た枝に花は咲きます。

と言うことは今年の新しい枝を大切にしないと 来年実となる花が咲かないと言うことですね。
キンカンは生で皮ごと食べられる柑橘です。
なんとカルシウムも含まれるそう!
たくさんできるといいなあ!

2015/7/15 17:25
インドナツメ(雪蜜棗)

珍しいナツメを見つけました。
雪蜜棗(ユキミツナツメ)インドナツメとも言います。
一昨年台湾で食べて以来ずっと気になっていました。
沖縄などでは栽培されているようです。
温室は無いし きっと鹿児島市では気温が低いでしょうが
無事に育つかやってみようと思います。
葉が大きいでしょう?
棘はやはりちいさいけれどちゃんとあります。
実は黄緑色をして
青りんごを少し小さくしたくらい。
台湾で食べた時 果肉は日本ナツメのようにスカスカしていなくて
皮が薄くジューシー。
今日来た苗は温室で育ったのか まだ明けぬ梅雨の曇りのせいか
とても綺麗な柔らかい葉をしています。
このまま夏の強光に当てたら一度で葉が焼けてしまいそうです。
様子を見て 少しずつ日光に慣らして行きます。
カテゴリーを作りました。
インドナツメ(雪蜜棗)栽培記録を どうぞお楽しみに。

タグ: ゆきみつなつめ
2015/7/10 18:18
牛乳不耐の人向け豆乳コーヒーアイスクリーム
今日は牛乳不耐の人も食べられる豆乳を使ったアイスクリームを作りました。
牛乳はダメでも生クリーム 卵黄は大丈夫な人向きです。
かあさんの豆乳コーヒーアイスクリーム
豆乳コーヒー 200CC
植物性生クリーム200CC
砂糖 70グラム
卵黄 一個分
バニラエッセンス
ボールで卵黄をすり混ぜて砂糖を入れすり混ぜる。
豆乳コーヒーを入れてすり混ぜる。
生クリームをしっかり泡立てる。
全て混ぜ合わせて撹拌冷凍する。
30分おきに混ぜて空気を入れる。
美味しいわあ!
0
牛乳はダメでも生クリーム 卵黄は大丈夫な人向きです。
かあさんの豆乳コーヒーアイスクリーム
豆乳コーヒー 200CC
植物性生クリーム200CC
砂糖 70グラム
卵黄 一個分
バニラエッセンス
ボールで卵黄をすり混ぜて砂糖を入れすり混ぜる。
豆乳コーヒーを入れてすり混ぜる。
生クリームをしっかり泡立てる。
全て混ぜ合わせて撹拌冷凍する。
30分おきに混ぜて空気を入れる。
美味しいわあ!


2015/7/10 9:13
今朝の桜島 今日の桜島2015
台風が9 10 11号とトリプルで来ています。
観光客はいなくて静かな展望台でした。
いつも会うウオーキング仲間の長身でカッコイイおじさんが
最近走っていることに気づきました。
刺激され私も走ります。
ここ数日で一キロくらい確実に痩せたと思います。
0
観光客はいなくて静かな展望台でした。
いつも会うウオーキング仲間の長身でカッコイイおじさんが
最近走っていることに気づきました。
刺激され私も走ります。
ここ数日で一キロくらい確実に痩せたと思います。


2015/7/9 10:08
今日の桜島 今日の桜島2015
昨日は沢山の観光客で驚きましたが
今朝は静かでした。
台風が近づき風が強いです。
0
今朝は静かでした。
台風が近づき風が強いです。


2015/7/8 13:18
今朝の桜島 今日の桜島2015
やっと晴れました。
家中カビだらけ。
展望台は外国からの観光客で沢山。
日本語が読めないので特に重要でない看板の前で記念撮影したりして
少し微笑ましいです。
きっと私達も外国行ったらこんななのかなぁ。
0
家中カビだらけ。
展望台は外国からの観光客で沢山。
日本語が読めないので特に重要でない看板の前で記念撮影したりして
少し微笑ましいです。
きっと私達も外国行ったらこんななのかなぁ。

