2014/9/27 17:17
御嶽山が噴火
今日お昼頃
長野県と岐阜の間にある御嶽山が突然噴火しました。
日本百名山の一つで今の時期紅葉を目当てに登山をする人が多い山です。
火口周辺の入山規制が、レベル3になったそうです。
山頂では何人かの人が被害にあっているようでとても心配です。
200人の登山者が急いで下山中。
鹿児島も数日前から桜島が頻繁に噴火しています。
車は真っ白。特に今朝はひどかった。
御嶽山と桜島の地下はつながっているのかなあ?
と思いました。
桜島の大正大噴火から100年です。
備えだけはバッチリしておきたいです。
1
長野県と岐阜の間にある御嶽山が突然噴火しました。
日本百名山の一つで今の時期紅葉を目当てに登山をする人が多い山です。
火口周辺の入山規制が、レベル3になったそうです。
山頂では何人かの人が被害にあっているようでとても心配です。
200人の登山者が急いで下山中。
鹿児島も数日前から桜島が頻繁に噴火しています。
車は真っ白。特に今朝はひどかった。
御嶽山と桜島の地下はつながっているのかなあ?
と思いました。
桜島の大正大噴火から100年です。
備えだけはバッチリしておきたいです。


2014/9/25 17:54
ありがとうカウンター ありがとうカウンター
ありがとうとカウンターが303万回になりました。
良いことたくさん!!
1
良いことたくさん!!


2014/9/21 17:24
今日はプルメリアのお世話を少しばかり
みなさん こんにちは。
連休二日目です。 急に寒くなったかあさんちです。
今日は台風の影響で雨が降るので
プルメリアのお世話をしました。
玄関前のプルメリア。
レインボーが次第に薄くなってきました。

ハワイアンイエローも 蕾があと少し。

マダムポニーは 花が終わった後
普通は三つに分かれるのに
これは四つに分かれています。

2011年に我が家に来た 実生苗たち。
ずっと黒いポットのままでしたが
やっと鉢上げしてあげました。

たくさんありましたが 一昨年の大寒波で
幾つか溶けてしまい
これだけ残っています
一つは我が家で発芽させた鉢です。
ハワイからきた大きな種でした。
雨が降るのでここで濡れてもらいます。

全て実生の子達で 葉が波打っているのもあり
花が咲くのがとても楽しみです。
1
連休二日目です。 急に寒くなったかあさんちです。
今日は台風の影響で雨が降るので
プルメリアのお世話をしました。
玄関前のプルメリア。
レインボーが次第に薄くなってきました。

ハワイアンイエローも 蕾があと少し。

マダムポニーは 花が終わった後
普通は三つに分かれるのに
これは四つに分かれています。

2011年に我が家に来た 実生苗たち。
ずっと黒いポットのままでしたが
やっと鉢上げしてあげました。

たくさんありましたが 一昨年の大寒波で
幾つか溶けてしまい
これだけ残っています
一つは我が家で発芽させた鉢です。
ハワイからきた大きな種でした。
雨が降るのでここで濡れてもらいます。

全て実生の子達で 葉が波打っているのもあり
花が咲くのがとても楽しみです。

2014/9/20 17:31
ぶどうの収穫 葡萄2014
2014/9/18 14:59
今朝の桜島 今日の桜島2014
今朝はお父さんが出張でいなかったので
体操に行きました。
涼しくなりいい気持ちです。
1
体操に行きました。
涼しくなりいい気持ちです。


2014/9/13 19:54
雨に濡れるプルメリア
こんばんは。
今日は朝から雨です。
ずっと晴れていたので恵みの雨でした。
プルメリアが雨に濡れてとてもきれい。
嬉しくなりました。
1
今日は朝から雨です。
ずっと晴れていたので恵みの雨でした。
プルメリアが雨に濡れてとてもきれい。
嬉しくなりました。


2014/9/11 17:11
赤いイトトンボ(ベニイトトンボ) 不思議
かあさんちはデパートから歩いて10分位のところにありますが
とても自然が残っていますが池や田んぼはありません。
今日 庭の片隅でベニイトトンボを見かけてビックリしました。
綺麗な赤いいろ!
どこで生まれたんでしょう?かわいいわあ〜!
珍しい。きっといいことあるわ。
最近はデング熱がとうきょうを中心に流行し
池や小川の水を抜いて空っぽにしたり
殺虫剤を撒いたりしています。
蚊と共にこんな愛らしい虫まで死んでいるのでは?
デング熱はこわい病気なので仕方ないことですが
かあさんちの庭に来てくれてありがとう。
かわいいでしょう〜?
嬉しかったのでアップしました。
1
とても自然が残っていますが池や田んぼはありません。
今日 庭の片隅でベニイトトンボを見かけてビックリしました。
綺麗な赤いいろ!
どこで生まれたんでしょう?かわいいわあ〜!
珍しい。きっといいことあるわ。
最近はデング熱がとうきょうを中心に流行し
池や小川の水を抜いて空っぽにしたり
殺虫剤を撒いたりしています。
蚊と共にこんな愛らしい虫まで死んでいるのでは?
デング熱はこわい病気なので仕方ないことですが
かあさんちの庭に来てくれてありがとう。
かわいいでしょう〜?
嬉しかったのでアップしました。


2014/9/9 12:29
モンゴルのヨーグルト菌は美味しいよ
こんにちは。
お天気が続いています。
お元気ですか?
昨日近くのスーパーでデイリー牛乳のヨーグルトを見つけて買ってみました。
日本人はヨーロッパのヨーグルトよりアジアのヨーグルトの方が身体に合うのでは?と思ったから。
LP432という菌。
一口食べたら何ともワイルドな香り。これは効きそう!!
家のヨーグルトメーカーで作って見ることにしました。

温度40度 時間12時間
一晩で出来上がり。

スプーンですくうと柔らか目のヨーグルトです。
製品の時の様なワイルドな香りは全くない。
何ともまろやか〜!
三温糖を入れて食べてみたら
んーーー!
美味ーーー!!!
酸味はなく まるで五分立ての生クリームがはいっているみたいなやろやかさ。
今まで作った中で一番美味しいよ。
元のヨーグルトが50円だったので
植え継ぎはせず新しいのを買います。
デーリー牛乳の人 美味しいよ。 オススメしますね♪
1
お天気が続いています。
お元気ですか?
昨日近くのスーパーでデイリー牛乳のヨーグルトを見つけて買ってみました。
日本人はヨーロッパのヨーグルトよりアジアのヨーグルトの方が身体に合うのでは?と思ったから。
LP432という菌。
一口食べたら何ともワイルドな香り。これは効きそう!!
家のヨーグルトメーカーで作って見ることにしました。

温度40度 時間12時間
一晩で出来上がり。

スプーンですくうと柔らか目のヨーグルトです。
製品の時の様なワイルドな香りは全くない。
何ともまろやか〜!

三温糖を入れて食べてみたら
んーーー!
美味ーーー!!!
酸味はなく まるで五分立ての生クリームがはいっているみたいなやろやかさ。
今まで作った中で一番美味しいよ。
元のヨーグルトが50円だったので
植え継ぎはせず新しいのを買います。
デーリー牛乳の人 美味しいよ。 オススメしますね♪

2014/9/8 7:59
今朝の桜島 今日の桜島2014
おはようございます〜
今朝は体操に行きました。
日が北向きに傾き始めました。
秋になってきた証拠です。
ずっと雨だったのにここ二三日はからりと晴れ渡っていい気持ち。
今日もいいことありますように!
1

今朝は体操に行きました。
日が北向きに傾き始めました。
秋になってきた証拠です。
ずっと雨だったのにここ二三日はからりと晴れ渡っていい気持ち。
今日もいいことありますように!


2014/9/6 13:36
プルメリアハワイアンイエロー&斑入りプルメリア
みなさまこんにちは〜!
二学期初めの休日 ゆっくりしていますか?
今日はプルメリアハワイアンイエローが咲きました。

レモン色がとっても綺麗!!

蕾のくるくるも可愛いです。

プルメリアは写真より実物が本当に綺麗です。



かあさんのお気に入り斑入りちゃん。

先端が寒さでやられてしまいましたが 手当が速く 元気です。
マダムポニはすぐ落ちてしまうの 何故?

やっと咲いたかと思ったら 開かぬうちにポロリ。
株が大きくなったらちゃんと咲くかしら?
他にも名無しちゃんに大量の蕾が。
涼しくなるので きっと一ヶ月以上咲き続けると思います。

樹高160センチ以上
欲しい人いないかなあ〜〜?
お安くしときますよ〜!





1
二学期初めの休日 ゆっくりしていますか?
今日はプルメリアハワイアンイエローが咲きました。

レモン色がとっても綺麗!!

蕾のくるくるも可愛いです。

プルメリアは写真より実物が本当に綺麗です。



かあさんのお気に入り斑入りちゃん。

先端が寒さでやられてしまいましたが 手当が速く 元気です。
マダムポニはすぐ落ちてしまうの 何故?

やっと咲いたかと思ったら 開かぬうちにポロリ。
株が大きくなったらちゃんと咲くかしら?
他にも名無しちゃんに大量の蕾が。
涼しくなるので きっと一ヶ月以上咲き続けると思います。

樹高160センチ以上
欲しい人いないかなあ〜〜?
お安くしときますよ〜!






