2014/3/28 10:48
春だ!春が来た!!
今朝はウグイスの「ホケキョ」と言う声で目が覚めました。
桜は五分咲き。ウキウキしますね。
今日はよい日になります様に。
2
桜は五分咲き。ウキウキしますね。
今日はよい日になります様に。


2014/3/20 8:07
クレマチスベロニカズチョイスの万歳 クレマチス
やっと花芽がつき始めたクレマチスたち。
クレマチスの頂芽は万歳〜ってしているみたいにカワイイ
じっと見るとハッピーになる〜
たくさん咲く暖かな春が早く来ます様に。
1
クレマチスの頂芽は万歳〜ってしているみたいにカワイイ
じっと見るとハッピーになる〜
たくさん咲く暖かな春が早く来ます様に。


2014/3/20 7:59
2014年3月バッファロー がようやく萌芽始めました 葡萄2014
桜の開花宣言がちらほらと聞こえるようになりました。
かあさん忙しくしてますが元気です。
今年の葡萄は出足が遅れています。
例年一月から汗ばむような小春日和があるのに
今年は寒いままでした。
何年たっても葡萄初心者。
たくさん食べたいよ〓
1
かあさん忙しくしてますが元気です。
今年の葡萄は出足が遅れています。
例年一月から汗ばむような小春日和があるのに
今年は寒いままでした。
何年たっても葡萄初心者。
たくさん食べたいよ〓


2014/3/13 18:21
ありがとうカウンター ありがとうカウンター
今日でありがとうカウンターが288万回になりました。
1


2014/3/10 7:50
かあさん提唱「朝食飲み物だけダイエット」
おはようございます。
まだまだ寒いね。
かあさんは忙しくなかなか歩けません。
そして寒いときは高血圧が出ます。
先日は上が160の下が102でした。
かあさんさすがにビックリしたよ。
慌ててしまっていた薬を飲みました。
やっぱり痩せないといけない。具合を悪くしたら家族に迷惑をかけてしまう…。
なので食べ物を少し減らす工夫をしています。
朝食はもともと食パン半分とサラダ 玉子焼きコーヒー程度でしたが
夕食後時間をたくさんあけたほうがよいと聞いて
朝ごはんは酵素ジュースとコーヒーのみにしました。
朝ごはんを作りながら 立ったまま
温かい酵素ジュースを大きなカップ一杯 たくさん飲みます。
作り終わり家族とご飯を食べるときはもうお腹一杯。
みんなが食べている間 かあさんはニュースを見ながらコーヒーです。
昼食まで炭水化物抜きだとよいのですか
昼からは麺やご飯など少な目ですが食べます。
夜はたくさん食べます。
今日で三日目。
徐々に減ってます。
時々報告しますね。
1
まだまだ寒いね。
かあさんは忙しくなかなか歩けません。
そして寒いときは高血圧が出ます。
先日は上が160の下が102でした。
かあさんさすがにビックリしたよ。
慌ててしまっていた薬を飲みました。
やっぱり痩せないといけない。具合を悪くしたら家族に迷惑をかけてしまう…。
なので食べ物を少し減らす工夫をしています。
朝食はもともと食パン半分とサラダ 玉子焼きコーヒー程度でしたが
夕食後時間をたくさんあけたほうがよいと聞いて
朝ごはんは酵素ジュースとコーヒーのみにしました。
朝ごはんを作りながら 立ったまま
温かい酵素ジュースを大きなカップ一杯 たくさん飲みます。
作り終わり家族とご飯を食べるときはもうお腹一杯。
みんなが食べている間 かあさんはニュースを見ながらコーヒーです。
昼食まで炭水化物抜きだとよいのですか
昼からは麺やご飯など少な目ですが食べます。
夜はたくさん食べます。
今日で三日目。
徐々に減ってます。
時々報告しますね。


2014/3/6 15:35
今朝の桜島
こんにちは。
今日はまた寒さがぶり返してきましたね。
用事がたくさんあったのでダウンのコートを着て出かけましたが
町のなかは少し薄いコートの人が多かった。
あと一息で温かくなるのに
まだまだ着込みます。
今朝はお天気なので歩きました。
久しぶりねと仲間が声をかけてくれました。
ただの顔見知りですが嬉しいです。
1
今日はまた寒さがぶり返してきましたね。
用事がたくさんあったのでダウンのコートを着て出かけましたが
町のなかは少し薄いコートの人が多かった。
あと一息で温かくなるのに
まだまだ着込みます。
今朝はお天気なので歩きました。
久しぶりねと仲間が声をかけてくれました。
ただの顔見知りですが嬉しいです。


2014/3/4 8:10
ロメインレタス苗
おはようございます。
きのうかあさん用事で出掛けた時に
与次郎のおいどん市場の前を通ったので
ロメインレタスが売っていないか ふらっと入って見たら
衝撃的なものを見つけてしまいました。

ロメインレタスの苗です。
どれも大きさが30pくらいありました。
虫食いもなく すっと伸びた良い苗。
一個100円です。
4っつ買いました。
ネットで調べたら このレタスは成長が速く
植え付けから約1から1.5ヶ月で収穫できるんだそうです。
かあさん 待ちきれず 端から二枚ずつちぎって食べちゃいます。
まだあのザクザク感はありませんが
大きく育ててサラダで頂きたいと思います。
1
きのうかあさん用事で出掛けた時に
与次郎のおいどん市場の前を通ったので
ロメインレタスが売っていないか ふらっと入って見たら
衝撃的なものを見つけてしまいました。

ロメインレタスの苗です。
どれも大きさが30pくらいありました。
虫食いもなく すっと伸びた良い苗。
一個100円です。
4っつ買いました。
ネットで調べたら このレタスは成長が速く
植え付けから約1から1.5ヶ月で収穫できるんだそうです。
かあさん 待ちきれず 端から二枚ずつちぎって食べちゃいます。
まだあのザクザク感はありませんが
大きく育ててサラダで頂きたいと思います。

2014/3/2 13:16
斑入りプルメリアの頂芽が黒変
みなさんこんにちは。
三月になり日差しも春っぽくなってきましたね。
室内のプルメリアは何とか冬を越しました。
写真は昨年のかあさん一番のお気に入り 斑入りプルメリです。

でも このプルメリアの様子が変です。

黒ずんで縮んでいます??
少し切ってみると・・・

ダメダ!やはり腐ってますね。

このまま放置して全部が枯れてしまうと大変です。
意を決して切ってみました。

変色しています。

思い切って台所用の包丁で緑色の所まで切り戻しました。

この後切り口にハイフレッシュを着けて蓋をしました。

今年は脇芽が上がって来る事を期待して
子株が出来てよし としましょう。
1
三月になり日差しも春っぽくなってきましたね。
室内のプルメリアは何とか冬を越しました。
写真は昨年のかあさん一番のお気に入り 斑入りプルメリです。

でも このプルメリアの様子が変です。

黒ずんで縮んでいます??
少し切ってみると・・・

ダメダ!やはり腐ってますね。

このまま放置して全部が枯れてしまうと大変です。
意を決して切ってみました。

変色しています。

思い切って台所用の包丁で緑色の所まで切り戻しました。

この後切り口にハイフレッシュを着けて蓋をしました。

今年は脇芽が上がって来る事を期待して
子株が出来てよし としましょう。

2014/3/2 9:24
シーザーサラダ
近くのスーパーでロメインレタスが50円で売っていたので飛び付いて買いました。
このレタスはシーザーサラダにしていただきます。
玉レタスよりもずっと栄養が豊富なんだそうです。
そして特筆すべきはこの歯ごたえ!!
ザクザクザクザクザクザク
かあさんは葉っぱより茎の方が好き!
わざと大きく ざく切りにして バリバリ食べるのが美味しい食べ方です。
食事の時野菜から食べる順番に気をつけ
食習慣が項をそうしたのか
体重はあまり増えずにいます。
甘いものも我慢せず
ストレスを感じないように痩せたいです。
1
このレタスはシーザーサラダにしていただきます。
玉レタスよりもずっと栄養が豊富なんだそうです。
そして特筆すべきはこの歯ごたえ!!
ザクザクザクザクザクザク
かあさんは葉っぱより茎の方が好き!
わざと大きく ざく切りにして バリバリ食べるのが美味しい食べ方です。
食事の時野菜から食べる順番に気をつけ
食習慣が項をそうしたのか
体重はあまり増えずにいます。
甘いものも我慢せず
ストレスを感じないように痩せたいです。

