2013/1/17 9:07
今朝の桜島 今日の桜島2013
今年三回目のウオーキングです。
歩けるか心配でしたがなんともありません。
ウオーキングを始める前は正月で二、三キロ増量していましたが
今年は500グラム位です。
しばらくは正月太り解消につとめます。
1
歩けるか心配でしたがなんともありません。
ウオーキングを始める前は正月で二、三キロ増量していましたが
今年は500グラム位です。
しばらくは正月太り解消につとめます。


2013/1/16 15:15
キンカンスィートシュガー
冬生まれのかあさんに 誕生日のお祝いが届きました。


キンカン スイートシュガーです。

キンカンに違いがあるなんて思ってもみませんでしたが
調べてみると色んな種類が有ることがわかりました。
キンカンの中でも極甘品種で
実の大きさも10〜15グラムと大きめです。

樹高は50〜60センチくらい
接ぎ木二年苗でした。
日本花卉さんから届きました。
とってもいい樹形ですが
実が着いていることを期待していました。
来年のお楽しみかな〜?
にんぽうキンカンや大実キンカン
種なしのぷちまると比べて
迷いましたが こちらにしました。
販売している所は二件だけでした。
寒い間中 風邪をひいているかあさんに
ビタミン補給 期待しています。





1



キンカン スイートシュガーです。

キンカンに違いがあるなんて思ってもみませんでしたが
調べてみると色んな種類が有ることがわかりました。
キンカンの中でも極甘品種で
実の大きさも10〜15グラムと大きめです。

樹高は50〜60センチくらい
接ぎ木二年苗でした。
日本花卉さんから届きました。
とってもいい樹形ですが
実が着いていることを期待していました。
来年のお楽しみかな〜?
にんぽうキンカンや大実キンカン
種なしのぷちまると比べて
迷いましたが こちらにしました。
販売している所は二件だけでした。
寒い間中 風邪をひいているかあさんに
ビタミン補給 期待しています。








2013/1/15 1:03
三社参り 続き
昨日の続きです。

我が家恒例の三社参りの二社目は
磯の菅原神社です。

学問の神様 菅原道真を奉っています。
ここの帰りには 桐原家のじゃんぼ餅 を食べる決まりです。

とろりとした餅と みたらしのタレで
何個でもぱくぱくいただけます。
大きな窓から 錦江湾が見えます。
ウインドサーフィンをしている人がいました。


浜に下りて見ました。
錦江湾は小学生が遠泳で
磯から桜島まで泳いで渡ります。
こんなに遠い距離をすごいなあ。

三社目は南洲神社です。
今年の土鈴は 白い蛇を買いました。

今年金運が上がりますように。


1


我が家恒例の三社参りの二社目は
磯の菅原神社です。

学問の神様 菅原道真を奉っています。
ここの帰りには 桐原家のじゃんぼ餅 を食べる決まりです。

とろりとした餅と みたらしのタレで
何個でもぱくぱくいただけます。
大きな窓から 錦江湾が見えます。
ウインドサーフィンをしている人がいました。


浜に下りて見ました。
錦江湾は小学生が遠泳で
磯から桜島まで泳いで渡ります。
こんなに遠い距離をすごいなあ。

三社目は南洲神社です。
今年の土鈴は 白い蛇を買いました。

今年金運が上がりますように。





2013/1/14 23:15
ありがとうカウンター ありがとうカウンター
今日でありがとうカウンターが254万回になりました。
にょろにょろと地面をはって進みたいです。
1
にょろにょろと地面をはって進みたいです。


2013/1/14 17:17
あねいさん成人式おめでとう&三社参り
みなさんこんにちは〜!



久しぶりの更新です。
風邪をひいた上に忙しくしていました。
全く三が日から仕事の打ち合わせをしたのは初めてです。
今年は忙しくなる予感です。






さて 昨日あねいさんは成人式でした。

無事に成人を迎えられてかあさんもとうさんも嬉しいよ。
今までも自分で自分の道を切り開いて来ましたが
目指す目標に向かって 頑張って下さいね。

写真を写しましたが 本人から拒否られると思いますので
UPは止めときます。
さあ 今日の二つ目のタイトル。
新春の初詣は かあさんの実家で行きましたが
我が家恒例の三社参りに行ってきました。
梅が渕観音様の上り口
パンダの服を着た カワイイわんちゃんを見つけました。

クーピーちゃんと言うんだそうです。
人懐っこく大人しくて カメラを構えると ポージングします。
坂道が結構きつい。

女観音様が祭られています。

今からみんなで焼き肉屋に行きます。
続きはまた明日。

1




久しぶりの更新です。
風邪をひいた上に忙しくしていました。
全く三が日から仕事の打ち合わせをしたのは初めてです。
今年は忙しくなる予感です。







さて 昨日あねいさんは成人式でした。


無事に成人を迎えられてかあさんもとうさんも嬉しいよ。
今までも自分で自分の道を切り開いて来ましたが
目指す目標に向かって 頑張って下さいね。


写真を写しましたが 本人から拒否られると思いますので
UPは止めときます。
さあ 今日の二つ目のタイトル。
新春の初詣は かあさんの実家で行きましたが
我が家恒例の三社参りに行ってきました。
梅が渕観音様の上り口
パンダの服を着た カワイイわんちゃんを見つけました。

クーピーちゃんと言うんだそうです。
人懐っこく大人しくて カメラを構えると ポージングします。
坂道が結構きつい。

女観音様が祭られています。

今からみんなで焼き肉屋に行きます。
続きはまた明日。



2013/1/9 21:13
また風邪をひきました
11月の中旬にひいた風邪が
つい二週間前に治ったばかりのに
かあさんまたかぜをひきました。
夜に出かける用もキャンセルして
早くねます。
お休みなさい〜
1
つい二週間前に治ったばかりのに
かあさんまたかぜをひきました。
夜に出かける用もキャンセルして
早くねます。
お休みなさい〜


2013/1/7 8:55
今朝の桜島 今日の桜島2013
おはようございます。
今朝は今年二回目のウォーキングです。
昨年は約150回。
今年も150回位歩きたいです。
展望台でかわいいメジロを見つけました。
1
今朝は今年二回目のウォーキングです。
昨年は約150回。
今年も150回位歩きたいです。
展望台でかわいいメジロを見つけました。


2013/1/3 7:29
今朝の桜島&今年初のラジオ体操 今日の桜島2013
昨夜は遅くに帰り着きました。
おとうさんの運転で九州をほぼ一周。
走行距離800キロです。
かあさんは一般道しか運転できません。
おとうさん 本当にお疲れ様でした。
今朝は体操に行きました。
みなさんすごく元気です。
今年初のパワーをもらいました。

実家のみかんちゃん。
高齢ねこでもうすぐ21歳です。
ぺしゃんこに痩せていますが
ご飯もしっかり食べて 庭にも出たがります。
おばあちゃんと仲良くね〜。
1
おとうさんの運転で九州をほぼ一周。
走行距離800キロです。
かあさんは一般道しか運転できません。
おとうさん 本当にお疲れ様でした。
今朝は体操に行きました。
みなさんすごく元気です。
今年初のパワーをもらいました。

実家のみかんちゃん。
高齢ねこでもうすぐ21歳です。
ぺしゃんこに痩せていますが
ご飯もしっかり食べて 庭にも出たがります。
おばあちゃんと仲良くね〜。


2013/1/1 21:09
明けましておめでとう&大吉みくじ
皆様 新年明けましておめでとうございます。


今年は巳年。
ニョロニョロと巻き付いて
仕事運 金運 健康運をアップしたいです。
おみくじは大吉。
ヨッシャ〜o(^-^)o
幸先いいです。
2013年 今年もどうぞよろしくお願いします。
1



今年は巳年。

ニョロニョロと巻き付いて
仕事運 金運 健康運をアップしたいです。
おみくじは大吉。
ヨッシャ〜o(^-^)o
幸先いいです。
2013年 今年もどうぞよろしくお願いします。

