2013/1/31 13:21
冬のプルメリア
今日は少しは時間があるので次々に投稿します。
あねいさんの部屋で冬越しするプルメリアたち。

月に 1.2度 コップ半分程の水やりをしています。
中には 上の方がダメになった鉢もあります。
腐食が進まないように
切ってあげましょう。

大株はさすがに青い葉を残していますよ。

チビチビ達は なんとか生き残って欲しいです。
1
あねいさんの部屋で冬越しするプルメリアたち。

月に 1.2度 コップ半分程の水やりをしています。
中には 上の方がダメになった鉢もあります。
腐食が進まないように
切ってあげましょう。

大株はさすがに青い葉を残していますよ。

チビチビ達は なんとか生き残って欲しいです。


2013/1/31 13:02
クレマチスの萌芽 クレマチス
暖かいですね〜!
キャデーの包み紙みたいなかわいいお花をいただきました。

小さな球根で 毎年咲くそうです。
クレマチスが少しずつ萌芽を始めました。
白花の名花 マダムバンホーテ。

青紫の八重、 ビビアンペンネル。

ピンクのストライプ ドクターラッペル。

五月に咲くのがとても楽しみです。
おまけ。
あわれにも ひよどりにやられたペチュニア。
毎年やられて・・・。
でも芽が増えてたくさん咲きます。
1
キャデーの包み紙みたいなかわいいお花をいただきました。

小さな球根で 毎年咲くそうです。
クレマチスが少しずつ萌芽を始めました。
白花の名花 マダムバンホーテ。

青紫の八重、 ビビアンペンネル。

ピンクのストライプ ドクターラッペル。

五月に咲くのがとても楽しみです。
おまけ。
あわれにも ひよどりにやられたペチュニア。
毎年やられて・・・。
でも芽が増えてたくさん咲きます。


2013/1/31 12:46
葡萄の剪定 葡萄2013
暖かな日です。
少しだけ春のようです。
時間があったので 今日は重い腰をあげ 葡萄の剪定をしました。

シャインマスカットです。
去年は少しだけ食べました。
主になる枝だけを残して二本束ねています。

他にニューナイがあります。
今年はバッファローを初めて育てます。
食べられるといいな〜!
1
少しだけ春のようです。
時間があったので 今日は重い腰をあげ 葡萄の剪定をしました。

シャインマスカットです。
去年は少しだけ食べました。
主になる枝だけを残して二本束ねています。

他にニューナイがあります。
今年はバッファローを初めて育てます。
食べられるといいな〜!

2013/1/31 10:04
今朝の桜島 今日の桜島2013
少し温かいあさです。
ずっと寒かったので大歓迎です。
1
ずっと寒かったので大歓迎です。


2013/1/30 14:43
ケーキを作りました
スチューベンぶどうがあったので
ケーキを作りました。
苺とミントの葉で飾りました。
なんかのお祝い??
いいえ ただ 食べたかっただけです。
1
ケーキを作りました。
苺とミントの葉で飾りました。
なんかのお祝い??
いいえ ただ 食べたかっただけです。


2013/1/30 8:30
今朝の桜島 今日の桜島2013
おはようございます
今朝は体操に行きました。
久々に仲間に会えて嬉しかったです。
新しい言葉を習いました。
ねってんねってんねっ
です。
寝ても寝ても眠たい といういみです。
毎日寒くて春が待ち遠しい。
1
今朝は体操に行きました。
久々に仲間に会えて嬉しかったです。
新しい言葉を習いました。
ねってんねってんねっ
です。
寝ても寝ても眠たい といういみです。
毎日寒くて春が待ち遠しい。


2013/1/29 22:22
日南きんかん
こんばんは
今年は毎日毎日寒いですね。
かあさんの風邪はまだぐずついています。
きんかんが安く出回る季節になりました。
例年なら甘露煮を作っていましたが
今年は生で食べています。
子供の頃 庭にあったきんかんは
生で食べると酸っぱくておまけに苦かった。
今日スーパーで買ったきんかんは日南産。
甘いのが二個続くと
酸っぱいのが一個。
ずーっと食べ続けています。
ダイレクトに身体に効いてくる味がします。
1
今年は毎日毎日寒いですね。
かあさんの風邪はまだぐずついています。
きんかんが安く出回る季節になりました。
例年なら甘露煮を作っていましたが
今年は生で食べています。
子供の頃 庭にあったきんかんは
生で食べると酸っぱくておまけに苦かった。
今日スーパーで買ったきんかんは日南産。
甘いのが二個続くと
酸っぱいのが一個。
ずーっと食べ続けています。
ダイレクトに身体に効いてくる味がします。


2013/1/27 19:18
あねいさんのお引っ越し
こんばんは。
しばらく更新が滞っていました。すみません
かあさん 去年からの風邪が長引いていますが
もしかしたらアレルギーになったのかも??と思います。
明日の仕事が済んだら検査に行ってみることにしました。
さてタイトルのあねいさんのお引っ越しですが
あねいさんはパンダちゃんの近くのアパートに
引っ越しをしました。
一人で全てまあ よくやりましたね。
ご苦労さんでした。
上野にあるインド料理のマリカに行きました。
初挑戦のタンドリーチキン。

美味しい!!
あねいさんと一つずつ モリモリと食べました。
インドの味だぁ〜!
写真は二番目になってしまいましたが
サービスに パパードを頂きました。
スパイシーな極薄焼きせんべい。

壁にはお釈迦様の絵。

かあさんはバターカレーとナンを注文しました。
このナン。なんと広い。黒いプレートはさっきのタンドリーチキンのお皿。

もっちりと美味しい〜。
バターカレーも辛すぎなくてグ〜!
あねいさんはほうれん草のカレーとサフランライス。

良い香りだそうです。
ナンの向こうにあねいさん。
大きなナンでした。

サービスをしてくれたのはハンサムなこの方。
名前を聞けばよかった。

日本語上手で とても親切にサービスをしてくれました。
ありがとう。おいしかったヨ!
食べきれなかった分はお持ち帰りにパックに詰めてくれました。
すごく親切な良いお店です。
また行きたいな〜!
お腹いっぱいのあねいさんとかあさんは
アパートに戻りました。
青いスカイツリーがビルの間から見えました。
毎日勉学にいそしんでいるので
こんなに近くにいても 見学に行ったりしないんだそうです。
もったいない!!

あねいさん 泊めてくれてありがとう。
これからちょくちょくお世話になります。
勉学にいそしんでください。
1
しばらく更新が滞っていました。すみません

かあさん 去年からの風邪が長引いていますが
もしかしたらアレルギーになったのかも??と思います。
明日の仕事が済んだら検査に行ってみることにしました。
さてタイトルのあねいさんのお引っ越しですが
あねいさんはパンダちゃんの近くのアパートに
引っ越しをしました。
一人で全てまあ よくやりましたね。
ご苦労さんでした。
上野にあるインド料理のマリカに行きました。
初挑戦のタンドリーチキン。

美味しい!!
あねいさんと一つずつ モリモリと食べました。
インドの味だぁ〜!
写真は二番目になってしまいましたが
サービスに パパードを頂きました。
スパイシーな極薄焼きせんべい。

壁にはお釈迦様の絵。

かあさんはバターカレーとナンを注文しました。
このナン。なんと広い。黒いプレートはさっきのタンドリーチキンのお皿。

もっちりと美味しい〜。
バターカレーも辛すぎなくてグ〜!
あねいさんはほうれん草のカレーとサフランライス。

良い香りだそうです。
ナンの向こうにあねいさん。
大きなナンでした。

サービスをしてくれたのはハンサムなこの方。
名前を聞けばよかった。

日本語上手で とても親切にサービスをしてくれました。
ありがとう。おいしかったヨ!
食べきれなかった分はお持ち帰りにパックに詰めてくれました。
すごく親切な良いお店です。
また行きたいな〜!
お腹いっぱいのあねいさんとかあさんは
アパートに戻りました。
青いスカイツリーがビルの間から見えました。
毎日勉学にいそしんでいるので
こんなに近くにいても 見学に行ったりしないんだそうです。
もったいない!!

あねいさん 泊めてくれてありがとう。
これからちょくちょくお世話になります。
勉学にいそしんでください。

2013/1/21 8:06
ありがとうカウンター ありがとうカウンター
今日でありがとうカウンターが255万回になりました。
1


2013/1/20 8:40
今朝の桜島&ラジオ体操 今日の桜島2013
今朝はラジオ体操に行きました。
衆議院議員の保岡興治さんが私の横で体操していました。
お忙しいのにこちらに帰っていらっしゃる時は来てくれます。
お正月のパーティーでお会いして
今年は二回目でした。
1
衆議院議員の保岡興治さんが私の横で体操していました。
お忙しいのにこちらに帰っていらっしゃる時は来てくれます。
お正月のパーティーでお会いして
今年は二回目でした。

