2012/7/30 19:50
かあさん特製の夏野菜スパイシースープ
皆さんこんばんは〜!


今日も暑かったですね〜。
今朝は忙しくて歩けませんでした。
夜に歩こうと思いましたが
もうお風呂に入ってしまいました。
はー サッパリした〜!





今夜は超簡単で 食欲が落ちた時などに元気になる
スパイシースープを作りました。
美味しかったです。
夏なら冷蔵庫にある野菜で出来るので
簡単です。

レシピ 書いときます。
ニンニク ひとかけ
完熟トマト 2個
オクラ 20本
しめじ 1パック
人参 1本
茄子 2本
鶏モモ肉2枚
玉葱 1個
ロリエ 6枚
クミンシード 小匙1
だし(我が家は特別なお出しを使っています)
カレーパウダー小匙1(辛いのが好きな方は味見をしながら)
水 1リットル
塩 コショー 砂糖少々
作り方
1.フライパンにオリーブオイルをひき スライスしたニンニクを軽く炒め
2・一口大に切った鶏肉を塩コショーして炒めます。
3・玉葱 人参 茄子 トマト・・・ 野菜をどんどん加えて炒めます。
4.大鍋に移して 水1リットル 塩 ロリエ クミンシード カレーパウダーを入れて
始め強火 少ししたら中火にして10〜15分でできあがり。
直ぐ食べても美味しいですが 一度冷めて 温め直すと
もっと美味しいです。
シーフードにしてもグーです。
1



今日も暑かったですね〜。

今朝は忙しくて歩けませんでした。
夜に歩こうと思いましたが
もうお風呂に入ってしまいました。

はー サッパリした〜!






今夜は超簡単で 食欲が落ちた時などに元気になる
スパイシースープを作りました。
美味しかったです。
夏なら冷蔵庫にある野菜で出来るので
簡単です。

レシピ 書いときます。
ニンニク ひとかけ
完熟トマト 2個
オクラ 20本
しめじ 1パック
人参 1本
茄子 2本
鶏モモ肉2枚
玉葱 1個
ロリエ 6枚
クミンシード 小匙1
だし(我が家は特別なお出しを使っています)
カレーパウダー小匙1(辛いのが好きな方は味見をしながら)
水 1リットル
塩 コショー 砂糖少々
作り方
1.フライパンにオリーブオイルをひき スライスしたニンニクを軽く炒め
2・一口大に切った鶏肉を塩コショーして炒めます。
3・玉葱 人参 茄子 トマト・・・ 野菜をどんどん加えて炒めます。
4.大鍋に移して 水1リットル 塩 ロリエ クミンシード カレーパウダーを入れて
始め強火 少ししたら中火にして10〜15分でできあがり。
直ぐ食べても美味しいですが 一度冷めて 温め直すと
もっと美味しいです。
シーフードにしてもグーです。

2012/7/29 8:09
今朝の桜島 今日の桜島2012
みなさんおはようございます〜



今朝は早起きしてラジオ体操に行きました。
夏休みに入って小学生が少し来ていました。
今日はお祝いの買い物やそのほか少し用事で出掛けます。
この夏は暑いですね。関東などいきなり35度を超えておどろきです。
みなさん熱中症には充分ご注意ください。
1




今朝は早起きしてラジオ体操に行きました。
夏休みに入って小学生が少し来ていました。
今日はお祝いの買い物やそのほか少し用事で出掛けます。
この夏は暑いですね。関東などいきなり35度を超えておどろきです。
みなさん熱中症には充分ご注意ください。


タグ: ラジオ体操
2012/7/28 12:47
夏を待ち焦がれていたプルメリア達♪
みなさんこんにちは〜

かあさん 風邪をひいたり
東京日帰りだったり
忙しくしていました。
梅雨が明けて とたんに暑くなりましたね〜。
みんな 夏バテしないで頑張りましょうね〜!
ハイ 冷たい物 どうぞ〜












かあさんちのプルメリア達はとっても元気になりました。

火山灰のなごりが残っていますね。

レモンが見えますか?
今年は4個収穫できそうです。

斑入りのプルメリアもシャンシャンとしています。
のっぽのプルメリア。
去年ゴールドのクラウン咲きを楽しませてくれました。

水切れさせてしまいました。
ごめんなさ〜い。


ムーミン谷のにょろにょろみたいだ。
ベイビー達も少しずつたくましくなってきています。

今年の夏 咲くとイイナ〜



1


かあさん 風邪をひいたり


忙しくしていました。
梅雨が明けて とたんに暑くなりましたね〜。
みんな 夏バテしないで頑張りましょうね〜!
ハイ 冷たい物 どうぞ〜













かあさんちのプルメリア達はとっても元気になりました。

火山灰のなごりが残っていますね。

レモンが見えますか?
今年は4個収穫できそうです。

斑入りのプルメリアもシャンシャンとしています。
のっぽのプルメリア。
去年ゴールドのクラウン咲きを楽しませてくれました。

水切れさせてしまいました。
ごめんなさ〜い。



ムーミン谷のにょろにょろみたいだ。
ベイビー達も少しずつたくましくなってきています。

今年の夏 咲くとイイナ〜






2012/7/25 20:11
桜島南岳爆発で 市内は泥だらけ 今日の桜島2012
昨夜爆発した桜島の南岳から
大量の火山灰が噴出しています。
かあさんは夕方お仕事のため 天文館に向けて車で向かいました。

市内は大量の降灰にウインドウウオッシャーをかけて
灰がこびりついて泥だらけです。

電車通りはもうもうと舞い上がり前が見えません。

こんなに泥だらけなのにワンチャンの散歩をしている人がいます。
信じられん〜

かあさんが今朝歩いた時はここまでひどくなかった。
自然の驚異を感じました。


今日の仕事はカワイイ女性達がいっぱいの楽しい会でした。

かあさんタンスよりデカイ仕事道具持って大変でしたが
カワイイ女性達に喜んでもらってよかったです。





1
大量の火山灰が噴出しています。

かあさんは夕方お仕事のため 天文館に向けて車で向かいました。


市内は大量の降灰にウインドウウオッシャーをかけて
灰がこびりついて泥だらけです。

電車通りはもうもうと舞い上がり前が見えません。

こんなに泥だらけなのにワンチャンの散歩をしている人がいます。
信じられん〜


かあさんが今朝歩いた時はここまでひどくなかった。
自然の驚異を感じました。



今日の仕事はカワイイ女性達がいっぱいの楽しい会でした。

かあさんタンスよりデカイ仕事道具持って大変でしたが
カワイイ女性達に喜んでもらってよかったです。







2012/7/25 9:40
今朝の桜島&南岳の噴火 今日の桜島2012
今朝は歩かないつもりがやはり歩いてしまいました。
市内は南岳の噴火で灰だらけの すごいことになっていました。
テレビ局も取材に来ています。
ここからは市内が一望に見渡せてひどさがよくわかります。
車はもちろん灰だらけ。
しばらく続くでしょうね。
さあ お仕事頑張りますo(^-^)o


1
市内は南岳の噴火で灰だらけの すごいことになっていました。
テレビ局も取材に来ています。
ここからは市内が一望に見渡せてひどさがよくわかります。
車はもちろん灰だらけ。
しばらく続くでしょうね。
さあ お仕事頑張りますo(^-^)o




2012/7/24 18:52
クレマチス 開花 挿し木成功報告〜♪ クレマチス
こんばんは〜!
かあさん忙しく バタバタしております。
今日は夕食の支度を まねいさんにお願いしての更新です。
クレマチス プリンセス・ダイアナが咲きました。

パッと開いて 可愛いです。
横から。
おお〜 噴水のようだ〜!

花島。
初開花です。

可憐だわ〜!
まだ蕾がありますね。
楽しみです。

スイセイ2号の挿し木です。

受け皿 汚れていてごめんなさい〜!
忙しいモンで・・・(いいわけいいわけ・・・)
根っこが出ています。
目を疑いました。
この人だけ 成功している様ですね〜!

親株は立ち枯れ中。
子孫よ 何とか生き残ってくれ〜!

2012/7/24 9:48
今朝の桜島 今日の桜島2012
おはようございます〜

昨日梅雨明けしたかあさんちです。
お天気ですがまだドンヨリしています。
明日からまた忙しくて歩けません。
しばらくお仕事頑張ります

1


昨日梅雨明けしたかあさんちです。
お天気ですがまだドンヨリしています。
明日からまた忙しくて歩けません。
しばらくお仕事頑張ります




2012/7/23 12:03
今朝の桜島&やっと梅雨明け 今日の桜島2012
2012/7/22 17:18
今朝の桜島 今日の桜島2012
今朝も疲れて起きれず体操には行けませんでしたが
九時からおとうさんと歩きました。
一緒に歩いて気付いたのですが
とうさんは長い階段も 急な坂道も
全然息が上がらず
平気な顔で歩くんです。
なぜ?毎日歩いているのはかあさんの方なのに。
とうさんから10キロ痩せたらいいんじゃない?
と 言われました。
2キロ 増えたり減ったりしているかあさんです。
展望台は観光客で一杯でした。
1
九時からおとうさんと歩きました。
一緒に歩いて気付いたのですが
とうさんは長い階段も 急な坂道も
全然息が上がらず
平気な顔で歩くんです。
なぜ?毎日歩いているのはかあさんの方なのに。
とうさんから10キロ痩せたらいいんじゃない?
と 言われました。
2キロ 増えたり減ったりしているかあさんです。
展望台は観光客で一杯でした。


2012/7/22 12:28
クレマチス苗 届きました〜♪ クレマチス
皆さんこんにちは〜!

まだ梅雨が明けていない九州南部地方です。
かあさん 毎日忙しく 早くも少々バテ気味です。
いいやいいや!そんなことは言っていられません!!
八月一杯まで頑張ります!!

さて 今日は先日注文していたクレマチスが届きました。

大きな箱でビックリ。
葉っぱがちょろりと出て 嬉しくなります。

蒸し暑い時期ですが よく無事に来てクレマした。
及川フラグリーンさん ありがとう〜!

ワクワクしながら開けてみると・・・

ワー 林のようです。
出してみましょう〜

すご〜い!




これこれ ニャンコさんはどいて下さいね〜。

一番大きいのがドクターラッペル。

ひとサイズ大きい鉢を注文しました。
左から ガンジークリーム ドクターラッペル ルッテル アンドロメダ
マダムバンホーテ カミラ です。

育て方の詳しい資料や サンプルの肥料など が添付されています。
丁寧に愛情込めて梱包されていました。
ホームページも充実して どれを注文しようか迷ってしまいます。
及川フラグリーンのホームページはこちら→及川フラグリーン

狭い庭ですが クレマチスがたくさん咲く庭にしたいです。
1


まだ梅雨が明けていない九州南部地方です。
かあさん 毎日忙しく 早くも少々バテ気味です。
いいやいいや!そんなことは言っていられません!!
八月一杯まで頑張ります!!


さて 今日は先日注文していたクレマチスが届きました。

大きな箱でビックリ。
葉っぱがちょろりと出て 嬉しくなります。


蒸し暑い時期ですが よく無事に来てクレマした。
及川フラグリーンさん ありがとう〜!


ワクワクしながら開けてみると・・・

ワー 林のようです。
出してみましょう〜


すご〜い!





これこれ ニャンコさんはどいて下さいね〜。

一番大きいのがドクターラッペル。

ひとサイズ大きい鉢を注文しました。
左から ガンジークリーム ドクターラッペル ルッテル アンドロメダ
マダムバンホーテ カミラ です。

育て方の詳しい資料や サンプルの肥料など が添付されています。
丁寧に愛情込めて梱包されていました。
ホームページも充実して どれを注文しようか迷ってしまいます。
及川フラグリーンのホームページはこちら→及川フラグリーン

狭い庭ですが クレマチスがたくさん咲く庭にしたいです。
