2012/5/31 22:19
ファインピクスで写してみました
みなさんこんばんは〜

かあさん 今日はお仕事が休みの日でした。
お掃除たくさんしましたが 結局休憩ばかりでした。
でも 蒸し器でプリンを作ったり 夕食の支度は豪華絢爛。
おとうさんの帰りが待ち遠しいです。

さて 今日はかあさんちで眠っていた もう一つのカメラ
富士フイルムのフアインピクスを使って写してみました。

どうです? やっぱり綺麗ですよね〜!
いい気になって もう一枚。

うう〜ん 素晴らしいわ〜!
これは数日前。
かあさんの地方は火山が爆発して
葉っぱに落ちてきます。
お掃除 大変なんです。

こちらはビビアンペンネル。

初花なので 記念に写します。
本当の色に近いです。

右はマジックフォンテーン。
これももうすぐ切ります。


今気づきました。
みんな同じ色でした〜
1


かあさん 今日はお仕事が休みの日でした。
お掃除たくさんしましたが 結局休憩ばかりでした。
でも 蒸し器でプリンを作ったり 夕食の支度は豪華絢爛。
おとうさんの帰りが待ち遠しいです。


さて 今日はかあさんちで眠っていた もう一つのカメラ
富士フイルムのフアインピクスを使って写してみました。

どうです? やっぱり綺麗ですよね〜!
いい気になって もう一枚。

うう〜ん 素晴らしいわ〜!
これは数日前。
かあさんの地方は火山が爆発して
葉っぱに落ちてきます。
お掃除 大変なんです。

こちらはビビアンペンネル。

初花なので 記念に写します。
本当の色に近いです。

右はマジックフォンテーン。
これももうすぐ切ります。


今気づきました。
みんな同じ色でした〜


2012/5/31 8:58
梅雨を待つ 紫陽花ユーミートゥギャザー
皆様 おはようございます。

今朝はたまりにたまったお掃除をしたくて
ウオーキングを止めて頑張っています。
休憩更新です。
梅雨を待ち焦がれる紫陽花
ユーミーシリーズ ユーミートゥギャザー。

アメジストみたいな綺麗な色でしょ〜!

これからだんだん濃くなってきます。
ミニバラ ペタヤと一緒に。

日に日に頭でっかちになってきます。

こちらは頂き物の紫陽花。
親株は黒っぽい紫です。

降りそうで降らない 梅雨入り前のお天気です。
さーお掃除 お掃除。


1


今朝はたまりにたまったお掃除をしたくて
ウオーキングを止めて頑張っています。
休憩更新です。
梅雨を待ち焦がれる紫陽花
ユーミーシリーズ ユーミートゥギャザー。

アメジストみたいな綺麗な色でしょ〜!

これからだんだん濃くなってきます。
ミニバラ ペタヤと一緒に。

日に日に頭でっかちになってきます。

こちらは頂き物の紫陽花。
親株は黒っぽい紫です。

降りそうで降らない 梅雨入り前のお天気です。
さーお掃除 お掃除。





タグ: 紫陽花 ユーミートゥギャザー
2012/5/30 9:16
紫陽花てまりてまりが色つき始めました クレマチス
白っぽかった紫陽花てまりてまりが
色づいてきました。


大きなテマリになっています。
雨が少なく 全体に乾いた印象です。
バラ ディスタント・ドラムスが全開しました。
クレマチス ビビアンペンネルと一緒に。

マジック・フォンテーンちゃんも一緒に。

花付きで我が家にやってきたビビアンペンネルとマジックフォンテーンは
そろそろ花を切ってあげたいです。
うう〜ん もったいないな〜

2
色づいてきました。



大きなテマリになっています。
雨が少なく 全体に乾いた印象です。
バラ ディスタント・ドラムスが全開しました。
クレマチス ビビアンペンネルと一緒に。

マジック・フォンテーンちゃんも一緒に。

花付きで我が家にやってきたビビアンペンネルとマジックフォンテーンは
そろそろ花を切ってあげたいです。
うう〜ん もったいないな〜



タグ: クレマチス
2012/5/30 8:15
今朝の桜島 今日の桜島2012
おはようございま〜す

今朝は城山展望台からの更新です。
とても気持ちのいい朝です。
かあさん ウオーキングをきちんと記録し始めて
風邪を曳かなくなりました。
薬も色々と三種類くらい飲んでいましたが
今は全く飲んでいません。
ウオーキングの効果かなあ?
だったらいいなあ。
さあ 山を下ります。
今日も一日頑張ろう〜



1


今朝は城山展望台からの更新です。

とても気持ちのいい朝です。
かあさん ウオーキングをきちんと記録し始めて
風邪を曳かなくなりました。
薬も色々と三種類くらい飲んでいましたが
今は全く飲んでいません。
ウオーキングの効果かなあ?
だったらいいなあ。
さあ 山を下ります。
今日も一日頑張ろう〜






2012/5/29 10:11
今日の桜島 今日の桜島2012
今朝起きたらウエスとの辺りが少し減っていました。
気のせい?
いいえ 絶対減ってますって。
昨日腕をシャッシャと振って速歩きをしたのがよかったかな?
左の五十肩も少しいいみたいです。
1
気のせい?
いいえ 絶対減ってますって。
昨日腕をシャッシャと振って速歩きをしたのがよかったかな?
左の五十肩も少しいいみたいです。


2012/5/29 9:44
今朝の花たち
皆さんおはようございます。
今朝はもう歩いてきました。
消毒の葉っぱを洗い流したくて
帰って来て 水をジャージャーかけました。
バラ咲きになる 紫陽花ユーミーシリーズ ユーミートゥギャザー。

早く梅雨になってと言っています。
女性編隊戦士 ラジャ ヴィナ ペタヤ。
開ききってます。

ちょっと見てください。
四月中旬に399円で買ったちびこいディスタント・ドラムス。
こんなに大きくなりました。
蕾もたくさん上がっています。

今年初の夏を我が家で迎えるプルメリア達。
うまく咲くかしら?

リスボンレモンも小さな実が着いています。

このリスボンレモンの木はすごく小さいのに
たくさんの実を着けるおりこうさんです。


さあ 今日も一日 頑張ります。
1
今朝はもう歩いてきました。
消毒の葉っぱを洗い流したくて
帰って来て 水をジャージャーかけました。
バラ咲きになる 紫陽花ユーミーシリーズ ユーミートゥギャザー。

早く梅雨になってと言っています。
女性編隊戦士 ラジャ ヴィナ ペタヤ。
開ききってます。

ちょっと見てください。
四月中旬に399円で買ったちびこいディスタント・ドラムス。
こんなに大きくなりました。
蕾もたくさん上がっています。

今年初の夏を我が家で迎えるプルメリア達。
うまく咲くかしら?

リスボンレモンも小さな実が着いています。

このリスボンレモンの木はすごく小さいのに
たくさんの実を着けるおりこうさんです。


さあ 今日も一日 頑張ります。



2012/5/28 18:57
梅雨入り前の花たち〜青い花〜 クレマチス
皆さんこんばんは〜。

かあさんの地方の気象庁の発表では
今週から梅雨入りしそうだということです。
あまり暑くならずに梅雨に入りそうです。
まずはクレマチス カシス。

綺麗な色でしょ〜!
もっと濃い色なんだけど・・・。
カシス二輪〜。

アフロディーテ・エレガフミナには 早くも蕾が。

昨日の消毒 トップジンが白く付いていますね。
ちゃ〜んと咲くかしら?
左にビビアンペンネル 右はマジックフォンテーン。

ビビアンペンネルは凜としています。
ビビアンペンネルのアップ〜。
もっと紫っぽいですね。

マジックフォンテーンは少し傷がありますが綺麗な花だと分かります。
遠くからの輸送に良く耐えました。

紫陽花も段々と大きくなってきています。
女性編隊戦士みたいな名前のミニバラ ラジャ ヴィナ ペタヤと一緒に。

紫陽花たち。

白の紫陽花? 去年挿し木して今年初めて咲きそうです。

どんな花になるのかな〜。
楽しみです〜
1


かあさんの地方の気象庁の発表では
今週から梅雨入りしそうだということです。
あまり暑くならずに梅雨に入りそうです。
まずはクレマチス カシス。

綺麗な色でしょ〜!
もっと濃い色なんだけど・・・。
カシス二輪〜。

アフロディーテ・エレガフミナには 早くも蕾が。

昨日の消毒 トップジンが白く付いていますね。
ちゃ〜んと咲くかしら?
左にビビアンペンネル 右はマジックフォンテーン。

ビビアンペンネルは凜としています。
ビビアンペンネルのアップ〜。
もっと紫っぽいですね。

マジックフォンテーンは少し傷がありますが綺麗な花だと分かります。
遠くからの輸送に良く耐えました。

紫陽花も段々と大きくなってきています。
女性編隊戦士みたいな名前のミニバラ ラジャ ヴィナ ペタヤと一緒に。

紫陽花たち。

白の紫陽花? 去年挿し木して今年初めて咲きそうです。

どんな花になるのかな〜。
楽しみです〜



2012/5/28 9:03
今朝の桜島 今日の桜島2012
お天気な朝です。
久しぶりに歩きました。
かあさんの前を姿勢のよいご婦人が歩いていましたが
かなりの速歩きでした。
スタイルがよくて驚きです。
かあさん最近歩いていても痩せなくなりました。
自分でも気付かないうちに
お散歩のような歩き方になっていたのでしょう。
背筋を伸ばしてシャンシャン歩きます。
さあ一週間が始まりました。
今日からまた頑張りましょう〜o(^-^)o
1
久しぶりに歩きました。
かあさんの前を姿勢のよいご婦人が歩いていましたが
かなりの速歩きでした。
スタイルがよくて驚きです。
かあさん最近歩いていても痩せなくなりました。
自分でも気付かないうちに
お散歩のような歩き方になっていたのでしょう。
背筋を伸ばしてシャンシャン歩きます。
さあ一週間が始まりました。
今日からまた頑張りましょう〜o(^-^)o


2012/5/27 12:28
クレマチス 紅小町 挿し木しました クレマチス
昨日整枝したクレマチス紅小町の挿し木をしました。
左は親の紅小町。 右は挿し木の紅小町。

挿し木専用用土を使い メネデール液を受け皿に溜めています。

今朝は庭中の植物たちの殺菌をしました。
トップジンを使用。

クレマチス バラ ブドウ プルメリア ハイビスカス 紫陽花 いろいろ 噴霧しました。
朝早く おとうさんが写したニャンさんの写真です。

ニャンさん ベートーベンの第九を見せないと
画面の前でお邪魔でした。(笑)
1
左は親の紅小町。 右は挿し木の紅小町。

挿し木専用用土を使い メネデール液を受け皿に溜めています。

今朝は庭中の植物たちの殺菌をしました。
トップジンを使用。

クレマチス バラ ブドウ プルメリア ハイビスカス 紫陽花 いろいろ 噴霧しました。
朝早く おとうさんが写したニャンさんの写真です。

ニャンさん ベートーベンの第九を見せないと
画面の前でお邪魔でした。(笑)


2012/5/27 9:39
クレマチス 紅小町 お掃除しました クレマチス
先日 近くのお花屋さんで見つけたクレマチス紅小町。
花終わり株で少し病気っぽい。
処分価格に弱いかあさんは連れて帰ってしまいました。

咲き終わり かなり放置されていたのがわかります。
花球もたくさんできて 体力を消耗しています。
我が家で見事に再生させてあげます〜!

たくさん出来た花球は二個残して取ります。プチッ。

ニャンコさんが来ましたね。
これこれ どきなさい。
ほら 少しは綺麗になったかな?

整理した枝は一晩メネデールに浸して挿し木します。

きょうはおとうさんが久しぶりに家にいます。
朝から片付け 整理 お掃除 合間を見ての更新です。
2
花終わり株で少し病気っぽい。
処分価格に弱いかあさんは連れて帰ってしまいました。

咲き終わり かなり放置されていたのがわかります。
花球もたくさんできて 体力を消耗しています。
我が家で見事に再生させてあげます〜!

たくさん出来た花球は二個残して取ります。プチッ。

ニャンコさんが来ましたね。
これこれ どきなさい。
ほら 少しは綺麗になったかな?

整理した枝は一晩メネデールに浸して挿し木します。

きょうはおとうさんが久しぶりに家にいます。
朝から片付け 整理 お掃除 合間を見ての更新です。
