2017/12/4 16:44
米麹むちゃンを使った雑穀甘酒の作り方 クッキング&菓子つくり
かあさんね
最近これを知りました。
米麹むちゃン

何故 最後が ン なの??
女性の顔が 星飛雄馬のお姉さんみたいだわ。
そんなことはどうでもよろしい!
この麹はパラパラなので扱いやすくて好きです。
今日はこれを使った手作り甘酒をご紹介します。
タニカのヨーグルトメーカーを使います。
〜かあさん特製 むちゃン雑穀ご飯を使った甘酒〜
タニカヨーグルトメーカーの一リットル容器に
雑穀米を入れて炊いたご飯300グラム
米麹むちゃン一袋 200グラム
水 500CCを入れて 軽く混ぜ合わせ

温度55度 で10時間 保温します。

すごくコクがあって甘い甘酒ができます。
袋の裏に書いてある分量よりたくさんできて
美味しく経済的!
板状の麹もありますよね。
それはそれで体に良い甘酒ができますが
これは麹米がパラパラしていて
手で崩す手間がなくて楽です。
出来上がりまでお待ち下さい。
次回の投稿をお楽しみに。
かあさんより
0
最近これを知りました。
米麹むちゃン

何故 最後が ン なの??
女性の顔が 星飛雄馬のお姉さんみたいだわ。
そんなことはどうでもよろしい!
この麹はパラパラなので扱いやすくて好きです。
今日はこれを使った手作り甘酒をご紹介します。
タニカのヨーグルトメーカーを使います。
〜かあさん特製 むちゃン雑穀ご飯を使った甘酒〜
タニカヨーグルトメーカーの一リットル容器に
雑穀米を入れて炊いたご飯300グラム
米麹むちゃン一袋 200グラム
水 500CCを入れて 軽く混ぜ合わせ

温度55度 で10時間 保温します。

すごくコクがあって甘い甘酒ができます。
袋の裏に書いてある分量よりたくさんできて
美味しく経済的!
板状の麹もありますよね。
それはそれで体に良い甘酒ができますが
これは麹米がパラパラしていて
手で崩す手間がなくて楽です。
出来上がりまでお待ち下さい。
次回の投稿をお楽しみに。
かあさんより

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ