基礎Tで初めてお教室にいらした生徒さんも基礎Uに進まれて、4回目のレッスンとなりました。
先月のバナナに続き固形物が入る「カボチャしふぉん」です。
北海道産の色も味も濃いカボチャを蒸して使用します(^^)/
カボチャがパサパサか、ベチョベチョかによって牛乳(水分)の量を増減します。
皮は刻んで入れ込みますが、入れるタイミングとカットの大きさも今回のポイントです。
とにかく、何度か焼き込んでくると分からない事が分かってきますので、質問も多々飛びひとつひとつ再度確認しました。
メレンゲ作りのボウルとビーダーの傾け方、ボウルの側面と底にビーダーが当たらない泡立て方、
メレンゲと卵黄生地の合わせる速度、型に流しいれるときのゴムベラの使い方、ホイッパ―やゴムベラの使用していないときの置く位置やダスターの使用等々・・・
言い出したらキリがないのですが、ちょっぴり余裕が出てきたのでやっと体に落とし込むことができるようになってきたようです。
毎回、私のデモンストレーションを録画して、自宅で作成する前に観るそうです。

「ええーーーー!!!見返す人いるんですか〜????撮ってるだけかと・・・」

「だって、先生!!観てから焼くと出来が違うんです(^^)/ 」と・・
私も再度襟を正して臨みます
Mさん作!撮!完璧なお花も咲きました!
きっと帰路はスキップですね


来月もまた一歩前進しましょうね^_^
あおい
鎌倉しふぉん 鎌倉市小町1-13-10(鎌倉市農協連即売所内)
月曜定休 10:00〜17:30 0467-23-1833
http://www.k-chiffon.com
https://fb.me/kamachiffo
@kamakurachiffon
鎌倉推奨品
鎌倉市ふるさと納税返礼品
2018鎌倉優良店舗賞受賞

11