シフォンにハマると、毎日のように焼かれる方もいます。
今日こそは、今日こそは!!と、祈るような気持ちで焼かれるそのお気持ち、お察しいたします。
が、焼いたシフォンの行方が・・皆様、悩みの種です・・
最初のうちはご家族が喜んで食べ、ご近所さん、職場、ママ友・・・・
そのうちに度々だと、配るのも気が引け・・
シフォンの貰い手、どなたか、いらっしゃいませんかー・・"(-""-)"
ということに・・
Tさんは学校の職員さんで、喜んで同僚が貰って下さるとの事。
Eさんは趣味のサークルで「シフォンちゃん」と呼ばれて毎回配っていらっしゃり、
ご主人が整体師のSさんは、患者さんにお茶とセットでお出ししているようです。
デコパージュのお教室をしているMさんは、ティータイムに自分で焼いたお菓子をお出ししたいとの事でレッスンにいらっしゃいました。
どなたかに召しあがって頂けるという目標を持つと、シフォンの腕も上がりますし、また次のステップに向かう夢も出てきます。
そんな日常の些細な事も、ちょっと輝いたりしますね

[[pict:heart]
幸せ配達人です
召し上がって下さる方がいるという事は幸せな事です
柿もたわわに
あおい

5