鎌倉しふぉん♡ふわっふわの365日
しっとりふわっふわのシフォンケーキ専門店、
市場のケーキ屋さん『鎌倉しふぉん』のオーナーとスタッフのつぶやき
お店だけでなく、鎌倉の情報も盛りだくさん
鎌倉しふぉん♡ふわっふわの365日は引っ越しをしました。 ↓↓新しいブログはこちらか↓↓
美味しければすべてよし「鎌倉しふぉん」のシフォンケーキ
カレンダー
2016年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
新ブログに移行します”!
年賀状ありがとうございます
仕事始め
休暇最後はゴローと源氏山
鶴ケ岡八幡宮は・・
過去ログ
2021年1月 (7)
2020年12月 (31)
2020年11月 (32)
2020年10月 (31)
2020年9月 (30)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (31)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (32)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (32)
2019年6月 (30)
2019年5月 (31)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (31)
2019年1月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年9月 (30)
2018年8月 (31)
2018年7月 (16)
2018年6月 (8)
2018年5月 (8)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (3)
2018年1月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年9月 (6)
2017年8月 (5)
2017年7月 (6)
2017年6月 (7)
2017年5月 (5)
2017年4月 (11)
2017年3月 (5)
2017年2月 (8)
2017年1月 (11)
2016年12月 (8)
2016年11月 (8)
2016年10月 (13)
2016年9月 (15)
2016年8月 (6)
2016年7月 (4)
2016年6月 (4)
2016年5月 (5)
2016年4月 (5)
2016年3月 (5)
2016年2月 (5)
2016年1月 (6)
2015年12月 (7)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年9月 (6)
2015年8月 (5)
2015年7月 (7)
2015年6月 (9)
2015年5月 (5)
2015年4月 (13)
2015年3月 (8)
2015年2月 (6)
2015年1月 (9)
2014年12月 (9)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (7)
2014年8月 (7)
2014年7月 (14)
2014年6月 (10)
2014年5月 (1)
2014年4月 (6)
2014年3月 (4)
2014年2月 (4)
2014年1月 (2)
2013年12月 (8)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年9月 (5)
2013年8月 (8)
2013年7月 (6)
2013年6月 (11)
2013年5月 (5)
2013年4月 (13)
2013年3月 (14)
2013年2月 (6)
2013年1月 (10)
2012年12月 (6)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (7)
2012年6月 (8)
2012年5月 (9)
2012年4月 (16)
2012年3月 (7)
2012年2月 (7)
2012年1月 (6)
2011年12月 (10)
2011年11月 (9)
2011年10月 (10)
2011年9月 (6)
2011年8月 (20)
2011年7月 (2)
2011年6月 (15)
2011年5月 (5)
2011年4月 (3)
2011年3月 (8)
2011年2月 (4)
2011年1月 (4)
2010年12月 (6)
2010年11月 (5)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (9)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (4)
2010年4月 (4)
2010年3月 (12)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (3)
2009年11月 (6)
2009年10月 (9)
2009年9月 (7)
2009年8月 (8)
2009年7月 (3)
2009年6月 (7)
2009年5月 (4)
2009年4月 (5)
2009年3月 (6)
2009年2月 (5)
2009年1月 (6)
2008年12月 (8)
2008年11月 (26)
2008年10月 (9)
2008年9月 (6)
2008年8月 (8)
2008年7月 (8)
2008年6月 (12)
2008年5月 (16)
2008年4月 (16)
2008年3月 (9)
2008年2月 (12)
2008年1月 (9)
2007年12月 (11)
2007年11月 (21)
2007年10月 (14)
2007年9月 (8)
2007年8月 (9)
2007年7月 (14)
2007年6月 (19)
2007年5月 (28)
2007年4月 (22)
2007年3月 (22)
2007年2月 (15)
2007年1月 (16)
2006年12月 (22)
2006年11月 (14)
2006年10月 (35)
2006年9月 (27)
2006年8月 (9)
記事カテゴリ
市場のケーキ屋さん (401)
シフォンケーキ (38)
お教室 (212)
ケーキあれこれ (14)
オーナーのひとりごと (988)
スタッフのつぶやき (405)
お客様の声 (69)
鎌倉のはる・なつ・あき・ふゆ (5)
パウンドケーキ (5)
ノンジャンル (11)
リンク集
鎌倉しふぉん.com
The 湘南会
「梁祝(リャンチュウ)を語ろう」みんなのブログ
コーチのざわごと
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2016/8/25
「鎌倉しふぉんホームページ、リニューアルしました( ;∀;)♪♪♪」
スタッフのつぶやき
この夏休みをかけて作り上げました、
鎌倉しふぉんnewホームページ
完成いたしましたぁ
(´;ω;`)ウッ…
明日から
おんらいんショップも再開予定
です
『お気に入り』登録されている鎌しふぉファンの皆さま
ぜひ新しいホームページでの再登録をお願いいたします('ω')ノ
新しいショップの仕様に、戸惑われるかもしれませんが・・・
少しずつ改善していきたいと思いますので、
お気付きの点がございましたら、お知らせいただきますと助かります_(_^_)_
今後とも、新生鎌しふぉホームページを宜しくお願いいたします
卑しい私は、「これが食べたい!!!」念力を出すことがありまして、
昨日は念じていた・・・
『鎌倉浪花屋』さんのたい焼き
を、オーナーが差し入れてくれましたぁ
唯一飲める、気合い入れ用ジュース『オランジーナ』も一緒です。
幸せの極致
エナジーチャージ完了
スタッフ クリネコ
1
投稿者: クリネコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/8/24
「美味し楽しの癒しの、大町『読ム読ム』さん♪」
スタッフのつぶやき
連日行っております、ホームページリニューアル作業。
佳境に入っております。
スーパー初心者のクリネコ。
毎日、ちんぷんかんぷんの暗号と格闘しながら
もうすぐ開店までこぎつけておりますが・・・
どうなることでしょう
ランチはお向かいの喫茶店『読ム読ム』さんの『チキンとココナッツミルクのカレー』
絶品です
ランチAセットのサラダ モリモリ盛り沢山
ご褒美ランチのお陰で、仕事はかどる・・・かなぁ
読ム読ムさん
。
落ち着く癒し空間に・・・
きらめく往年の漫画がギッシリ
大好きだった、吉田戦車さんの『伝染るんです。』もあり。
懐かしの斎藤さん、山崎先生にも逢えました
スタッフ クリネコ
2
投稿者: クリネコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/8/21
「新米前線北上中(^−^)♪」
市場のケーキ屋さん
いよいよ、長かった夏休みも終盤。
そして感動のオリンピックと高校野球が終わりを告げようとして・・・
『雲はぁ湧きぃ〜♪
光あふれてぇ〜♪』
と流れると、
まだまったく手を付けていなかった宿題の山に遭難しそうになったのを、
昨日のことように思い出すクリネコ
良い子の皆さまは、もうそろそろ宿題を終わらせちゃいましょうね
鎌倉しふぉんでは14年目を迎え、新たな試みとして
『ホームページのリニューアル』に着手しております
もうすぐ『開店』予定でして・・・
クリ子ネコ時代を彷彿とさせるようなバタバタさ
無事開店できますように
☆
新生鎌しふぉホームページ、乞うご期待
行きつけのお米屋さんに行きましたら、
『宮崎県の新米』
が登場していました
九州は早いのですねぇ♪
「これからどんどん新米が北上してきますよぉ〜
」
と、お店屋さん。
早速、宮崎の新米、いただきました
ウマウマで、食欲5割増し
スタッフ クリネコ
2
投稿者: クリネコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/8/18
「オリンピックに涙する。」
スタッフのつぶやき
友人から、
『今年も残すところ4ヶ月ちょっとよっ!!!』
と、驚きのメールが届きました
確かに最近、おなじみのお店から秋冬物のカタログが届くようになりましたし、
あついあついあつい・・・
と、うなっている毎日ですがもう立秋も過ぎましたし、
気付かぬうちに秋へと向かっているのですよね
リオのオリンピックで、例年以上にヒートアップ
している今年。
泣いて笑ってが忙しいです
今月末からはテニスの全米オープンもはじまりますし
残暑はまだまだ続きます。
暑い中の鎌しふぉ行事と言えば、
大掃除
8月上旬のとある日。
朝から頑張りました
お掃除中、沢山のお客様がご来店くださいまして
お店が開いていると期待させてしまい・・・
すみません
お陰様でお店も工房も、ピカピカ
再開は、
8月30日(火)10:00〜
から
お待ちしてますねぇ〜
『鎌しふぉ 大そうじ弁当』
お向かいのチーズ屋さんで大活躍・お料理上手のスエちゃんにお願して、お弁当を作ってもらいました
お弁当のしおり。カワ(・∀・)イイ!!
こんなに沢山詰めてくれましたぁ
「嫁に、嫁に来てくれぇ・・・。」(クリネコ、心の叫び。)
8月後半。
引き続き、素敵な夏を!!!
スタッフ クリネコ
2
投稿者: クリネコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/8/11
「今年の遠足は、高尾山♪」
スタッフのつぶやき
今日は、山の日
ということで、登山に行かれる方が大勢いらっしゃるかもしれませんね!
ひと足お先に、高尾山へ行って参りました
今年のスタッフ夏の遠足にて♪
今回はお向かいのチーズ屋さん、山ガールのイハちゃんもゲスト参加です
登山初心者の面々、
高尾山口駅の観光案内所の親切なおじ様に、
一番楽ちんコースを教えてもらいました
御不浄もお借りしたのですが、ピカピカ快適
お掃除が行き届いておりまして、感動でした
駅の売店には靴、服、レインコートなどなど・・・様々な登山グッズが揃っていてビックリ
!?
帽子を忘れたゆきんこさん、素敵帽子をゲットできてご満悦でした
行きはリフト、帰りはケーブルカーを利用したので、スイスイと山麓駅と、山上駅を往復
快適リフトでカメラマン・イハちゃん撮影会
想像以上に高所なので、苦手な人はケーブルカーがおススメ
まずは、三福団子で腹ごしらえ
クルミ味噌ダレが絶品です
平地は茹だるような暑さでしたが・・・
木陰の登山道はひんやり爽やか
ネコちゃんもスヤスヤ
今年のクリネコ食べるものリストに入れていた『天狗焼き』
外はパリッ、中は北海道産黒豆餡がギッシリ!!!
遠くまで来た甲斐がありましたぁ〜
山頂からは、遠くのみなとみらいも見えました
修験道体験の方々に混じって、法螺貝の音も聞くことができました
♪
お腹ペコペコ状態でも、我慢して下山
目指すは、老舗のお蕎麦屋さん『高橋屋』さんへ・・・
クリネコは『小盛とろろそば』と『小盛天婦羅丼』にしました♪
高尾山、旨いもの巡り(というテーマではなかったのですが
)
無事終了です
行きも帰りも敏腕ドライバーTommyさんの愛車に揺られ
興奮状態のまま、ずっとしゃべり倒したクリネコですが、
全く疲れ知らず
山中に沢山置かれている『六根清浄石ぐるま』を見つけては、
グルグル回していたお陰でしょうか。
悪いものを高尾山に置いてきたみたです
と言っている先から、次は何を食べに行こうかとリストを確認するクリネコ。
強欲は1度登っただけではなくなりませんね
次は、水行か火渡りか・・・
スタッフ クリネコ
1
タグ:
山の日
高尾山
ランチ
投稿者: クリネコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”