鎌倉しふぉん♡ふわっふわの365日
しっとりふわっふわのシフォンケーキ専門店、
市場のケーキ屋さん『鎌倉しふぉん』のオーナーとスタッフのつぶやき
お店だけでなく、鎌倉の情報も盛りだくさん
鎌倉しふぉん♡ふわっふわの365日は引っ越しをしました。 ↓↓新しいブログはこちらか↓↓
美味しければすべてよし「鎌倉しふぉん」のシフォンケーキ
カレンダー
2016年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
新ブログに移行します”!
年賀状ありがとうございます
仕事始め
休暇最後はゴローと源氏山
鶴ケ岡八幡宮は・・
過去ログ
2021年1月 (7)
2020年12月 (31)
2020年11月 (32)
2020年10月 (31)
2020年9月 (30)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (30)
2020年5月 (31)
2020年4月 (30)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (32)
2019年9月 (30)
2019年8月 (32)
2019年7月 (32)
2019年6月 (30)
2019年5月 (31)
2019年4月 (30)
2019年3月 (31)
2019年2月 (31)
2019年1月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年9月 (30)
2018年8月 (31)
2018年7月 (16)
2018年6月 (8)
2018年5月 (8)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (3)
2018年1月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年9月 (6)
2017年8月 (5)
2017年7月 (6)
2017年6月 (7)
2017年5月 (5)
2017年4月 (11)
2017年3月 (5)
2017年2月 (8)
2017年1月 (11)
2016年12月 (8)
2016年11月 (8)
2016年10月 (13)
2016年9月 (15)
2016年8月 (6)
2016年7月 (4)
2016年6月 (4)
2016年5月 (5)
2016年4月 (5)
2016年3月 (5)
2016年2月 (5)
2016年1月 (6)
2015年12月 (7)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年9月 (6)
2015年8月 (5)
2015年7月 (7)
2015年6月 (9)
2015年5月 (5)
2015年4月 (13)
2015年3月 (8)
2015年2月 (6)
2015年1月 (9)
2014年12月 (9)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (7)
2014年8月 (7)
2014年7月 (14)
2014年6月 (10)
2014年5月 (1)
2014年4月 (6)
2014年3月 (4)
2014年2月 (4)
2014年1月 (2)
2013年12月 (8)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年9月 (5)
2013年8月 (8)
2013年7月 (6)
2013年6月 (11)
2013年5月 (5)
2013年4月 (13)
2013年3月 (14)
2013年2月 (6)
2013年1月 (10)
2012年12月 (6)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (7)
2012年6月 (8)
2012年5月 (9)
2012年4月 (16)
2012年3月 (7)
2012年2月 (7)
2012年1月 (6)
2011年12月 (10)
2011年11月 (9)
2011年10月 (10)
2011年9月 (6)
2011年8月 (20)
2011年7月 (2)
2011年6月 (15)
2011年5月 (5)
2011年4月 (3)
2011年3月 (8)
2011年2月 (4)
2011年1月 (4)
2010年12月 (6)
2010年11月 (5)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (9)
2010年7月 (11)
2010年6月 (9)
2010年5月 (4)
2010年4月 (4)
2010年3月 (12)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (3)
2009年11月 (6)
2009年10月 (9)
2009年9月 (7)
2009年8月 (8)
2009年7月 (3)
2009年6月 (7)
2009年5月 (4)
2009年4月 (5)
2009年3月 (6)
2009年2月 (5)
2009年1月 (6)
2008年12月 (8)
2008年11月 (26)
2008年10月 (9)
2008年9月 (6)
2008年8月 (8)
2008年7月 (8)
2008年6月 (12)
2008年5月 (16)
2008年4月 (16)
2008年3月 (9)
2008年2月 (12)
2008年1月 (9)
2007年12月 (11)
2007年11月 (21)
2007年10月 (14)
2007年9月 (8)
2007年8月 (9)
2007年7月 (14)
2007年6月 (19)
2007年5月 (28)
2007年4月 (22)
2007年3月 (22)
2007年2月 (15)
2007年1月 (16)
2006年12月 (22)
2006年11月 (14)
2006年10月 (35)
2006年9月 (27)
2006年8月 (9)
記事カテゴリ
市場のケーキ屋さん (401)
シフォンケーキ (38)
お教室 (212)
ケーキあれこれ (14)
オーナーのひとりごと (988)
スタッフのつぶやき (405)
お客様の声 (69)
鎌倉のはる・なつ・あき・ふゆ (5)
パウンドケーキ (5)
ノンジャンル (11)
リンク集
鎌倉しふぉん.com
The 湘南会
「梁祝(リャンチュウ)を語ろう」みんなのブログ
コーチのざわごと
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2016/5/30
「シフォン教室」
オーナーのひとりごと
今月のシフォン教室も熱気ムンムンでした。
年々、生徒さんのレベルが上がり質問も半端ではありませんし
相当、焼きこんでおります。
掲示板への書き込みを頂戴した「いちろう」さんも参加下さり
他の生徒さんから生いちろうさんを目に前に感激しておられました。
楽しい出会いがあって
私にとってお教室も素敵なひと時です
今回は男性が3人、それもNさんは奈良から参加下さり
自転車持参で鎌倉散策を楽しまれるようです。
宮城県でケーキショップを始めたOさん
そして、なんと香港からは日帰りで参加くださいました。
通訳がいませんから難しいレッスンになるかと思いきや
デモンストレーションをしっかり
目に焼き付けて
手際も、出来上がりも素敵にこなしていらっしゃいました。
100台焼いてスタートラインに立って!!を胸に刻んで
みなさんお教室を後にされました。
今頃は復習をなさっている頃でしょう・・・
また、夏のお教室もお待ち申し上げておりますね
あおい
1
投稿者: あおい
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/23
「ハーブ、始まります♪」
スタッフのつぶやき
先日、由比ヶ浜通りの『ボーダーフェスティバル』へ参りました。
ボーダー好きのボーダーズ(?)としては、とても楽しみなイベントでして♪
喜び勇んでボーダーを着てまいりましたら・・・
老若男女、ワンちゃんまで
ボーダー一色でした♪
参加店でおまけをいただいたり、ボーダーさんたちのファッションを眺めたり・・・
楽しい1日でした
極楽カリーさん♪ やっぱり極楽極旨です
密かに鎮座する大仏さん。
食後のチャイも逸品
長谷にほど近いところにある『鎌倉文学館』のバラ園も拝見しました
鎌倉にちなんだバラも沢山ありました
ガーデンコンサートも開催されていて、目、鼻、耳で存分に楽しみました
文学館では、鎌倉にゆかりのある文学者の直筆原稿が見られます。
それぞれ個性的な文字を眺めていると、その人となりが創造出来て面白いです
最近ではあまり他者が書いた文字を眺める機会が減りましたが、
やはり手書き文字、良いものですねぇ
今週から、
ハーブしふぉんウィーク
がはじまります
ハーブというと、敬遠される方が多いのですが・・・
ぜひぜひ一度、お試しあれ
『あっ、大丈夫!! 美味しい♪』
と、思われること請け合いです
鎌倉市場のハーブ専門店『ハーツイーズ』さんのミックスハーブを使用しております。
夏がぐっと近くなってきたこの時季、
爽やか優しいお味のしふぉん、おススメです。
スタッフ クリネコ
1
投稿者: クリネコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/14
「鎌倉美味しい探訪♪」
スタッフのつぶやき
五月晴れ、久しぶりに続いています♪
五月場所も始まりましたし、ウキウキの毎日
今日も
えごま
をはじめ、美味しいしふぉんを沢山ご用意して、
10時からお待ちいたしております
先日、工房の入っているビル1階にありますビストロ、『アンパサンド』さんにて、
鎌しふぉオーナープレゼント
のスタッフランチ会を開催いたしました
オーナーにお店番を任せ
スタッフだけのお食事会
今年2月にオープンしたばかりのお店ですが、
木の温もりが優しく、ついつい長居してしまう居心地の良い雰囲気です。
前菜・メイン・デザート、沢山の種類があり、どちらも惹かれて選べません
前菜
繊細なお料理に思わずため息
小さなココット鍋に、美味しいが盛り沢山!!
クリネコチョイスは『紅はるかのクリームカラメル アイスクリーム添え』
大正解
この日も予約で満席でしたが
朗報です
土曜、日曜は比較的予約が取れやすいそうです
散歩に丁度いいこの季節、鎌倉は何処もいっぱいでお食事処を探すのが大変ですから、
穴場発見です
やっぱり鎌倉、美味しいです
スタッフ クリネコ
1
投稿者: クリネコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/11
「えごま、毎日食べられます♪」
スタッフのつぶやき
昨夜から暴風に見舞われておりますが
皆様、被害はございませんでしょうか?
お出掛けの際は、どうぞお気を付けくださいませ
鎌倉しふぉんでは、今週から・・・
『えごましふぉんウィーク』
始まりました
巷で大人気のえごま。
なにやら、様々な効能があるらしいのですが・・・
そういったことを抜きにしても、ぜひぜひお召し上がりいただきたい、おススメシフォンです!
プチプチプチ・・・・
食感を楽しんでいたら、もうなくなっている魅惑シフォン。
「えごましか買いません!」
と断言されるお客様もいらっしゃるほど
来週末まで毎日お目見えいたします♪
えごまファンの方、ご安心を
スタッフ クリネコ
1
投稿者: クリネコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/9
「3ヶ月経ちまして・・・」
スタッフのつぶやき
ゴールデンウィーク明け、
日常生活へ頭を切り替えるのは、なかなか大変
今日から天気は下り坂となるようですから
クールダウンにはもってこい!!
しっとり雨の中で、しっかり日常を取り戻していきたいです
鎌倉しふぉんは26日からノンストップで駆け抜けました
今年もゴールデンウィークには、全国から沢山の方々にご来店いただきまして、
ありがとうございました
皆様の笑顔で、連日勤務の疲れも吹き飛ぶ勢いでした♪
また、母の日ギフトには、例年以上のご注文をいただきました
全国のお母様の笑顔の花が、カーネーションのように明るく広がることを、
スタッフ一同、願ってやみません
そんな鎌倉しふぉんも、新しい工房へ引っ越しして早3ヶ月。
バレンタインから始まり、桜の季節、ゴールデンウィークと目まぐるしく過ぎ去る日々でした。
引っ越しのお祝いを多くの方々から頂戴いたしましたが、
なかなか御礼を申し上げる機会に恵まれませんでした
今も贈られた花々は、忙しい心に潤いを注いでくれています
素敵な贈り物をありがとうございました
この場をお借りし、ご紹介させていただきます!
スタッフ一人一人に、素敵なタオルをセレクトして下さいました!
工房でのホッと一息タイムにと、タカノの缶詰セットまで!
涼やかなデザートに心躍ります♪
1年、また1年と、皆様に愛される幸せしふぉんを、
ゆっくりゆっくり作り続けていけたら・・・
これからも、どうぞよろしくお願いいたします
スタッフ クリネコ
1
投稿者: クリネコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”