11月に入り、急に寒さが増してまいりました

つい最近まで暑い暑いと、七分袖で過ごしていたのが嘘の様です
ということで、暖か衣料品を買い足しました
昨日は都心でも10℃を少し上回るくらいの気温でしたが、
今日は太陽の温かさのお陰で、小春日和の一日でしたね
祭日でお出掛けされた方も多かったのでないでしょうか

11月に入りますと、可愛らしいスーツやドレス、着物姿のお子様たちがご来店されます。
今年も七五三の季節が巡ってきたのですねぇ。
千歳飴の袋がとても大きく見えますが、凛々しいお姿は小さくても立派な紳士、淑女です
しっかりご自分の召し上がりたいシフォンを主張されます


お母様方は、ケース上の見切りシフォンにチラリとされながらも、
リトル紳士や淑女の成長を大切に、シフォンをお選びいただきます
いつか鎌倉に再訪されたとき、そんな遣り取りも思い出されるのでしょうか・・・
鎌倉しふぉんでは1日から、
七五三限定の
三色しふぉんウィーク
を、14日(土)まで開催中です
先月の三色は和の三色でしたが・・・
今月は
洋の三色
フランボワーズ・プレーン・抹茶の人気者揃踏み。
見た目も賑やかなシフォンです。
七五三のお祝いに・・・
晩秋のお茶会に・・・
可愛い三色しふぉんをお持たせにいかがですか

ホールもご予約もお待ちしております
市場で美味しそうな柿が並んでいました♪
スタッフ クリネコ




1