立春が過ぎました。
このころは毎年寒さのピーク

鎌倉は今年、まだ積雪はございませんが、
寒いのが苦手なクリネコは、何枚も着込んで雪だるまのような、はたまた女力士のような出で立ちで、お店に立っております

そんな寒さの中でも、鎌倉しふぉん工房はいつもポカポカ

フル稼働の働き者オーブンと、そして笑いの絶えないスタッフに囲まれていますから

先日、スタッフゆきんこさんがオーブンの上でお弁当を温めていた時、悲劇が

つるっと滑ってオーブン裏の隙間に落ちてしまったのです

どうにかして取り出そうとしたのですが、スッポリはまったお弁当・・・
微動だにしません
そこでマリアさんが、家から炭バサミと虫取り網を持参し、
さらにTommyさんが滑り止めとして炭バサミの先端に丁寧にゴムを巻き付け
いざ

クリネコが救出へ・・・

スポッと気持ちよく救出成功

鎌しふぉ救助隊

総力結集

大活躍でした
朝から皆でウキウキになりました





オーナーはよく、シフォンは『幸せな気持ちで作る』と言っております。
そうでないと、出来具合に影響が出るそうで・・・
毎日美味しそうなシフォンたちを見る度に、
『今日もみんなHappy

なのね

』
と嬉しくなります。
悲しい出来事が聞かれるたびに、
どうしたら皆がHappyな気持ちになれるのかと思います。
できることは少ないけれど、せめてシフォンを食べるときだけでも、
皆がHappyを分かち合えると良いなぁ・・・
美味しいものを食べているときは、
悪いことが出来ない。
そんな一節を、先日読んだ小説で見つけました。
だから、美味しいものを皆が毎日たべられますように☆
ウキウキな気持ちで1日が過ごせますように☆
今日も、Happyシフォンたちを並べて、
皆さまをお待ちしてます

ウキウキな鎌倉しふぉん工房より幸せを込めて・・・
スタッフ クリネコ


いつもご贔屓にして下さっている、前田美波里さんへ


素敵な笑顔とキレのあるダンスで、私たちを沢山Happyにして下さいませ



1