先日、鎌倉しふぉん新年会と題しまして、
『築地ツアー』に行って参りました






冬の澄み渡った青空が眩しい1日

鎌倉しふぉん全員の意気込みで雲が吹き飛ばされたようです



幸先の良いスタート
まずは築地波除稲荷神社へお参りです。

玉子塚にて玉子への供養と感謝を込めて・・・
いよいよ築地市場へ
一歩踏み入ると、市場で働く方々や観光客で大にぎわい。
活気あふれる雰囲気に圧倒されました。
まずは有名な玉子焼きをパクリ

お出汁と程よい甘さがじんわりと口いっぱいに広がり、美味しい!美味しい!の連発でした。
場外から場内へと移動し、メインのお寿司屋さんを探します。
どのお店も大行列・・・
何処が良いか迷っていたところ、とあるお店の入り口に並んでいた女性に『ここが美味しいわよ♪』という嬉しいアドバイス。
並ぶのが苦手なクリネコ、隣のお店のエビフライにも心惹かれながら・・・
でも今回は『お寿司』だよね!という先輩方々の熱意に感化され、一緒に並ぶことに。
カウンターのみの店内、皆で並んで頂くのは無理かと思いきや・・・
ナント全員分の席が一度に空きました!!
お味はもちろん最高♪
久しぶりに美味しいお寿司に巡り合えました
プラプラと場内外を散策し、築地本願寺へ。
次は恵比寿へ移動し、ウェスティンホテルの『デザートブッフェ』へ

今回のテーマは『ストロベリーデザートブッフェ

』
苺色の世界に大興奮しながら、少しずつ色々なデザートを頂きました。
甘々な口を直してくれるサラダやお漬物にも助けられ、全員大満足のひと時でした。




ウェスティンでは苺でしたが・・・
鎌倉しふぉんでは『
レモンウィーク』開催中です
国産レモンの出回るこの時季のみのお味、レモンしふぉん。
果汁も皮も丸ごとたっぷり使用したこちらのシフォンは、例えるなら冬の早朝の清々しさでしょうか

毎日店頭に並ぶのは、31日(土)までです。
連日早い時間に完売をいたしております。
どうぞこの機会に、冬季限定のお味をご堪能くださいませ

(※ホールは3日前までのご予約にて販売いたしております。)




センター試験が終了し、いよいよ受験シーズン到来

受験生のお夜食にもシフォンケーキはピッタリ

応援メッセージを添えて

プレゼントなどにもいかがでしょうか

スタッフ クリネコ



1