すっかり秋ですね!
急に寒くなり、慌てて冬物を引っ張り出している今日この頃です。
さて、先日は昨年に続き
千代田区立九段小学校の食育の授業に呼んで頂きました。
5年生×二クラス。
普段子供と接する機会がないと、彼らがどのくらい理解力があるのか?
言葉使いもあまりにも幼稚では失礼ですし・・
と、戸惑いながら家庭科室に入る私・・
ヒトコマ45分、そんな心配もどこえやら
あっという間の授業でした!
デモンストレーションをしながら、シフォンのお話をして最後には試食タイムです!
子供たちの目が輝いて、質問に答える私も真剣そのもの!
お母様方もわざわざ駆けつけてくださいました。
授業内に10分足らずで書いてくれた作文に目を通すと、用紙にビッシリ感想がかかれていました。
余りの感動に一枚ずつ目を通しては「ウルウル」の私(;_;)
シフォン屋になって本当に良かったと思える瞬間です。
九段小の皆さん!また鎌倉でお目にかかりましょうね!
そして、長岡先生はじめ職員の皆さまありがとうございました!
この思いを胸にまだまだ、沢山の「美味しい」を皆さまにお届け出来たらと思っております。
あおい


2