レシピ本を出版してから、お問い合わせを沢山いただきます。
皆さんの頑張りと共に、努力や地道に作られている姿を想像して、本当に嬉しくもあり、また参考にしてくださっているありがたさに感謝の日々です。
「シフォンケーキがもとで新しい友人が何人かできました」
「このレシピ本がボロボロなのをみて少し自信が付いた気がします・・・」
「全てのページのシフォンを制覇するまでもう少しです」
「この本に出合えてよかったです」等々・・・
何だかウルウルしてしまいました・・・
今日も、札幌のNPOの方から電話を頂きました。
北海道に行くときにはぜひ寄らせて頂きます・・・
(というか、全国を回ってお教室が出来たらいいです!!)
そして出版社経由で返信封筒付きの手書きのお便りも何通も頂きました!
疑問点も沢山あるようで、以前の私の姿と重なります。
今すぐにでも飛んでいきたい!そんな心境ですが、8年経ってやっとシフォンのうんちくがわかってきたかな?と、そんな今日この頃です。
スタッフの手元がちょっと雑かな?
と、思っていたらやはり、キメが粗かったり、反対に、ゆっくり過ぎると、案の定、かき混ぜすぎで高さが出なかったり・・
少しずつ目と音で判断がつくようになりました!
質問を頂いて改めて確認する事が沢山あり、私もまだまだ勉強させてもらっています。
疑問点等いつでもお待ち申し上げておりますね。
一緒に解決していきましょう!!
今日は横浜馬車道のバンクオブアート(旧銀行が劇場に!)でお芝居の観劇です。


5