やっと青空が広がりましたね!
ここの所、口を開けば「寒い!寒い!」の連呼で、昨日はマフラーと手袋も再登場してしまいました・・
また、週中ではお天気が崩れそうですから、洗濯、掃除は今日、明日ですね。
Nちゃんが工房の加湿器の掃除をしてくれましたので、私も今日は朝のうちに我が家の加湿器2台、洗ってお日様に干しました!
冬物の衣類、靴も手入れをしたい所ですが、もう少し様子をみてからにいたしましょう・・
さて、昨日は な・な・なんとゴスペルデビューをしてしまいました。

雪の下教会でレッスンをしているとお聞きして
スタッフの、Eちゃんと行って参りました。
ゴスペルは楽譜が無い!
しかも、全て英語!
わけがわからないまま、発声をし、即実践!
パートまでふられてしまい私達はアルト!
昨日は参加者6名でしたから、トンチンカンな事をしていると直ぐにバレます(--;)
リズム、音程、英語 etc・etc・頭の中は大混乱!!
「何だかお母さんコーラスみたいですねえ・もっとパンチを聞かせてください!!」
と、パシパシご指導いただき 私達は慣れない裏拍を必死にとり、ホワイトボードの英語を必死に目で追い、発音と音程を必死に探り、何とか、何とか 2曲 歌いきりました〜!
「初めてでこんなに歌えるのは素晴らしい!」とかなんとかおだてられて無事に終了いたしました。
いままで経験したことねない未知の世界に足を踏みいれてしまった!そんな感覚です・
完璧な発音で体全体で歌えたら、どんなに気持が良いことでしょう!
集中しすぎて脱力感でフラフラ・・なのに私は夜の芝居の稽古でまたまた、神経を酷使し・・
今年は「集中力」を養う時のようです。
あおい


7