息子に「昔に戻れるならいつがいい?」と聞かれ
「う〜ん・・今が最高!戻りたくないなぁ・・(^_-)」
人生折り返し地点にくると、いつまでも少女でいたつもりが、沢山の出会いや別れを繰り返し、ある程度の歴史が出来ていることに気が付きました。
今年になり劇団を立ち上げ、指導者は高校時代の先輩で、演出家、脚本家、役者で都内で劇団を持ち一線でずっと活躍しているすごい人。私達のためにハードな時間を縫って鎌倉くんだりまで指導に来てくださいます。
まさか、20年前はこんな形で再会し、手をさしのべて下さるなぞとは思っていなかった女学生時代・・・(あろころクラスメートと3泊4日で鎌倉見物に来て、絶対に鎌倉の人と結婚するんだぁ!と誓いあった日々・。鎌倉の人と結婚はしなかったけど、住んでいることは事実で・・(((^^;)
先日は市場のお店より「高校時代の先輩という方が奥さまといらしてます」??はて、Aさんという先輩はいなかったはず・・
お会いしてビックリ!ああ、スキー教室等で仲良くしてくださったあ(^_-)
「変わっていないねぇ」えええ・あれから20数年も立ちゃって変わってないはずないんだけどなぁ(((^^;)母校のHPをみて千葉から買いに(会いに)来てくださった。
そして、その母校のHPに掲載してくれたのが、もと演劇部顧問、現校長。あのころは若気のいたりで、突っ張っていて、二度とお芝居も顧問にも会うものかと、思ったものですが、今の私があるのは3年間精神的に鍛えられたお陰と感謝の気持でいっぱいです。母校の文化祭にも伺い、卒業以来初めての再会。年月とともに丸くなっていた先生は温かく受け入れてくださり、あの、思い出の演劇教室で一緒に観劇をしました。
時は巡っているんだなあと・・・
そして、息子の幼稚園時代のお母様から7年ぶりに突然の長いお便り。はて?私の鎌倉行きを猛反対したことを悔やまれ、ずっと心に滓のようにたまっていたと・・
学生時代の仲良し3人組は卒業してからも、旅行にいったり、ランチをしたり、結構楽しんでいましたが、それぞれが仕事を持ち、ここ数年はなかなか会えずじまいで・が、先日、何年かぶりに我が家にお泊まり!散策を楽しみ、海辺のレストランでワインをかたむけたり・・
ここにきて突然の再会が続き、それが全ていい関係を保っており、そういう年代になったのか、年をとっただけなのか?
でも、時を越えていい関係でいられりのは最高に嬉しいことです。
お店をやっていることで、訪ねてくださる方もいらっしゃり、改めて、「しふぉん」と「鎌倉」に感謝です(^_-)
あおい

0