本日14時頃から幸先の良いスタートで始まったEUのオープンで約5時間位のOPENとなった。
ここではウクライナからそしてイタリアが入感し、だんだんと地中海方面へその後内陸部から北部へと聞こえる範囲が移動していきました。
JAのCQをしばらくは聞いていましたが、そのコールしている局の殆どが聞こえていました。なかなかそういうことは今までは少なかったですね。JA2に良く落ちていたのだろうか?と錯覚してしまうほどです。また、本日は非常にJAが平日にしては多いように感じました。EUの局が少しでも強いとパイルアップになっていました。聞いてる感じでは7,0がいいようです。JA8は今日は良くなかったようです。
本日のConditionも9エレに仰角15度をつけて運用しましたが、なぜか今日も7エレのが強力に聞こえます。始めのうちは9エレで聞いてましたが途中からは完全に7エレで運用しました。9エレの仰角の角度をもう少しあげたほうが良かったようです。それと7エレの方向は殆ど真北に向けた方が良く聞こえてました。
今日聞こえたGM4NFC スコットランドがSSBでそれもS9で入感するとは思いませんでした。Beemは若干北よりの入感でこの局は20分以上FBに聞こえJAを裁いていました。驚きです。MM0AMW MM5AJW GM4VVXが確認されています。
家の仕事をしながらのワッチでしたのですべてを聞くことはできませんでしたがそれでも記録に残るような聞こえ方でした。
夜中のUN1SIX/Bは9エレのが良く聞こえているので9エレが壊れているわけでもなさそう。
今日は20エンティティ以上入感してますね まさか全部QSOしたかたはいないでしょうけど 本日大変良く聞こえました。
良く開けているからか分かりませんがバンド内はバズが多めで弱い局はとりずらい感じです。いつもはバズも少なく弱くても聞こえます。そのかわり聞こえてくるDXも少ないですが…。
48MのViedoも数局入感 49Mも遠方が確認されています。