今日は朝7時前からバンドの中はバズが強かった。まだ寝ていたので起きてクラスターを見るとNL7ZがREPORTされています。聞いてみるとEU向きのANTでも聞こえています。
早速ANTをアラスカへ向けるとPeak599で聞こえてきます。
50.063のBeaconも弱いながら聞こえてきます。
アラスカのグリッドロケーターBP40,51からBP53 BP64へと移り最後はBP51へと戻りました。
今日はKL1SF KL8DX AL7RTが初めて聞く局です。本日平日なので直ぐにコールバックがあり交信。11時を過ぎてもNL7Zのビーコンは聞こえています。
午後はどちらへ開くでしょうか?
20060530 0738 084- NL7Z 50.115 C RST 599 Kevin
20060530 0740 08-- NL7Z/B 50.0635 B RST 319-559
20060530 0748 0749 NL7OW* 50.125 S RS 57
20060530 0758 08-- KL7CDG 50.105 S RS 59 Jimmie
20060530 0751 0811 NL7OW* 50.125 S RS 57 Tom
20060530 0815 083- KL1SF 50.127 S RS 57 Sean
20060530 0827 083- KL8DX 50.1069 C RST 559 Phillip
20060530 0830 KL7NO* 50.099 C RST 599
20060530 0838 095- KL7NO* 50.1349 S RS 57
20060530 0850 09-- 6K2DIO* 50.0981 C RST 599
20060530 0905 09-- AL7RT 50.1054 C RST 559 Dan
20060530 0915 09-- NL7OW* 50.120 S RS 57 QRZ?
NL7OWはJAが3時間きこえていると言ってます。
20060530 0940 NL7Z 50.115 C
20060530 1010 NL7OW 50.125 S
20060530 1038 DS4OVT 50.110 S
20060530 1113 VR2BG 50.1007 C RST 599
20060530 1114 VR2KW 50.107 C RST 599
少しずつ西へ変わってきた様です。東南ASIAのビデオは強力です。
20060530 1359 UT5ID 50.102 C <->JL8GFB
20060530 1400 Video 48.250 V S1 QTF NW JR2HCB
20060530 1410 142- UN1SIX/B 50.0233 B RST 559 JR2HCB
20060530 1508 154- 9M6XRO 50.1099 S RS 57 John QSL-M5AAV
20060530 1630 20-- P5-AM? 48.250 A P5-AM? QTF NW JR2HCB
20060530 1650 KG6DX* 50.110 C RST 599 JR2HCB
20060530 1710 9M6XRO 50.110 C RST 599 JR2HCB
20060530 2245 EY8MM 50.110 C RST 539 JR6VSP
20060530 2250 23-- EY8MM 50.110 C RST 519-559
北海道ではUT5が入感したようですがこちらでは入感無し。
14時過ぎにUN1SIX/Bが聞こえたのみに終わりました。
夕方9M6XROがJAのBeaconをクラスターにあげたので110を聞いていると
JohnがCQを出しています。すかさず呼んで交信成立です。近場は良く聞こえている。
夜中はEY8MMのCQが聞こえて終わりました。
明日はどんなConditionになるでしょうか?