2006/11/29
修理
●昼間に丘で落ち合う・・・
海仲間のカナさんと缶コーヒー片手に波話。(ご馳走様です)
ひょんな事から譲り受けたというカナさんのレトロボード(トラジッションボート)

買ったら10万はするだろう?代物。
しかしながらリペアが必要とする傷がかなりある。
さぁ〜どうする?
●素人ながら我輩が・・・
何度と我輩はガンプラ感覚でリペア経験があったので、ボードを我が家へ持ち帰り。

(レール両サイドに数箇所、テールは割れノーズに穴)

(バックスで購入したタッチペイント!ポイントが貯まっていたのでタダだった)

(マスキング作業後、タッチペンで塗装作業)

(押入れに眠っていたリペア剤)

(塗装後、乾いたらリペア剤を塗り込みマスキングテープを剥がす)
●素人ながらもまずまずの出来であろう?・・・
他人事ではあるが、カナさんのセカンドボードと言う事でなんちゃってリペアで満足して頂こう!
まず水の浸入を防げる程度の作業ではあるが、なにしろすべてタダで済んだ事だし!
さぁ〜日曜が楽しみだぁ〜
海仲間のカナさんと缶コーヒー片手に波話。(ご馳走様です)
ひょんな事から譲り受けたというカナさんのレトロボード(トラジッションボート)

買ったら10万はするだろう?代物。
しかしながらリペアが必要とする傷がかなりある。
さぁ〜どうする?
●素人ながら我輩が・・・
何度と我輩はガンプラ感覚でリペア経験があったので、ボードを我が家へ持ち帰り。

(レール両サイドに数箇所、テールは割れノーズに穴)

(バックスで購入したタッチペイント!ポイントが貯まっていたのでタダだった)

(マスキング作業後、タッチペンで塗装作業)

(押入れに眠っていたリペア剤)

(塗装後、乾いたらリペア剤を塗り込みマスキングテープを剥がす)
●素人ながらもまずまずの出来であろう?・・・
他人事ではあるが、カナさんのセカンドボードと言う事でなんちゃってリペアで満足して頂こう!
まず水の浸入を防げる程度の作業ではあるが、なにしろすべてタダで済んだ事だし!
さぁ〜日曜が楽しみだぁ〜
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ