2010/2/7
移動 ひろ八
2010/2/6
我慢
●若者って?・・・
のど飴を買うのにコンビニへ寄った。
すぐさま気になったのが、店内でしゃがみ込み携帯で話す男。
スーツに鞄を持つ、営業マンらしい20代男性。
今風の若者サラリーマンである。
店内で大きな声でしゃべる若者は、誰に話しているのか?
携帯電話の相手なのか?
それとも店内アナウンスで私情を語っているのか?
不思議だった?。。。
●目的のカリン入りのど飴を購入・・・
レジに並ぶ我輩の横に例の若者(バカ者)がやって来る。
まだ携帯片手にしゃべっている。
レジは2台。
我輩が1台、その横にバカ者。
肩とアゴに携帯を挟み、しゃべりながら鞄から財布を出し会計する。
なんかここまでくるとムカついてきた。
「携帯マナー、話すなら外で、店内で迷惑」
そんな注意を頭に過る。
しかしこんなセリフも?
「テメーいい加減にしろよ、オッー目障りなジャリがぁー」
そんな感じでグーが出そうで。
朝青龍の二の舞に傷害事件じゃあるまいし。
男は我慢の子!
こぶしを握りしめながら店を後にした。。。
酒飲んでなくて良かったぁ〜なんて事も感じたのだが。。。
のど飴を買うのにコンビニへ寄った。
すぐさま気になったのが、店内でしゃがみ込み携帯で話す男。
スーツに鞄を持つ、営業マンらしい20代男性。
今風の若者サラリーマンである。
店内で大きな声でしゃべる若者は、誰に話しているのか?
携帯電話の相手なのか?
それとも店内アナウンスで私情を語っているのか?
不思議だった?。。。
●目的のカリン入りのど飴を購入・・・
レジに並ぶ我輩の横に例の若者(バカ者)がやって来る。
まだ携帯片手にしゃべっている。
レジは2台。
我輩が1台、その横にバカ者。
肩とアゴに携帯を挟み、しゃべりながら鞄から財布を出し会計する。
なんかここまでくるとムカついてきた。
「携帯マナー、話すなら外で、店内で迷惑」
そんな注意を頭に過る。
しかしこんなセリフも?
「テメーいい加減にしろよ、オッー目障りなジャリがぁー」
そんな感じでグーが出そうで。
朝青龍の二の舞に傷害事件じゃあるまいし。
男は我慢の子!
こぶしを握りしめながら店を後にした。。。
酒飲んでなくて良かったぁ〜なんて事も感じたのだが。。。
2010/2/5
引退 ひろ八
●おすすめは・・・
高級鮮魚、金目鯛を仕入れました。
久々に活みる貝を仕入れました。
本日のおすすめお造りは、鮪、金目、みる貝の三点盛りです。
特価1,000円でのお値打ち価格です。
どうぞご来店お待ちしております。
●何故に引退なのか?・・・
朝青龍がやはり引退宣言した。
しかし何故に引退なのか?
やはり退職金目当てなんだろうが!
解雇、除名では退職金(一億円相当な額)が支払われないそうだ。
何故に引退なのか?
我輩の考えでは解雇が相当なる処罰だと思うのだが。。。
2010/2/4
四季 ひろ八
●寒いですね・・・
昨夜は予想外の雪が降りました。
昨夜の天気予報では、雪が降るなんてありませんでしたが?
まぁ〜実際はこの時期寒いのが当たり前であり、冬は寒く夏は暑い。
季節相当な温度に経済効果もあると思います。
寒くなればコートやマフラーに手袋、冬服が売れるだろうし。
暖房器具も売れ、雪が降れば車のタイヤも売れ、サーファーは防寒アイテムを購入する。
酒のみは熱燗が飲みたくなり居酒屋、赤提灯、おでん、食にまつわる商売も潤う。
冬はスキー場、夏は海の家と季節ながらの経済も潤うと。
寒いのは嫌いですが、まぁ〜四季を楽しく感じましょう。。。
因みに我輩は冬でも海に入りますが。。。
昨夜は予想外の雪が降りました。
昨夜の天気予報では、雪が降るなんてありませんでしたが?
まぁ〜実際はこの時期寒いのが当たり前であり、冬は寒く夏は暑い。
季節相当な温度に経済効果もあると思います。
寒くなればコートやマフラーに手袋、冬服が売れるだろうし。
暖房器具も売れ、雪が降れば車のタイヤも売れ、サーファーは防寒アイテムを購入する。
酒のみは熱燗が飲みたくなり居酒屋、赤提灯、おでん、食にまつわる商売も潤う。
冬はスキー場、夏は海の家と季節ながらの経済も潤うと。
寒いのは嫌いですが、まぁ〜四季を楽しく感じましょう。。。
因みに我輩は冬でも海に入りますが。。。
2010/2/3
節分
●今日は節分ですね・・・
とりあえず気持ち的に豆を撒いてみる。
豆と言っても柿ピーのピーナッツを代用。
そんな訳でベランダで。。。
因みに去年の話だが、確か代用品は納豆だった、、、と思う。。。
とりあえず気持ち的に豆を撒いてみる。
豆と言っても柿ピーのピーナッツを代用。
そんな訳でベランダで。。。
因みに去年の話だが、確か代用品は納豆だった、、、と思う。。。
2010/2/2
積雪 ひろ八
●昨夜は雪が降りました・・・
寒い雪降る夜に夫婦二人で、デナーに行って来ました。
と言っても、銀座赤坂六本木なんて洒落たレストランなんてものでなく。
ただの寿司屋でして。
あぁ〜???
*鰺の活き造りを注文!
何故か半身だけの刺身?
*焼きたらば蟹を注文!
何故か蟹の味が全然ない?
*天ぷら特上を注文!
何故か一番最初に提供された?
普通は刺身のお造りが一番に提供され、次に焼き物、そして天ぷらと言った順番なのだ
が、不思議に一番最初に天ぷら(揚げ物)???
当然にサッサと帰りました。
外は雪でした。。。
●朝は積もる雪・・・
車のフロントガラスに雪が積もる。
想定していつもより早く駐車場へ向かい、除雪作業開始!!!
こんな時は四駆車を選んで良かったと、ニヤケます。
だって!!!
河岸の帰り道に思わぬアクシデントを目撃すれば。。。

蔵前通りで横転するワゴンは、雪道にスリップしたんですね。
四駆の我輩の愛車には無縁です。
事故った運転手には悪いが!
あぁ〜なんて言う優越感なんだろうかぁ〜。。。
●本日のおすすめは・・・

今日はいつもよりメニュー豊富にあります。
そんな中、珍しい料理が?
「たらホルモン煮込み」
韓国料理で使用されるチャンジャ。
このチャンジャの素になる、鱈の腸を仕入れました。
どうぞご来店お待ちしております。。。
2010/2/1
休日 波乗り
●馬鹿と言われて・・・
この寒い季節に海に入るのは!
やはり馬鹿でしょうか?
子供の頃から馬鹿と言われてきました。
勉強嫌いで先生の言う事は聞かず、遊びに没頭し人に迷惑を掛ける少年期。
勿論のこと通知表はオール2でしたし。
偶に美術が3か4でした。
そんなプチ自慢なんですが。
●休日は馬鹿になる・・・
今でも馬鹿と言われはしないが、思われている事でしょう。
こんな冬に海で遊ぶ大人なんですから。
いつまでも少年の心を忘れず、馬鹿になるまで遊びに没頭する。
せっかく男に生まれたんですから、遊び心をいつまでも忘れずにいたいものだ。
そんな訳で一宮ポイントで波乗りして来ました。
夜は雪?
そんな予報がある寒い海でも、やはり我輩だけではありませんでした。
既に10人ぐらいのサーファーがテイクオフ!
楽しければ寒さも忘れ、夢中に波を追いかけるんですよねぇ〜〜〜〜
そんな休日でした。。。