2009/2/28
如月
●あっ!・・・
というまに如月も終わり。。。
というまに如月も終わり。。。
2009/2/27
五点
●久々に5点盛りを・・・

サワラ・〆サバ・メジマグロ・帆立・ヤリイカの5点盛りで1500円と大特価で御提供!

特に今回のメジマグロ(本マグロの幼魚)脂の乗りが最高です。
赤身よりトロ身が多く絶品ですね。。。

サワラ・〆サバ・メジマグロ・帆立・ヤリイカの5点盛りで1500円と大特価で御提供!

特に今回のメジマグロ(本マグロの幼魚)脂の乗りが最高です。
赤身よりトロ身が多く絶品ですね。。。
2009/2/26
人気
●人気商品を御紹介・・・
最近定番となって仕入れている平貝(タイラカイ)

帆立貝同様、貝柱を調理します。
帆立と比べ平貝の方が歯ごたえがあり、調理法も様々に楽しめるものです。
今回は?
平貝の磯辺焼き
平貝の天ぷら
海鮮トマトガーリック炒め
こちらの3品で御提供しております。。。
最近定番となって仕入れている平貝(タイラカイ)

帆立貝同様、貝柱を調理します。
帆立と比べ平貝の方が歯ごたえがあり、調理法も様々に楽しめるものです。
今回は?
平貝の磯辺焼き
平貝の天ぷら
海鮮トマトガーリック炒め
こちらの3品で御提供しております。。。
2009/2/25
梅酒
●新潟のお土産は・・・
新潟でスノボー旅行を楽しんだという常連さんからのお土産!


新潟の地酒が好きな我輩には嬉しいお土産である。
純米吟醸酒を使用したという梅酒。
スッキリとした味わいのある梅酒は、食前食後酒に丁度よい甘さ控えめのリキュールと言ったところでしょうか!
Sさんご馳走様でした。
新潟でスノボー旅行を楽しんだという常連さんからのお土産!


新潟の地酒が好きな我輩には嬉しいお土産である。
純米吟醸酒を使用したという梅酒。
スッキリとした味わいのある梅酒は、食前食後酒に丁度よい甘さ控えめのリキュールと言ったところでしょうか!
Sさんご馳走様でした。
2009/2/24
料理
●今週も始まります・・・
めじまぐろ、いわし、さばのお造り。
平貝の磯部焼き、たいら貝天ぷら。
海老とイカの海鮮トマトガーリック炒め。
いわしの天ぷら。
旬のわさび菜おひたし。
その他、各種旬料理をご用意しております。
めじまぐろ、いわし、さばのお造り。
平貝の磯部焼き、たいら貝天ぷら。
海老とイカの海鮮トマトガーリック炒め。
いわしの天ぷら。
旬のわさび菜おひたし。
その他、各種旬料理をご用意しております。
2009/2/23
車検
●あれからもう2年・・・
早いものですね〜!
って、、、何が?
車検なんです!
2年の間に車検がある訳でありますが、どうなんですかねぇ〜?
実際のとこ、そんな2年の間隔で車検を通す必要があるんですか?
前回はな〜〜〜んも整備する必要も無く、その前の車検はディーラーに任せたもんだから、過剰な整備にえらい高騰な値を支払い激怒となった。
今回は前回同様の激安車検場「ホリデー車検」でお願いしました。
今回も車検を通せる最低限のラインでお願いしたのですが、流石に8万キロを旅した愛車なんで、ブレーキパッドが消耗し今回は取替えとオイルも注ぎたしする事に。
それでも11万円と最低限の値段で抑えられホリデー様様でありました。
しかも名前の通り1日車検、と言うより1時間車検で有難く。
お陰で時間を無駄なく休日は車検+ジムにてランニング&ベンチで過ごしました。。。
早いものですね〜!
って、、、何が?
車検なんです!
2年の間に車検がある訳でありますが、どうなんですかねぇ〜?
実際のとこ、そんな2年の間隔で車検を通す必要があるんですか?
前回はな〜〜〜んも整備する必要も無く、その前の車検はディーラーに任せたもんだから、過剰な整備にえらい高騰な値を支払い激怒となった。
今回は前回同様の激安車検場「ホリデー車検」でお願いしました。
今回も車検を通せる最低限のラインでお願いしたのですが、流石に8万キロを旅した愛車なんで、ブレーキパッドが消耗し今回は取替えとオイルも注ぎたしする事に。
それでも11万円と最低限の値段で抑えられホリデー様様でありました。
しかも名前の通り1日車検、と言うより1時間車検で有難く。
お陰で時間を無駄なく休日は車検+ジムにてランニング&ベンチで過ごしました。。。
2009/2/22
鼻血
●横になってると・・・
日曜は店内の掃除の日である。
久々に床のワックスがけを行う。
帰宅後、昼寝がてらに横になり、ふっと起き上がると!
たら〜っ___
鼻血が!
血圧が高いのか?
いや、我輩は低い方なのだが。。。
最近、怒り心頭に鼻血が出たのでは???
日曜は店内の掃除の日である。
久々に床のワックスがけを行う。
帰宅後、昼寝がてらに横になり、ふっと起き上がると!
たら〜っ___
鼻血が!
血圧が高いのか?
いや、我輩は低い方なのだが。。。
最近、怒り心頭に鼻血が出たのでは???
2009/2/21
危険
●世の中狂ってる?・・・
最近の話なんだが、居酒屋のカウンターで酒を呑んでいると。
カウンター背後にあるテーブル席から歌声が!
大人4人が揃って歌い、その内の一人は食器に箸でドラム状態。
余りのうるささに我輩はウルサイと注意すれば?
4人はシカトだ!
カッ!
チィ〜〜〜ン!
以下省略して。
勿論謝らせました。。。
●こいつもウザかった・・・
ホームセンターで掃除道具(ワックス掛け道具)を購入しレジで並ぶ。
平日という事で3台あるレジの中、1台にしか店員がいない。
1台に並ぶ客は我輩を含め4組。
流石にレジを追加し店員が1台をあけるのだが?
店員 「御並びの方どうぞこちらへ!」
順番でいうと我輩なんだが、横から割り込んだ男が何故かレジへ!
おいおい〜それは違うだろ〜!
我輩 「ちょっと〜俺が先でしょ!順番守れよ!」
男 「あぁ〜何だよ!俺も並んでたんだよ!」
俺より背が高いからって威嚇するのかぁ〜!
我輩 「俺が先だろ〜!見りゃ解るだろうが〜!」
男 「ふざけんな!俺は横に並んでたんだよ!」
かっ!
ちっ〜〜〜ん!
ファイト!
アントニオの声が聞こえた瞬間って誰にも経験がありますよねぇ〜?
勿論結果は。。。
●こいつだけは許せねぇ〜・・・
新小岩北口に去年年末にオープンした「しゃも八」
なんでもしゃもを扱う割烹料理屋?
昨夜仕事終わりに寄ったのだが。
熱燗2合、ハイボール1杯、ウーロンハイ1杯。
飲物はそれだけ。
大根サラダ、ササミ刺し、レバ串2本、ネギマ2本。
料理はそれだけ。
どれも不味い!
センスの無いサラダに我輩は箸も付けなかった。
薄〜く切られたササミはハムだかベーコンを感じる程。
串焼きは当然のごとく冷凍物だ!
パサつくレバーに驚いた!
不味い!
ネギマのネギだけは本物だったな。
●結局、不味いんで30分程で・・・
他店で料理を残す事はないのだが、流石にこれじゃ。
お会計は?
6800円。
ハイハイ!払えばいいんでしょ〜払えば!
30分もいないのに、これでお替りなんてしていたら幾らになっていたのか?
店員はレシートを渡さないのだ!何故?
勿論レシートを請求しますよ。
階段を下りながらレシートを確認すれば。
やはりボッタクリ!
レバー串がしゃも重2人前になっていたのだ!
しかも熱燗2合が不思議と地酒と書いてあり、一合880円と驚きだ!
と言う事で、熱燗の値段が2合で1760円。
有得るのか?
因みに当店は熱燗一合 450円です。
レジに向かい店員に話せば?
我輩 「金額が〜」
慌てる男 「あっ!ぼっ、僕も今気が付いたんですよ〜」
はぁ〜?
カッチ〜〜〜ン!
既に手書き伝票に書き込まれたしゃも重2人前。
伝票にしゃも重と書いてありながら、レバ串は提供されていたから不思議だ?
勿論、しゃも重なんてものは提供されておらず、他の席に行くなんて事もない。
●しゃも八!って?・・・
この店、なんとも怪しい。
店内は会計後の客1組と一人で食事している客。
それだけのガラガラ状態で、オーダーしている客は我輩だけである。
どう考えたって深夜12時にうな重2人前を提供していればレジで気づくはずだ!
何故?
料理を提供する者とレジを打つ者は同一人物であり、奴が店長(経営者と見える)
これは確かにボッタクリだ!
我輩がレシートを求めなければ?
我輩が気が付かなければ?
我輩が追求しなければ?
あぁ〜ウザイ!
結局、2500円の返金だったのだが、戻れば良いという問題でもなく。
不味くてボッタクリの不愉快な店。
しゃも八、危険だ!。。。
世の中、狂ってるぞ!
最近の話なんだが、居酒屋のカウンターで酒を呑んでいると。
カウンター背後にあるテーブル席から歌声が!
大人4人が揃って歌い、その内の一人は食器に箸でドラム状態。
余りのうるささに我輩はウルサイと注意すれば?
4人はシカトだ!
カッ!
チィ〜〜〜ン!
以下省略して。
勿論謝らせました。。。
●こいつもウザかった・・・
ホームセンターで掃除道具(ワックス掛け道具)を購入しレジで並ぶ。
平日という事で3台あるレジの中、1台にしか店員がいない。
1台に並ぶ客は我輩を含め4組。
流石にレジを追加し店員が1台をあけるのだが?
店員 「御並びの方どうぞこちらへ!」
順番でいうと我輩なんだが、横から割り込んだ男が何故かレジへ!
おいおい〜それは違うだろ〜!
我輩 「ちょっと〜俺が先でしょ!順番守れよ!」
男 「あぁ〜何だよ!俺も並んでたんだよ!」
俺より背が高いからって威嚇するのかぁ〜!
我輩 「俺が先だろ〜!見りゃ解るだろうが〜!」
男 「ふざけんな!俺は横に並んでたんだよ!」
かっ!
ちっ〜〜〜ん!
ファイト!
アントニオの声が聞こえた瞬間って誰にも経験がありますよねぇ〜?
勿論結果は。。。
●こいつだけは許せねぇ〜・・・
新小岩北口に去年年末にオープンした「しゃも八」
なんでもしゃもを扱う割烹料理屋?
昨夜仕事終わりに寄ったのだが。
熱燗2合、ハイボール1杯、ウーロンハイ1杯。
飲物はそれだけ。
大根サラダ、ササミ刺し、レバ串2本、ネギマ2本。
料理はそれだけ。
どれも不味い!
センスの無いサラダに我輩は箸も付けなかった。
薄〜く切られたササミはハムだかベーコンを感じる程。
串焼きは当然のごとく冷凍物だ!
パサつくレバーに驚いた!
不味い!
ネギマのネギだけは本物だったな。
●結局、不味いんで30分程で・・・
他店で料理を残す事はないのだが、流石にこれじゃ。
お会計は?
6800円。
ハイハイ!払えばいいんでしょ〜払えば!
30分もいないのに、これでお替りなんてしていたら幾らになっていたのか?
店員はレシートを渡さないのだ!何故?
勿論レシートを請求しますよ。
階段を下りながらレシートを確認すれば。
やはりボッタクリ!
レバー串がしゃも重2人前になっていたのだ!
しかも熱燗2合が不思議と地酒と書いてあり、一合880円と驚きだ!
と言う事で、熱燗の値段が2合で1760円。
有得るのか?
因みに当店は熱燗一合 450円です。
レジに向かい店員に話せば?
我輩 「金額が〜」
慌てる男 「あっ!ぼっ、僕も今気が付いたんですよ〜」
はぁ〜?
カッチ〜〜〜ン!
既に手書き伝票に書き込まれたしゃも重2人前。
伝票にしゃも重と書いてありながら、レバ串は提供されていたから不思議だ?
勿論、しゃも重なんてものは提供されておらず、他の席に行くなんて事もない。
●しゃも八!って?・・・
この店、なんとも怪しい。
店内は会計後の客1組と一人で食事している客。
それだけのガラガラ状態で、オーダーしている客は我輩だけである。
どう考えたって深夜12時にうな重2人前を提供していればレジで気づくはずだ!
何故?
料理を提供する者とレジを打つ者は同一人物であり、奴が店長(経営者と見える)
これは確かにボッタクリだ!
我輩がレシートを求めなければ?
我輩が気が付かなければ?
我輩が追求しなければ?
あぁ〜ウザイ!
結局、2500円の返金だったのだが、戻れば良いという問題でもなく。
不味くてボッタクリの不愉快な店。
しゃも八、危険だ!。。。
世の中、狂ってるぞ!
2009/2/20
稲取
2009/2/19
二郎
●運動後・・・
午前中、ジムにてランニング+ベンチにて汗をかく。
その後、自転車で墨田区にあるサーフショップへ向かう。
30年の歴史あるサーフショップだけあり、オーナーとのサーフ業界話には興味深く我輩には勉強となる時間であった。
なんと言ってもケリーと対面した事があると言うのは驚きであった。
●一時間ほどオーナーとの会話を楽しみ・・・
ショップ帰りを自転車で走る。
腹減った〜!
朝から食事を摂らずにハードな運動をこなしたせいか、空腹に我慢できず。
じゃ!
じゃ〜!
じゃ〜〜〜ん!

ラーメン好きの方ならご存知ではないでしょうか?
亀戸店は二郎ラーメンです。
オープン当初から気になっており、常に行列の出来る店だった。
我輩が河岸へ向かう時間帯から仕込に入る程の真面目な店主。
(自家製手打ち麺の為、朝から仕込みに入るという)
そんな裏話は直接店主から聞いた話で、しかも当店の常連さんなんです!
まぁ〜そんな訳で今回は挨拶がてらに初二郎ラーメンを食べた訳であります。。。
午前中、ジムにてランニング+ベンチにて汗をかく。
その後、自転車で墨田区にあるサーフショップへ向かう。
30年の歴史あるサーフショップだけあり、オーナーとのサーフ業界話には興味深く我輩には勉強となる時間であった。
なんと言ってもケリーと対面した事があると言うのは驚きであった。
●一時間ほどオーナーとの会話を楽しみ・・・
ショップ帰りを自転車で走る。
腹減った〜!
朝から食事を摂らずにハードな運動をこなしたせいか、空腹に我慢できず。
じゃ!
じゃ〜!
じゃ〜〜〜ん!

ラーメン好きの方ならご存知ではないでしょうか?
亀戸店は二郎ラーメンです。
オープン当初から気になっており、常に行列の出来る店だった。
我輩が河岸へ向かう時間帯から仕込に入る程の真面目な店主。
(自家製手打ち麺の為、朝から仕込みに入るという)
そんな裏話は直接店主から聞いた話で、しかも当店の常連さんなんです!
まぁ〜そんな訳で今回は挨拶がてらに初二郎ラーメンを食べた訳であります。。。
2009/2/18
辞任
●ランニング・・・
天気が良いものの、まだまだ北風が寒くサイクリングには向かない気候である。
とは言いつつも海に入るのは不自然か?
室内でのランニングマシーンなら寒さを感じず、快適な運動によりいい汗をかける。
5キロを走りベンチプレスにて汗をかく。
健康こそ仕事に励み、波乗りを楽しみ、人生を満喫出来るのだから。。。
●政治経済には疎いが・・・
我輩の仕事上に置いて、政治・宗教・野球の話題はご法度である。
そんな訳である人物の辞任に興味はないのだが?
我輩の様な職種でさえ、酒を呑みながら仕事をしませんよ。(ひろ八を立ち上げて)
いくら親兄弟、友人、先輩からの誘いでも職場に立っている以上は酒を飲むなど持っての他。
お客様から「一杯どう?」
なんて有難いお言葉を頂だきますが、これはやはり気持ちだけと言う事で。
一言!
「渇」
職務に対して責任感のない奴はコジキ同然!
辞任と言うよりは、我輩が首相だったら奴はクビだな!
仮病を使うような者に仕事は勿論、政界を任せられる訳がないのだから。。。
天気が良いものの、まだまだ北風が寒くサイクリングには向かない気候である。
とは言いつつも海に入るのは不自然か?
室内でのランニングマシーンなら寒さを感じず、快適な運動によりいい汗をかける。
5キロを走りベンチプレスにて汗をかく。
健康こそ仕事に励み、波乗りを楽しみ、人生を満喫出来るのだから。。。
●政治経済には疎いが・・・
我輩の仕事上に置いて、政治・宗教・野球の話題はご法度である。
そんな訳である人物の辞任に興味はないのだが?
我輩の様な職種でさえ、酒を呑みながら仕事をしませんよ。(ひろ八を立ち上げて)
いくら親兄弟、友人、先輩からの誘いでも職場に立っている以上は酒を飲むなど持っての他。
お客様から「一杯どう?」
なんて有難いお言葉を頂だきますが、これはやはり気持ちだけと言う事で。
一言!
「渇」
職務に対して責任感のない奴はコジキ同然!
辞任と言うよりは、我輩が首相だったら奴はクビだな!
仮病を使うような者に仕事は勿論、政界を任せられる訳がないのだから。。。
2009/2/17
河岸
●今週も始まりました・・・
早朝の河岸の仕入れはキツイですねぇ〜!
なにせ強風の北風に煽られ、車の運転に支障がでる程。
まぁ〜そんな愚痴はさて置き。

カツオ

尾長ダイ

サワラ
お造りでお召し上がり下さい。。。
早朝の河岸の仕入れはキツイですねぇ〜!
なにせ強風の北風に煽られ、車の運転に支障がでる程。
まぁ〜そんな愚痴はさて置き。

カツオ

尾長ダイ

サワラ
お造りでお召し上がり下さい。。。
2009/2/16
一宮 波乗り
●休日は久々に・・・
年末、正月と北千葉の海で波乗りをしていたのだが、あまりの海水の冷たさに2月に入ってからは海が遠のいてしまっていた。
午前中は風が弱く晴間との情報に、久々に一宮へ向かう。
10時より入水し、西風弱、腰腹サイズの面ツルと良いコンディション。
冬場の海は水質も綺麗で底が見えるほど気持ちが良い。
ショート5〜6人、ロング10人位の程ほど混雑気味?
それでも腰腹サイズのレギュラーコンディションを2時間程であるが楽しんだ。
昼を過ぎると予報通りに北風が強風となり、ザワつくどころかダンパー気味となり我輩だけでなく、他のサーファーも一気に退散となった。

久々に気持ちよい波乗りをEnjoy!
海と波と自然に感謝である。。。
年末、正月と北千葉の海で波乗りをしていたのだが、あまりの海水の冷たさに2月に入ってからは海が遠のいてしまっていた。
午前中は風が弱く晴間との情報に、久々に一宮へ向かう。
10時より入水し、西風弱、腰腹サイズの面ツルと良いコンディション。
冬場の海は水質も綺麗で底が見えるほど気持ちが良い。
ショート5〜6人、ロング10人位の程ほど混雑気味?
それでも腰腹サイズのレギュラーコンディションを2時間程であるが楽しんだ。
昼を過ぎると予報通りに北風が強風となり、ザワつくどころかダンパー気味となり我輩だけでなく、他のサーファーも一気に退散となった。

久々に気持ちよい波乗りをEnjoy!
海と波と自然に感謝である。。。
2009/2/15
焼肉
2009/2/14
教訓
●数日前、知り合いの紹介で・・・
以前から店主も店も知っていたのだが、行く機会がなく今回初めてお邪魔した。
「大衆割烹 のぼる」
我輩の知り合いの息子と、のぼるさんの若旦那が同級とのことだった。
なんでも昔、サーファーだったと言う事で、紹介序でに話が盛り上がり。。。
●仕事終わりに・・・
のぼるさんでツイツイ飲んでしまった越しノ影虎。
冷酒は飲みやすいもんで、数杯のみ。
ここまでは良かったのだが?
仕事終わりに若旦那を誘い、某ラーメン屋にて熱燗を数杯飲む。
この時点で我輩はいつもと違ったテンションUP!
ここの熱燗ヤバイかも?銘柄も解らんし!
その後、無果汁レモンサワーに切り替え。。。
●具合が悪く・・・
久々にアルコールを二日間も抜きました。
序でに酒を止めようかと思うほどの三日酔いでしたんで。
ジムに行き5キロのランニングにて汗をかき、アルコールを体内から除去!
走っている最中に汗が臭い。
これこそ酒の毒素なのか?
酒を完全に出し切った感覚が気持ちよい。
その夜のビールが旨い訳だ。。。
教訓 その1 銘柄のわからない酒は飲んではならぬ。
教訓 その2 果実の入っていないレモンサワーは飲んではならぬ。
教訓 その3 三日酔い後のランニングは汗が強烈に臭い。
以前から店主も店も知っていたのだが、行く機会がなく今回初めてお邪魔した。
「大衆割烹 のぼる」
我輩の知り合いの息子と、のぼるさんの若旦那が同級とのことだった。
なんでも昔、サーファーだったと言う事で、紹介序でに話が盛り上がり。。。
●仕事終わりに・・・
のぼるさんでツイツイ飲んでしまった越しノ影虎。
冷酒は飲みやすいもんで、数杯のみ。
ここまでは良かったのだが?
仕事終わりに若旦那を誘い、某ラーメン屋にて熱燗を数杯飲む。
この時点で我輩はいつもと違ったテンションUP!
ここの熱燗ヤバイかも?銘柄も解らんし!
その後、無果汁レモンサワーに切り替え。。。
●具合が悪く・・・
久々にアルコールを二日間も抜きました。
序でに酒を止めようかと思うほどの三日酔いでしたんで。
ジムに行き5キロのランニングにて汗をかき、アルコールを体内から除去!
走っている最中に汗が臭い。
これこそ酒の毒素なのか?
酒を完全に出し切った感覚が気持ちよい。
その夜のビールが旨い訳だ。。。
教訓 その1 銘柄のわからない酒は飲んではならぬ。
教訓 その2 果実の入っていないレモンサワーは飲んではならぬ。
教訓 その3 三日酔い後のランニングは汗が強烈に臭い。