2008/10/31
安肝
●今日で10月も終わりですね〜・・・
つい最近まで暑い夏かと思えば、今朝は肌寒く今年も僅かなんだと。。。
●冬の定番メニュー準備・・・
まだ早いようですがアンコウの肝を仕入れました。

旨みを逃がさぬようラップで包み込みます。

鍋で蒸しあげる本格的な調理方です。

因みに他店では、単に湯がいただけの調理や、最悪なのは缶詰だったりと。
ぜひ当店の安肝を御賞味ください。
勿論ですがポン酢も自家製です。
では今日から三連休の方が多いと思いますが、宜しければ御来店お待ちしております。
つい最近まで暑い夏かと思えば、今朝は肌寒く今年も僅かなんだと。。。
●冬の定番メニュー準備・・・
まだ早いようですがアンコウの肝を仕入れました。

旨みを逃がさぬようラップで包み込みます。

鍋で蒸しあげる本格的な調理方です。

因みに他店では、単に湯がいただけの調理や、最悪なのは缶詰だったりと。
ぜひ当店の安肝を御賞味ください。
勿論ですがポン酢も自家製です。
では今日から三連休の方が多いと思いますが、宜しければ御来店お待ちしております。
2008/10/30
雑誌
●早くも年末の準備?・・・
僅かふた月も経てば今年も終わりですね〜!
そんな訳で大掃除の準備に掛かり、粗大ゴミとなる処分に取り込みました。
そんな作業中に。。。
●知ってる者は当然に!知らない者には無縁な話。
80’年代を物語る雑誌!
エンペラー時代の漫画を掲載し、地元ヤンキーを取材するなど。
そんな若き硬派を描く月刊雑誌に、我輩は何度も顔を出させて頂きました?

その時の証となるステッカーが。。。
僅かふた月も経てば今年も終わりですね〜!
そんな訳で大掃除の準備に掛かり、粗大ゴミとなる処分に取り込みました。
そんな作業中に。。。
●知ってる者は当然に!知らない者には無縁な話。
80’年代を物語る雑誌!
エンペラー時代の漫画を掲載し、地元ヤンキーを取材するなど。
そんな若き硬派を描く月刊雑誌に、我輩は何度も顔を出させて頂きました?

その時の証となるステッカーが。。。
2008/10/29
牡蠣
●これからの季節には・・・
四季を感じるこの季節。
秋から冬の旬の味覚といえば?
牡蠣なんて如何でしょうか!
当店では牡蠣をガーリックバターで炒める調理提供を御用意しております。
牡蠣酢や牡蠣フライなど定番ですが、そんな在り来たりなのは飽きたぁ〜!
なんて方はぜひ!御注文ください。。。
四季を感じるこの季節。
秋から冬の旬の味覚といえば?
牡蠣なんて如何でしょうか!
当店では牡蠣をガーリックバターで炒める調理提供を御用意しております。
牡蠣酢や牡蠣フライなど定番ですが、そんな在り来たりなのは飽きたぁ〜!
なんて方はぜひ!御注文ください。。。
2008/10/28
好評
●さぁ〜今週も・・・
河岸の仕入れから始まりました!
前回、大好評となりました「皮ハギ肝和え」を御用意しております。
イカの塩辛も作りました。
さぁ〜今週も頑張りますかぁ〜。。。
河岸の仕入れから始まりました!
前回、大好評となりました「皮ハギ肝和え」を御用意しております。
イカの塩辛も作りました。
さぁ〜今週も頑張りますかぁ〜。。。
2008/10/27
休日 波乗り
●休日は・・・
天気は最高と言える程だが、強風に打たれ水面と波は悪状況とダンパー!
それでもある程度の腹波もを捕らえては走る程度で。。。
●夜は・・・
サーファーが経営しているという焼き鳥屋へ!
両腕がもろTATOOの店主登場!
何を、どう客に威嚇したいのか?
癒しを提供する側が、威嚇してどうするのか?
まぁ〜我輩には墨なんてものに動揺するまでもないのだが、やはりママには?
あれじゃ〜一見さんはリピーターに繋げるのは難しいのでは?
他人に関知するまでもないのだが、やはり客商売として刺青をモロに出した店主の営業って?
ん〜今はありなのかぁ〜〜〜なぁ〜〜〜?

天気は晴天、夜は雷、気分は曇り。。。
天気は最高と言える程だが、強風に打たれ水面と波は悪状況とダンパー!
それでもある程度の腹波もを捕らえては走る程度で。。。
●夜は・・・
サーファーが経営しているという焼き鳥屋へ!
両腕がもろTATOOの店主登場!
何を、どう客に威嚇したいのか?
癒しを提供する側が、威嚇してどうするのか?
まぁ〜我輩には墨なんてものに動揺するまでもないのだが、やはりママには?
あれじゃ〜一見さんはリピーターに繋げるのは難しいのでは?
他人に関知するまでもないのだが、やはり客商売として刺青をモロに出した店主の営業って?
ん〜今はありなのかぁ〜〜〜なぁ〜〜〜?

天気は晴天、夜は雷、気分は曇り。。。
2008/10/26
本格
●先日頂いたお酒を・・・

ラスティさん、御馳走さまでした。
美味しく頂きました。
●サイクリングも本格的?・・・

パッツン!パッツン!のピッチリパンツを履いて、グローブは勿論!
グラサンにエイリアンを感じるメットをかぶり、本格的にサイクリング。
ん〜我輩は何を目指しているのか?
さぁ〜明日は海だ。。。

ラスティさん、御馳走さまでした。
美味しく頂きました。
●サイクリングも本格的?・・・

パッツン!パッツン!のピッチリパンツを履いて、グローブは勿論!
グラサンにエイリアンを感じるメットをかぶり、本格的にサイクリング。
ん〜我輩は何を目指しているのか?
さぁ〜明日は海だ。。。
2008/10/25
完売
●お陰様で完売となり・・・
昨日の目玉商品である「カワハギ肝和え」は即完売となりました。
なんと言っても肝の旨さは絶品であり、また金額の方も680円と訳のわからん安値での御提供でした。
これからが旬の始まりなので、また仕入れますので皆様お楽しみください。
●本日のおすすめは?・・・
黒ムツを仕入れました。
ムツと言うと煮魚料理が定番ですが、今回の黒ムツは鮮度バツグンにお造りにて御提供いたします。
皆様の御来店お待ちしております。
昨日の目玉商品である「カワハギ肝和え」は即完売となりました。
なんと言っても肝の旨さは絶品であり、また金額の方も680円と訳のわからん安値での御提供でした。
これからが旬の始まりなので、また仕入れますので皆様お楽しみください。
●本日のおすすめは?・・・
黒ムツを仕入れました。
ムツと言うと煮魚料理が定番ですが、今回の黒ムツは鮮度バツグンにお造りにて御提供いたします。
皆様の御来店お待ちしております。
2008/10/24
食欲
●食欲の秋なんで・・・
自家製塩辛、好評頂まして有難う御座います。
イカの肝は旨いですよねぇ〜!
肝といえば???カワハギ!
仕入れました!
今夜は豪雨と予想ですが、宜しければ御来店ください。。。
カワハギ!旨いですよ。
自家製塩辛、好評頂まして有難う御座います。
イカの肝は旨いですよねぇ〜!
肝といえば???カワハギ!
仕入れました!
今夜は豪雨と予想ですが、宜しければ御来店ください。。。
カワハギ!旨いですよ。
2008/10/23
体力
●ベンチプレスを・・・
毎週水曜日がベンチプレスを行う日だったが、昨日はつき1の休館日となった。
そんな訳で今日がトレーニングとなる。
この体力は幾つまで続けられるのだろうか?。。。
毎週水曜日がベンチプレスを行う日だったが、昨日はつき1の休館日となった。
そんな訳で今日がトレーニングとなる。
この体力は幾つまで続けられるのだろうか?。。。
2008/10/22
河童
●カッパへ・・・
久々にカッパ橋に買い物へ。
ガラ〜っとした雰囲気に不景気を感じました。。。
久々にカッパ橋に買い物へ。
ガラ〜っとした雰囲気に不景気を感じました。。。
2008/10/21
塩辛
●今週も始まりました・・・
河岸に行っては朝食抜きダイエット中だったのだが?

まぁ〜偶には良いでしょ〜!
その分、1時間のサイクリングでカロリー消費すれば。。。
●久々に・・・
塩辛を作りました。
河岸に行っては朝食抜きダイエット中だったのだが?

まぁ〜偶には良いでしょ〜!
その分、1時間のサイクリングでカロリー消費すれば。。。
●久々に・・・
塩辛を作りました。
2008/10/20
休日
●休日は・・・
どのポイントもジャンクとの情報。
低気圧の直撃に海はクローズアウト。
さぁ〜どうする?
●こんなライフスタイル・・・
波が悪けりゃ〜芝刈りにでも行けばいい!

久々にクラブを握る訳であり、さすがに本コースと言う訳にはいかず。
江戸川河川敷のショートコースで遊ぶ。
ゴルフなら夫婦で楽しめるので、まぁ〜偶には夫婦円満とでも。。。
そんな我輩流のサーフ&ターフと言うライフスタイルでした!
どのポイントもジャンクとの情報。
低気圧の直撃に海はクローズアウト。
さぁ〜どうする?
●こんなライフスタイル・・・
波が悪けりゃ〜芝刈りにでも行けばいい!

久々にクラブを握る訳であり、さすがに本コースと言う訳にはいかず。
江戸川河川敷のショートコースで遊ぶ。
ゴルフなら夫婦で楽しめるので、まぁ〜偶には夫婦円満とでも。。。
そんな我輩流のサーフ&ターフと言うライフスタイルでした!
2008/10/19
睡眠
●秋ですね・・・
睡眠の秋です。
眠いです。。。
睡眠の秋です。
眠いです。。。
2008/10/17
晴天
●秋ですね・・・
秋晴れは気持ちが良く、サイクリング日和です。。。
秋晴れは気持ちが良く、サイクリング日和です。。。
2008/10/16
家守
●異常現象と思うのは我輩だけか?・・・
最近、店でも家でも外壁に這いつく小さな蜘蛛(ハエ獲りクモ)を見かける。
異常発生とでも言える位、やたらとクモを見るのだ!
どうですか?
我輩だけではないと思うのだが???
●そんなクモを見かける・・・
と!
言う事は!!!
クモを餌とする生物も豊富に育つ訳で?

我が家の自宅通路で見かけたヤモリ(家守)
害虫を駆除してくれる意味で家守(ヤモリ)と言うらしい?
爬虫類好きの我輩には癒される訳で。。。
●おすすめは・・・
くだらない話の後の仕事の話です!
最近、店でも家でも外壁に這いつく小さな蜘蛛(ハエ獲りクモ)を見かける。
異常発生とでも言える位、やたらとクモを見るのだ!
どうですか?
我輩だけではないと思うのだが???
●そんなクモを見かける・・・
と!
言う事は!!!
クモを餌とする生物も豊富に育つ訳で?

我が家の自宅通路で見かけたヤモリ(家守)
害虫を駆除してくれる意味で家守(ヤモリ)と言うらしい?
爬虫類好きの我輩には癒される訳で。。。
●おすすめは・・・
くだらない話の後の仕事の話です!
