2008/9/30
献立
●本日のおすすめ・・・

2008/9/29
休日
●休日は・・・
雨の中、海へ。。。
雨の中、海へ。。。
2008/9/28
勉強
●仕事終わりに・・・
日曜営業は普段の0時営業と変わり、22時までの営業になっております。
そんな勝手な早仕舞いではありますが、そんなオフ・タイムを利用して偶には外食をと夫婦で。。。
●近所の新店に・・・
来店注文時点から???
生ビールの機械故障との理由でプレミアビールが提供された!(プレミアって?)
店長「すみませんが生ビールの機械の調子が悪く、プレミアビールを出させて頂きます、勿論値段は生ビールの値段です。」
我輩「はぁ〜まぁ〜仕方がないですよねぇ〜?」
そんな始まりから40分経過し、その間に生ビール他、冷酒を一杯と鳥わさ一品。
来店同時に注文した、串物三種とサラダと焼き物が全然提供されずカウンターはスッキリ!
ハイ!
「注文した物は支払いますから会計して下さい」
そりゃ〜そうでしょ!
40分も鳥わさだけで飲めないし、この店は付け出しがなく我輩の様な食べ物と酒を楽しむ者にはツライんですよねぇ〜!!!
まぁ〜そんな感じで勉強しました。
我輩も素早い料理提供を心がける様、努力いたしますので皆様どうぞ暖かい目で御支援下さい。
日曜営業は普段の0時営業と変わり、22時までの営業になっております。
そんな勝手な早仕舞いではありますが、そんなオフ・タイムを利用して偶には外食をと夫婦で。。。
●近所の新店に・・・
来店注文時点から???
生ビールの機械故障との理由でプレミアビールが提供された!(プレミアって?)
店長「すみませんが生ビールの機械の調子が悪く、プレミアビールを出させて頂きます、勿論値段は生ビールの値段です。」
我輩「はぁ〜まぁ〜仕方がないですよねぇ〜?」
そんな始まりから40分経過し、その間に生ビール他、冷酒を一杯と鳥わさ一品。
来店同時に注文した、串物三種とサラダと焼き物が全然提供されずカウンターはスッキリ!
ハイ!
「注文した物は支払いますから会計して下さい」
そりゃ〜そうでしょ!
40分も鳥わさだけで飲めないし、この店は付け出しがなく我輩の様な食べ物と酒を楽しむ者にはツライんですよねぇ〜!!!
まぁ〜そんな感じで勉強しました。
我輩も素早い料理提供を心がける様、努力いたしますので皆様どうぞ暖かい目で御支援下さい。
2008/9/27
優勝
●14日目に決まってしまう・・・
千秋楽を迎える前から優勝が決まってしまった大相撲。
横綱白鵬が優勝を飾った。
せめて千秋楽で決まるような形に我輩は望むのだが。。。
●仕事終わりに・・・


仕事終わりに飲む酒は、やはり旨いですね〜
千秋楽を迎える前から優勝が決まってしまった大相撲。
横綱白鵬が優勝を飾った。
せめて千秋楽で決まるような形に我輩は望むのだが。。。
●仕事終わりに・・・


仕事終わりに飲む酒は、やはり旨いですね〜
2008/9/26
土産
●仕事終わりに・・・
先日大相撲帰りにお邪魔した「会員制倶楽部」のお土産。


仕事終わりに2本を飲み干す。
全国の地酒詰め合わせというお土産に感激!
さぁ〜毎日2本ずつ楽しもう。
まだまだ色々な酒があり、仕事終わりが楽しみである。。。
先日大相撲帰りにお邪魔した「会員制倶楽部」のお土産。


仕事終わりに2本を飲み干す。
全国の地酒詰め合わせというお土産に感激!
さぁ〜毎日2本ずつ楽しもう。
まだまだ色々な酒があり、仕事終わりが楽しみである。。。
2008/9/25
献立
●メニューを・・・

2008/9/24
高級
●高級な素材を・・・
先週好評だった赤ムツに続いて、今回はハタを仕入れました。
このハタも高級ネタでありまして、中々仕入れが困難な鮮魚であります。
勿論、お造りにてご提供!
先週好評だった赤ムツに続いて、今回はハタを仕入れました。
このハタも高級ネタでありまして、中々仕入れが困難な鮮魚であります。
勿論、お造りにてご提供!

2008/9/23
鳥屋 波乗り
●二日酔いもなく・・・
不思議とあれだけ飲んだ酒も朝には抜けていて、早速海へ向かった。

天気は良かったが、強風に波が煽られ面がバタつきコンディションに恵まれなかった。
●相撲観戦後の散歩途中にある・・・
昨日の話にでた鳥屋。
(京葉道路を両国橋で東京方面に渡り、隅田川沿い左に入った柳の木の通り角にある店。
ここで名物となる「生つくね」は絶品ですよ!
不思議とあれだけ飲んだ酒も朝には抜けていて、早速海へ向かった。

天気は良かったが、強風に波が煽られ面がバタつきコンディションに恵まれなかった。
●相撲観戦後の散歩途中にある・・・
昨日の話にでた鳥屋。
(京葉道路を両国橋で東京方面に渡り、隅田川沿い左に入った柳の木の通り角にある店。
ここで名物となる「生つくね」は絶品ですよ!

2008/9/22
相撲
●両国国技館にて・・・
毎度お世話になっている先生のお誘いを受けまして、念願の相撲観戦に行ってまいりました。

今回は先生、我輩の弟、我輩夫婦の4人で升席観戦となりました。
ビールから始まり、名物の焼き鳥を食べながら日本酒を!

十両観戦から始まり、いよいよ幕内力士の登場!

これからは横綱白鵬の時代となるか?

これが最後の見納めとなるか?横綱朝青龍。。。
●休憩中に人気の力士を・・・

残念ながら十両力士に落ちてしまったが、相変わらずの人気でサインと写真待ちで行列が出来ていた。

随分と愛想良く、ここが人気の理由となる北桜である。

我輩もお願いし。。。
●観戦後は・・・

去年同様にカップの前で記念撮影し国技館を後にした。

両国周辺を散歩し。

立ち寄った店は鳥つくねを生で食べれるという、江戸時代から続く鳥屋で軽くウィスキー水割りを一杯!

馬喰町へ向かい、会員制の倶楽部で?

店長さんおすすめの麦焼酎を呑み、続いて白ワインを呑み、更に赤ワインを呑み。

酒屋問屋がオーナーと言うだけあり、様々な酒が並ぶ店内でした。

今回先生の御紹介を受けまして、我輩も会員とさせて頂きました。
会員になるにも高額な支払いがあり、ちょっと我輩は驚き。。。
●新小岩に帰ってきては・・・

さぁ〜どこで飲むか???

新店を探しに???

兄弟似てる???

最近オープンしたという居酒屋で焼酎を呑み。。。
●そろそろ〆に・・・

最後は〆に焼肉で乾杯!!!

しかもマッコリを呑み!

あっ!
という間に時間が過ぎてしまい、楽しい時間もつかの間でした。
夫婦共々、兄弟までお世話になってしまい感謝のお礼が言い切れません。
先生、どうも有難うございました。
●因み今回飲んだ酒の種類は?・・・
ビールから始まり、日本酒・ウィスキー・麦焼酎・白ワイン・赤ワイン・芋焼酎・マッコリでありました。
これだけちゃんぽん飲みであり、15時半から1時半までの10時間に渡る飲酒でしたが、翌日はスッキリと目覚める事ができました。
やはり楽しい酒と上品な酒は二日酔いにはならないと今回明らかになったのです。
毎度お世話になっている先生のお誘いを受けまして、念願の相撲観戦に行ってまいりました。

今回は先生、我輩の弟、我輩夫婦の4人で升席観戦となりました。
ビールから始まり、名物の焼き鳥を食べながら日本酒を!

十両観戦から始まり、いよいよ幕内力士の登場!

これからは横綱白鵬の時代となるか?

これが最後の見納めとなるか?横綱朝青龍。。。
●休憩中に人気の力士を・・・

残念ながら十両力士に落ちてしまったが、相変わらずの人気でサインと写真待ちで行列が出来ていた。

随分と愛想良く、ここが人気の理由となる北桜である。

我輩もお願いし。。。
●観戦後は・・・

去年同様にカップの前で記念撮影し国技館を後にした。

両国周辺を散歩し。

立ち寄った店は鳥つくねを生で食べれるという、江戸時代から続く鳥屋で軽くウィスキー水割りを一杯!

馬喰町へ向かい、会員制の倶楽部で?

店長さんおすすめの麦焼酎を呑み、続いて白ワインを呑み、更に赤ワインを呑み。

酒屋問屋がオーナーと言うだけあり、様々な酒が並ぶ店内でした。

今回先生の御紹介を受けまして、我輩も会員とさせて頂きました。
会員になるにも高額な支払いがあり、ちょっと我輩は驚き。。。
●新小岩に帰ってきては・・・

さぁ〜どこで飲むか???

新店を探しに???

兄弟似てる???

最近オープンしたという居酒屋で焼酎を呑み。。。
●そろそろ〆に・・・

最後は〆に焼肉で乾杯!!!

しかもマッコリを呑み!

あっ!
という間に時間が過ぎてしまい、楽しい時間もつかの間でした。
夫婦共々、兄弟までお世話になってしまい感謝のお礼が言い切れません。
先生、どうも有難うございました。
●因み今回飲んだ酒の種類は?・・・
ビールから始まり、日本酒・ウィスキー・麦焼酎・白ワイン・赤ワイン・芋焼酎・マッコリでありました。
これだけちゃんぽん飲みであり、15時半から1時半までの10時間に渡る飲酒でしたが、翌日はスッキリと目覚める事ができました。
やはり楽しい酒と上品な酒は二日酔いにはならないと今回明らかになったのです。
2008/9/21
献立
●新メニューを・・・
今更ですが?

「豚肉と高菜のピリ辛炒め」
今頃になって高菜を使用するとは?
ん〜遅れているのでは。。。
●そんな訳で新メニューが・・・
本日のおすすめ料理は黒板メニューをご覧下さい
築地市場より仕入れた鮮魚お造り
お造り三点盛り1000円より お造り単品520円より
サラダ
明太稲庭サラダうどん 580円 じゃこと大根さっぱりサラダ 580円
漬けトロ鮪と豆腐のサラダ 620円 ズワイ蟹と水菜のシーザーサラダ 620円
焼き物
アスパラ焼き 380円 焼きトマトガーリック風味 580円
帆立明太タルタル焼き 580円 豚肉と高菜のピリ辛炒め 620円
ピーマン筍細切り炒め 620円 豚肉とピーマン八丁みそ炒め 620円
揚げ物 その他
アスパラ天ぷら 480円 ゆでたてアスパラ 380円
長芋天ぷら 480円 エシャレット(もろ味噌添え) 380円
ちくわ天ぷら 480円 お新香盛り合わせ 420円
揚げだし豆腐 620円 肉豆腐煮込み 620円
野菜天ぷら盛り合わせ 680円 蟹玉あんかけ 680円
ご飯物
ズワイ蟹入り天津丼 680円 ズワイ蟹雑炊 (玉子とじ) 680円
紅生姜チャーハン 620円 ジャコと高菜のピリ辛チャーハン 620円
稲庭うどん(温麺) 580円 冷やしおろしうどん 580円
お茶漬け480円 おにぎり 220円 (鮭、明太子、昆布、梅干)
営業時間 平日17時半〜0時 日曜祝日17時半〜22時
生ビールスーパードライ 瓶ビール
小生 300円 中生 500円 熟選プレミアム 550円
日本酒 新潟地酒
越乃寒梅 580円 久保田千寿 580円 天領盃生酒 500円
越後杜氏 450円 雪影(特別純米酒)四合瓶 2000円
本格焼酎
芋富乃宝山 530円 芋吉兆宝山 530円 芋海 530円
芋天地水楽 580円 芋かごしま 400円 芋黄麹 400円
芋小鶴くろ 400円 麦黒騎士 530円 麦隠し蔵 450円
黒糖れんと 450円 麦酔っちょくれ 450円
梅酒(ロック、サワー)
黒糖梅酒 450円 小正梅酒 450円 濃醇梅酒 400円
サワー
生搾りオレンジ400円 生搾りレモン400円 梅干サワー400円
生搾りすだち400円 生搾りグレープフルーツ450円
ソフトドリンク
緑茶、ウーロン茶200円 オレンジジュース250円
ボトル(キープ期間2ヶ月)
芋 天地水楽4000円 麦 酔っちょくれ 3000円
ウーロン割、緑茶割り、水割り 各400円
9月24日 水曜より新グランドメニューに変わります。
今更ですが?

「豚肉と高菜のピリ辛炒め」
今頃になって高菜を使用するとは?
ん〜遅れているのでは。。。
●そんな訳で新メニューが・・・
本日のおすすめ料理は黒板メニューをご覧下さい
築地市場より仕入れた鮮魚お造り
お造り三点盛り1000円より お造り単品520円より
サラダ
明太稲庭サラダうどん 580円 じゃこと大根さっぱりサラダ 580円
漬けトロ鮪と豆腐のサラダ 620円 ズワイ蟹と水菜のシーザーサラダ 620円
焼き物
アスパラ焼き 380円 焼きトマトガーリック風味 580円
帆立明太タルタル焼き 580円 豚肉と高菜のピリ辛炒め 620円
ピーマン筍細切り炒め 620円 豚肉とピーマン八丁みそ炒め 620円
揚げ物 その他
アスパラ天ぷら 480円 ゆでたてアスパラ 380円
長芋天ぷら 480円 エシャレット(もろ味噌添え) 380円
ちくわ天ぷら 480円 お新香盛り合わせ 420円
揚げだし豆腐 620円 肉豆腐煮込み 620円
野菜天ぷら盛り合わせ 680円 蟹玉あんかけ 680円
ご飯物
ズワイ蟹入り天津丼 680円 ズワイ蟹雑炊 (玉子とじ) 680円
紅生姜チャーハン 620円 ジャコと高菜のピリ辛チャーハン 620円
稲庭うどん(温麺) 580円 冷やしおろしうどん 580円
お茶漬け480円 おにぎり 220円 (鮭、明太子、昆布、梅干)
営業時間 平日17時半〜0時 日曜祝日17時半〜22時
生ビールスーパードライ 瓶ビール
小生 300円 中生 500円 熟選プレミアム 550円
日本酒 新潟地酒
越乃寒梅 580円 久保田千寿 580円 天領盃生酒 500円
越後杜氏 450円 雪影(特別純米酒)四合瓶 2000円
本格焼酎
芋富乃宝山 530円 芋吉兆宝山 530円 芋海 530円
芋天地水楽 580円 芋かごしま 400円 芋黄麹 400円
芋小鶴くろ 400円 麦黒騎士 530円 麦隠し蔵 450円
黒糖れんと 450円 麦酔っちょくれ 450円
梅酒(ロック、サワー)
黒糖梅酒 450円 小正梅酒 450円 濃醇梅酒 400円
サワー
生搾りオレンジ400円 生搾りレモン400円 梅干サワー400円
生搾りすだち400円 生搾りグレープフルーツ450円
ソフトドリンク
緑茶、ウーロン茶200円 オレンジジュース250円
ボトル(キープ期間2ヶ月)
芋 天地水楽4000円 麦 酔っちょくれ 3000円
ウーロン割、緑茶割り、水割り 各400円
9月24日 水曜より新グランドメニューに変わります。
2008/9/20
早速
●久々に晴れて・・・

雨模様が続きサイクリングが出来ず、早速河岸の仕入れから帰宅してはペダルを踏んだ。
江戸川河川にあるゴルフショートコース。
偶にはクラブを握るかなぁ〜?
●本日おすすめは・・・

どうぞ御来店お待ちしております。。。

雨模様が続きサイクリングが出来ず、早速河岸の仕入れから帰宅してはペダルを踏んだ。
江戸川河川にあるゴルフショートコース。
偶にはクラブを握るかなぁ〜?
●本日おすすめは・・・

どうぞ御来店お待ちしております。。。
2008/9/19
考案
●どうでも良い話なんですが・・・

我が家の愛亀のゲージ内に怪しげなキノコが発生?
シメジのお化け的なキノコである。
そんな訳で我輩の嫌いな食べ物はシメジなんです。
だから当店ではシメジの料理がないんです。。。
●そろそろグランドメニューを・・・

焼きトマトガーリック風味

焼きトマト生ハム添え
只今おすすめ看板にて格安値で御提供中。
グランドメニューを作成中の為、御好評頂ければと考案中。。。

我が家の愛亀のゲージ内に怪しげなキノコが発生?
シメジのお化け的なキノコである。
そんな訳で我輩の嫌いな食べ物はシメジなんです。
だから当店ではシメジの料理がないんです。。。
●そろそろグランドメニューを・・・

焼きトマトガーリック風味

焼きトマト生ハム添え
只今おすすめ看板にて格安値で御提供中。
グランドメニューを作成中の為、御好評頂ければと考案中。。。
2008/9/18
天候
●天候が?・・・
近頃の天気は晴れたり、曇ったり、雨が急に降り出したり?
そんな訳でサイクリングが遠ざかり。。。
近頃の天気は晴れたり、曇ったり、雨が急に降り出したり?
そんな訳でサイクリングが遠ざかり。。。
2008/9/17
好評
●お陰様で好評頂きました・・・
赤ムツ(のどぐろ)をお造りにて御提供しております。
赤ムツ(のどぐろ)をお造りにて御提供しております。

2008/9/16
素材
●仕入れた素材は・・・

最高級素材である赤ムツ(のど黒)をお造りに!

1メートル近くもあるサワラを炙り仕上げでお造り!

カジキ鮪は鉄板焼きにてステーキ仕上げ!
その他各種、築地仕入れの鮮魚貝類を使用した板前料理をお楽しみください。

最高級素材である赤ムツ(のど黒)をお造りに!

1メートル近くもあるサワラを炙り仕上げでお造り!

カジキ鮪は鉄板焼きにてステーキ仕上げ!
その他各種、築地仕入れの鮮魚貝類を使用した板前料理をお楽しみください。