2007/11/30
年末
●今日で11月も終わりますね・・・
残りひと月と思うと早すぎる1年です。
クリスマスが来れば、忘年会や大掃除とあっ!
というまに正月!
そんな年末、皆さん多忙とは存じますが、寒さに負けじとお体に気をつけて乗り越えてください。。。
●寒さに負けず、河岸の仕入れ状況は?・・・
本日のお造り
かつお刺し 530円
ホウボウ刺し 580円
しめ鯖刺し 580円
活きミル貝刺し 630円
早朝雨が降っていましたので、朝の出勤時寒かったと思いますが、お帰りの際は足元を御気お付けになって、お寄り下さい。
残りひと月と思うと早すぎる1年です。
クリスマスが来れば、忘年会や大掃除とあっ!
というまに正月!
そんな年末、皆さん多忙とは存じますが、寒さに負けじとお体に気をつけて乗り越えてください。。。
●寒さに負けず、河岸の仕入れ状況は?・・・
本日のお造り
かつお刺し 530円
ホウボウ刺し 580円
しめ鯖刺し 580円
活きミル貝刺し 630円
早朝雨が降っていましたので、朝の出勤時寒かったと思いますが、お帰りの際は足元を御気お付けになって、お寄り下さい。
2007/11/29
疲労
●今日も疲れました・・・
明日も築地!さぁ〜寝よう。。。
明日も築地!さぁ〜寝よう。。。
2007/11/28
熱燗
●寒くなりましたね〜・・・
こんな日は熱燗が飲みたいですね。。。
こんな日は熱燗が飲みたいですね。。。
2007/11/27
河岸
●河岸に行ってきました・・・
本日も「なめたカレイ」を仕入れました。
煮付けにてご提供いたします。
お造りは、活きホッキ貝を仕入れました。
するめイカは、自家製塩辛。
下足は、ねぎ塩炒めにてご提供いたします。
皆様のご来店御待ちしております。
●昨夜は家で・・・
夫婦水入らずといった感じで、妻特製であるチーズちゃんこ鍋を食す。

ごく普通の塩味ちゃんこ鍋である。
(本来、ちゃんこと言うのは力士をちゃんこと言い、力士が食すものはすべてちゃんこと言うらしい)
このごく普通の塩味にチーズをトッピングする。

すると濃厚な味が楽しめるんです!
結構いけますよ!
●夏場に車内放置していたが為に・・・

我輩愛用の6’6ボードのデッキパッドが剥がれてしまったのだ。

そんな訳で今回新調したクリエイチャーパッドを張替え。
さぁ〜休みが待ち遠しい限りであります。。。
本日も「なめたカレイ」を仕入れました。
煮付けにてご提供いたします。
お造りは、活きホッキ貝を仕入れました。
するめイカは、自家製塩辛。
下足は、ねぎ塩炒めにてご提供いたします。
皆様のご来店御待ちしております。
●昨夜は家で・・・
夫婦水入らずといった感じで、妻特製であるチーズちゃんこ鍋を食す。

ごく普通の塩味ちゃんこ鍋である。
(本来、ちゃんこと言うのは力士をちゃんこと言い、力士が食すものはすべてちゃんこと言うらしい)
このごく普通の塩味にチーズをトッピングする。

すると濃厚な味が楽しめるんです!
結構いけますよ!
●夏場に車内放置していたが為に・・・

我輩愛用の6’6ボードのデッキパッドが剥がれてしまったのだ。

そんな訳で今回新調したクリエイチャーパッドを張替え。
さぁ〜休みが待ち遠しい限りであります。。。
2007/11/26
満喫 波乗り
●連休最終日は・・・
やはり海へ!
友人夫婦へメールすれば、昨日我輩が入水したポイントへ向かっているとの事。
そんな訳で我輩もストーカーとなり、追いかける。。。
●1時間20分とドライブに到着9時半・・・
友人夫婦は既に入水!
面ツル・無風・腰サイズと天気も良好。

Yちゃんが既にライディング!
5人も入っていない空いてる環境は、やはり平日の良さだ。
早速我輩もモビルスーツに着替え、いざ突撃!
メローな波だが、ここはフィッシュボード。
それなりに楽しめたのだ!
K&Yちゃん!お疲れ様でした。。。
●K夫婦帰宅後・・・
我輩は居残り練習となる。
昼を過ぎると、満ちてきたのか波も高くなり腹サイズとなる。
2時間ほど入水し休憩を入れる。
岸に上がると男性に声を掛けられ。
「朝はどうでした?」
そんな挨拶を下さった方は、我輩の隣でロングライディングをしていた男性。
●波乗り話から始まり、地元話まで・・・
その方は、なんと地元が新○岩だとか!
しかも我輩の妻宅のご近所さんだとは、驚きと奇遇なものだと更に話が弾む。
そうこうしていると、うねりのセットがぐんぐんと入り朝のポイントとは大違い。
「さぁ〜入りましょうか!」
いざ入水すれば、時刻は既に13時を越えていた。
●この時点で入水人数は我輩含め3人・・・
こんな環境にセットが入れば胸肩サイズに上がる。
ここまで上がるとドルフィンもキツくなり、そのぶん波乗りも楽しい。
波を追いかける事も無くウネリは続いて入る。
ドルフィンもキツイ!
しかし乗れる、乗れる!
肩が痛いなんて言っていられない程、楽しいのだ!
また今回知り合った方は、我輩より幾つか先輩であり、また波乗り歴も長く腕も勿論良い訳で。
そんな方と波乗り話で盛り上がった事も本当に今日は楽しい休日でした。
気が付けば15時、楽しい時は時間が過ぎるのも早いものだ!
そんな2連休最後は最高に満喫した海日和でした。。。
最後に、知り合った方のライディング写真を。
やはり海へ!
友人夫婦へメールすれば、昨日我輩が入水したポイントへ向かっているとの事。
そんな訳で我輩もストーカーとなり、追いかける。。。
●1時間20分とドライブに到着9時半・・・
友人夫婦は既に入水!
面ツル・無風・腰サイズと天気も良好。

Yちゃんが既にライディング!
5人も入っていない空いてる環境は、やはり平日の良さだ。
早速我輩もモビルスーツに着替え、いざ突撃!
メローな波だが、ここはフィッシュボード。
それなりに楽しめたのだ!
K&Yちゃん!お疲れ様でした。。。
●K夫婦帰宅後・・・
我輩は居残り練習となる。
昼を過ぎると、満ちてきたのか波も高くなり腹サイズとなる。
2時間ほど入水し休憩を入れる。
岸に上がると男性に声を掛けられ。
「朝はどうでした?」
そんな挨拶を下さった方は、我輩の隣でロングライディングをしていた男性。
●波乗り話から始まり、地元話まで・・・
その方は、なんと地元が新○岩だとか!
しかも我輩の妻宅のご近所さんだとは、驚きと奇遇なものだと更に話が弾む。
そうこうしていると、うねりのセットがぐんぐんと入り朝のポイントとは大違い。
「さぁ〜入りましょうか!」
いざ入水すれば、時刻は既に13時を越えていた。
●この時点で入水人数は我輩含め3人・・・
こんな環境にセットが入れば胸肩サイズに上がる。
ここまで上がるとドルフィンもキツくなり、そのぶん波乗りも楽しい。
波を追いかける事も無くウネリは続いて入る。
ドルフィンもキツイ!
しかし乗れる、乗れる!
肩が痛いなんて言っていられない程、楽しいのだ!
また今回知り合った方は、我輩より幾つか先輩であり、また波乗り歴も長く腕も勿論良い訳で。
そんな方と波乗り話で盛り上がった事も本当に今日は楽しい休日でした。
気が付けば15時、楽しい時は時間が過ぎるのも早いものだ!
そんな2連休最後は最高に満喫した海日和でした。。。
最後に、知り合った方のライディング写真を。

2007/11/25
初日 波乗り
●連休初日は・・・
友人をPickupし二人で某ポイントへ向かった。

風はほぼ無風・面ツル・天気良好・腰サイズ・スーツ5ミリ。
そんな条件にて空いている海を楽しんだ。
なにせロング10人ぐらい、ショート3人と空いているので、波の取り合いもなく。
日曜とは思えない最高なポイントだった。
やはり波乗りの練習は乗って何ぼなんで、これほど空いていれば乗りまくりとなる。
さすがに肩が痛いのは、波乗りのせい?それとも歳か???
明日も休みだし、ん〜また塩に漬かるかなぁ〜。。。
友人をPickupし二人で某ポイントへ向かった。

風はほぼ無風・面ツル・天気良好・腰サイズ・スーツ5ミリ。
そんな条件にて空いている海を楽しんだ。
なにせロング10人ぐらい、ショート3人と空いているので、波の取り合いもなく。
日曜とは思えない最高なポイントだった。
やはり波乗りの練習は乗って何ぼなんで、これほど空いていれば乗りまくりとなる。
さすがに肩が痛いのは、波乗りのせい?それとも歳か???
明日も休みだし、ん〜また塩に漬かるかなぁ〜。。。
2007/11/24
週末
●今週の仕事も終わったぞ〜・・・
さぁ〜明日は臨時休業となりまして。。。
●明日は千秋楽・・・
千代大海優勝してくれよ。。。
さぁ〜明日は臨時休業となりまして。。。
●明日は千秋楽・・・
千代大海優勝してくれよ。。。
2007/11/23
御礼
●頂いてしまいました・・・
以前、カップルで来店して頂いた方からの頂き物は!

びっくりです!
この生クリ〜ムの量といったら、ど〜しましょう!
我輩、和菓子のあんこが苦手なんですが、生クリ〜〜ムは大好きなんです。
どうもお気を使って頂きまして、有難う御座いました。
またの御来店を御待ちしております。
これまたびっくりする頂き物は!

北海道産の山芋を頂いてしまいました!
この太さと長さには、驚きです。
炊きたてご飯にとろろ。
これだけで贅沢な食卓が楽しめます。
Aさん、有難う御座いました。
機会があれば、また飲みましょう。
波乗り仲間&悪友から頂いたのは!

これを飲むときには、やはり尾崎ナンバー「マネー」を聴きながら。
純白のメルセデスに、プール付きのマンションで乾杯したいものだ!
どうも有難う御座いました!
●そんな悪友と飲み語り・・・
昨夜、来店してくれたガキの頃からの悪友と飲む。
まぁ〜今更どうだ!という仲ではないのだが、お互い刺激しあうライバル的仲で付き合いますか?
●二日酔いも無く河岸へ・・・
本日、土曜営業のおすすめは?
活き〆で仕入れた、シマアジ。
身の歯ごたえと旨みを楽しんで下さい。
貝類は、赤貝とミル貝を仕入れました。
なにせ活きているんで、食べれば分かりますよ!
明日の25日 日曜は臨時休業させて頂きます。
以前、カップルで来店して頂いた方からの頂き物は!

びっくりです!
この生クリ〜ムの量といったら、ど〜しましょう!
我輩、和菓子のあんこが苦手なんですが、生クリ〜〜ムは大好きなんです。
どうもお気を使って頂きまして、有難う御座いました。
またの御来店を御待ちしております。
これまたびっくりする頂き物は!

北海道産の山芋を頂いてしまいました!
この太さと長さには、驚きです。
炊きたてご飯にとろろ。
これだけで贅沢な食卓が楽しめます。
Aさん、有難う御座いました。
機会があれば、また飲みましょう。
波乗り仲間&悪友から頂いたのは!

これを飲むときには、やはり尾崎ナンバー「マネー」を聴きながら。
純白のメルセデスに、プール付きのマンションで乾杯したいものだ!
どうも有難う御座いました!
●そんな悪友と飲み語り・・・
昨夜、来店してくれたガキの頃からの悪友と飲む。
まぁ〜今更どうだ!という仲ではないのだが、お互い刺激しあうライバル的仲で付き合いますか?
●二日酔いも無く河岸へ・・・
本日、土曜営業のおすすめは?
活き〆で仕入れた、シマアジ。
身の歯ごたえと旨みを楽しんで下さい。
貝類は、赤貝とミル貝を仕入れました。
なにせ活きているんで、食べれば分かりますよ!
明日の25日 日曜は臨時休業させて頂きます。
2007/11/22
柳刃
●世間様は明日から三連休・・・
河岸に行ってきました。
本日のおすすめは?
又もやカレイを仕入れました。
がしかし、以前の油カレイではなく、これまた高級魚と言われる「なめた」を仕入れました。
河岸の取引では、通称「なめたか」と言われています。
本来は「なめたカレイ」なんですが。
そんな「なめたか」を煮付けにてご提供させて頂きます。
さぁ〜連休中のご来店、お待ちしております(当店、日曜は臨時休業ですが)
●煮付けに自信あり・・・
こちらをご覧下さい!
「クリック」
と、まぁ〜そんな拘りであります。。。
●趣味であるボードも欲しいが・・・
小僧の頃にローンで買った包丁も、20年以上も使えば刃も無くなる訳で。
そろそろ新調しようか迷ってるのだが?
包丁と言うのは生き物と同じで、可愛がらなければ錆びるし、また形も変わる。
丁寧に扱っているものの、流石に20年も使うと刃の形が変形するのも仕方がない。
そろそろ磨ぎ屋にだそうか迷う。
幾ら自分で磨いでいるものの、やはり限界があるのだ。
磨ぎ屋に出すのはいいのだが、仕事が出来なくなるから厄介だ。
特に我輩の商売、柳が無ければ仕事が出来ず。
磨ぎに出している間の柳が必要となる訳だ!
●そんな訳で今朝方・・・
河岸にある包丁名店「有次」(ありつぐ)へ寄った。

さぁ〜どうするか?
値段も様々にあり、ここらで一発、本焼を買うか?
それとも手頃な所で。。。
まだまだ本焼を使うほどの熟練した腕があるのか?
河岸に行ってきました。
本日のおすすめは?
又もやカレイを仕入れました。
がしかし、以前の油カレイではなく、これまた高級魚と言われる「なめた」を仕入れました。
河岸の取引では、通称「なめたか」と言われています。
本来は「なめたカレイ」なんですが。
そんな「なめたか」を煮付けにてご提供させて頂きます。
さぁ〜連休中のご来店、お待ちしております(当店、日曜は臨時休業ですが)
●煮付けに自信あり・・・
こちらをご覧下さい!
「クリック」
と、まぁ〜そんな拘りであります。。。
●趣味であるボードも欲しいが・・・
小僧の頃にローンで買った包丁も、20年以上も使えば刃も無くなる訳で。
そろそろ新調しようか迷ってるのだが?
包丁と言うのは生き物と同じで、可愛がらなければ錆びるし、また形も変わる。
丁寧に扱っているものの、流石に20年も使うと刃の形が変形するのも仕方がない。
そろそろ磨ぎ屋にだそうか迷う。
幾ら自分で磨いでいるものの、やはり限界があるのだ。
磨ぎ屋に出すのはいいのだが、仕事が出来なくなるから厄介だ。
特に我輩の商売、柳が無ければ仕事が出来ず。
磨ぎに出している間の柳が必要となる訳だ!
●そんな訳で今朝方・・・
河岸にある包丁名店「有次」(ありつぐ)へ寄った。

さぁ〜どうするか?
値段も様々にあり、ここらで一発、本焼を買うか?
それとも手頃な所で。。。
まだまだ本焼を使うほどの熟練した腕があるのか?
2007/11/21
病院
●痛い・・・
肩こりがひどく痛い。
以前から、この時期寒さに弱く肩が痛いのだ。
あまりの痛さに、左肩から背中・腰・左腕まで痺れる。
病院でマッサージでも受けるか!。。。
●病院ほど並ぶ商売はないだろう・・・
商売繁盛というのは良いものだ!
これだけ並ぶ商売なんてあるのか?
いくら繁盛するラーメン屋だって、ここまで待たないだろう?
Waiting Time〜〜〜1時間!
つらい!
●レントゲンを撮る事に・・・
やっとの事で診察室へGO!
「とりあえずヒジ部分のレントゲンを撮りましょう!」
大げさなんだよね〜と心の中で。。。
ちぇ!
診察を受け、更に待つ。。。
●レントゲン室へ・・・
「では靴を脱いで、ズボンを下ろして下さい!」
えっ?
脱ぐ?
靴を?
ズボンを?
やばい!靴下の親指穴が開いてるし!
やばいョ〜パンツにも穴開いてるし!
こんな時に勝負パンツ履いていれば!
しかもスネ毛の脱毛処理してないし!
「あの〜本当にズボン脱が無くちゃ駄目ですか?」
って!
なんかおかしいぞ!
我輩、ヒジが痛いんだぞ!
ヒザじゃないんだぞ!
「ヒジ撮るのに脱ぐんですか?」
?????????????
???????????
?????????
???????
?????
????
??
?
「あっ!ヒジでしたね!すみません」
「そのままで結構です」
ちぇ!
今回は本当に鳴らした!
嘘
でも。。。
つらい!
結果?
大した事がないみたいで、リハビリ通院して下さいとの事でした。
しかし、どうなんだろうか?
ヒジとヒザを間違える病院って大丈夫かなぁ〜?
肩こりがひどく痛い。
以前から、この時期寒さに弱く肩が痛いのだ。
あまりの痛さに、左肩から背中・腰・左腕まで痺れる。
病院でマッサージでも受けるか!。。。
●病院ほど並ぶ商売はないだろう・・・
商売繁盛というのは良いものだ!
これだけ並ぶ商売なんてあるのか?
いくら繁盛するラーメン屋だって、ここまで待たないだろう?
Waiting Time〜〜〜1時間!
つらい!
●レントゲンを撮る事に・・・
やっとの事で診察室へGO!
「とりあえずヒジ部分のレントゲンを撮りましょう!」
大げさなんだよね〜と心の中で。。。
ちぇ!
診察を受け、更に待つ。。。
●レントゲン室へ・・・
「では靴を脱いで、ズボンを下ろして下さい!」
えっ?
脱ぐ?
靴を?
ズボンを?
やばい!靴下の親指穴が開いてるし!
やばいョ〜パンツにも穴開いてるし!
こんな時に勝負パンツ履いていれば!
しかもスネ毛の脱毛処理してないし!
「あの〜本当にズボン脱が無くちゃ駄目ですか?」
って!
なんかおかしいぞ!
我輩、ヒジが痛いんだぞ!
ヒザじゃないんだぞ!
「ヒジ撮るのに脱ぐんですか?」
?????????????
???????????
?????????
???????
?????
????
??
?
「あっ!ヒジでしたね!すみません」
「そのままで結構です」
ちぇ!
今回は本当に鳴らした!
嘘
でも。。。
つらい!
結果?
大した事がないみたいで、リハビリ通院して下さいとの事でした。
しかし、どうなんだろうか?
ヒジとヒザを間違える病院って大丈夫かなぁ〜?
2007/11/20
沖縄 波乗り
●コメントより・・・
コメントを頂いた方には、必ず返信する努力をしています。
ご来店も嬉しいですし、コメントを頂く事も感謝しております。
今回のコメントに対しての返信内容が長くなりそうなので、この場でお伝えさせて頂きます。
乗り遅れた<月曜休みですかぁ〜!
ご自宅が近いようであれば、一度行ってみますか?
ただ、この時期はセミドライスーツ(冬用)が必要になります。
勿論、ボードはお貸ししますよ。
ラッシュ&海パン(夏用)
シーガル・半袖のスーツ(初夏用)
3ミリフルスーツ(春・秋用)
1年を通すと、これだけスーツが必要となります。
シーガルは無くても3ミリスーツで賄えますが。
セミドライが一番高価なスーツです。
(ここは格安です)
よっぽどのやる気で、止めない自信があれば、この時期から始めるのが一番です!
●冬から始めるメリットとは?・・・
*冬が一番空いています。
空いてる海で特訓すれば、夏にはそこそこ良い感じに!
夏だけサーファーがいますが、そんな方は大抵、丘と言います(丘サーファー)
夏になると、この丘が大勢やって来ては、マナーも分からずか?守らず邪魔ですし、波乗りどころか芋洗い状態となる海に楽しめません。
*冬こそ筋力UP!
冬のセミドライは厚さが5ミリあり、強制ギブスを身に着けた状態でのパドルは非情にキツイものです。
夏を向かえ、セミドライを脱いだ時には、パドル筋が付いています。
また腕も上がるはず?
*冬の海こそ気合が違います。
寒さに負けず、精神的にも体力的にもプラスです。
なにせ海での入水に鼻うがい状態が続けば、風邪もひきませんから。
*冬の海こそ日焼け対策
この時期から日焼けという、下地を作っておけば夏に赤く腫れる様な焼けどもなく、また綺麗に焼けますよ!
日焼けこそ、健康美と考えるのは我輩だけかも知れませんが?
因みに我輩の同級生は、去年の10月から始め(当時38歳)毎週海に入っていますが、冬を乗り越えたせいか随分と上達も早く、人生変わったかのようにSurfing・LifeをEnjoyしていますよ!
そんな訳でご無理は言いませんが、冬からのスタートをお奨めします。
ところで当店にご来店はありますか?
あるのであれば、次回来店時には、気軽にお声をお掛けください。
ご相談に乗りますよ。
「波乗りに出会うことは、人生半分は成功したもの」なんて言葉もありますし。。。
●今日の仕入れは・・・
高級魚と言われる、ハタを仕入れました。

最高級品と言われるハタを、沖縄から活き〆状態に新鮮そのまま築地へ直送!
そんな食材だからこそ、お造りにて本物の味をご堪能ください。
余談三ツ星ですが、当店三ツ星は頂けませんでしたが。。。
梅星を頂きました。
寒いですね。。。
コメントを頂いた方には、必ず返信する努力をしています。
ご来店も嬉しいですし、コメントを頂く事も感謝しております。
今回のコメントに対しての返信内容が長くなりそうなので、この場でお伝えさせて頂きます。
乗り遅れた<月曜休みですかぁ〜!
ご自宅が近いようであれば、一度行ってみますか?
ただ、この時期はセミドライスーツ(冬用)が必要になります。
勿論、ボードはお貸ししますよ。
ラッシュ&海パン(夏用)
シーガル・半袖のスーツ(初夏用)
3ミリフルスーツ(春・秋用)
1年を通すと、これだけスーツが必要となります。
シーガルは無くても3ミリスーツで賄えますが。
セミドライが一番高価なスーツです。
(ここは格安です)
よっぽどのやる気で、止めない自信があれば、この時期から始めるのが一番です!
●冬から始めるメリットとは?・・・
*冬が一番空いています。
空いてる海で特訓すれば、夏にはそこそこ良い感じに!
夏だけサーファーがいますが、そんな方は大抵、丘と言います(丘サーファー)
夏になると、この丘が大勢やって来ては、マナーも分からずか?守らず邪魔ですし、波乗りどころか芋洗い状態となる海に楽しめません。
*冬こそ筋力UP!
冬のセミドライは厚さが5ミリあり、強制ギブスを身に着けた状態でのパドルは非情にキツイものです。
夏を向かえ、セミドライを脱いだ時には、パドル筋が付いています。
また腕も上がるはず?
*冬の海こそ気合が違います。
寒さに負けず、精神的にも体力的にもプラスです。
なにせ海での入水に鼻うがい状態が続けば、風邪もひきませんから。
*冬の海こそ日焼け対策
この時期から日焼けという、下地を作っておけば夏に赤く腫れる様な焼けどもなく、また綺麗に焼けますよ!
日焼けこそ、健康美と考えるのは我輩だけかも知れませんが?
因みに我輩の同級生は、去年の10月から始め(当時38歳)毎週海に入っていますが、冬を乗り越えたせいか随分と上達も早く、人生変わったかのようにSurfing・LifeをEnjoyしていますよ!
そんな訳でご無理は言いませんが、冬からのスタートをお奨めします。
ところで当店にご来店はありますか?
あるのであれば、次回来店時には、気軽にお声をお掛けください。
ご相談に乗りますよ。
「波乗りに出会うことは、人生半分は成功したもの」なんて言葉もありますし。。。
●今日の仕入れは・・・
高級魚と言われる、ハタを仕入れました。

最高級品と言われるハタを、沖縄から活き〆状態に新鮮そのまま築地へ直送!
そんな食材だからこそ、お造りにて本物の味をご堪能ください。
余談三ツ星ですが、当店三ツ星は頂けませんでしたが。。。
梅星を頂きました。
寒いですね。。。
2007/11/19
休日 波乗り
●休日は海へ・・・
千葉は某ポイントへ向かった。
1時間半ほどの運転に、到着は9時前。
WAXを念入りに塗り込み、いざ入水!
天気も良好、面ツル状態に風は強いもののオフショアと良い感じである。

●初めての入水ポイントだったので・・・
先行サーファーにまずは挨拶。
「おはようございま〜す!」
年の頃は我輩と変わらないであろう、そんなサーファーに挨拶をかければ。
波待ちの間、雑談をする。
初対面にも関わらず見ず知らずの男同士が、波乗りという共通の趣味があるからこそ話もはずむというから、面白い話だ。
●その内ボードの話になれば、彼は・・・
「これ乗ってみます?」
「けっこう面白いですよ!」
そんな訳で、遠慮せずに乗せてもらいました。
そのボードはというと、サーフテック製のタフライト・ツィンフィッシュ5’8という、我輩は初の6フィートを切るショートボードだった。
今までもショートを乗ってきたものの、流石に6’1が限度であった。
それを上回る程の短いボード。
さて我輩に乗れるのだろうか?
乗れる!
これまた面白い程、テイクオフが早く、また回るのだ!
ん〜欲しい!
しかし、ここは我慢!
これ以上、ボードを買っては置き場所に困るのは当然の事だし。。。
まぁ〜そんな訳で、9時入水から13時の4時間を塩に浸かり。
最高な波乗り時間を過ごしました。
最後にこの写真(今日入水したポイント)をお送りいたします。
人にもよりますが、少なくとも我輩は癒されるので。。。
千葉は某ポイントへ向かった。
1時間半ほどの運転に、到着は9時前。
WAXを念入りに塗り込み、いざ入水!
天気も良好、面ツル状態に風は強いもののオフショアと良い感じである。

●初めての入水ポイントだったので・・・
先行サーファーにまずは挨拶。
「おはようございま〜す!」
年の頃は我輩と変わらないであろう、そんなサーファーに挨拶をかければ。
波待ちの間、雑談をする。
初対面にも関わらず見ず知らずの男同士が、波乗りという共通の趣味があるからこそ話もはずむというから、面白い話だ。
●その内ボードの話になれば、彼は・・・
「これ乗ってみます?」
「けっこう面白いですよ!」
そんな訳で、遠慮せずに乗せてもらいました。
そのボードはというと、サーフテック製のタフライト・ツィンフィッシュ5’8という、我輩は初の6フィートを切るショートボードだった。
今までもショートを乗ってきたものの、流石に6’1が限度であった。
それを上回る程の短いボード。
さて我輩に乗れるのだろうか?
乗れる!
これまた面白い程、テイクオフが早く、また回るのだ!
ん〜欲しい!
しかし、ここは我慢!
これ以上、ボードを買っては置き場所に困るのは当然の事だし。。。
まぁ〜そんな訳で、9時入水から13時の4時間を塩に浸かり。
最高な波乗り時間を過ごしました。
最後にこの写真(今日入水したポイント)をお送りいたします。
人にもよりますが、少なくとも我輩は癒されるので。。。

2007/11/18
贅沢
●休日前夜の楽しみは・・・
初めて飲めることになった、幻焼酎?
なんでも年に一度だけ収穫できるムラサキ芋だけを使用したという、これこそが本格焼酎「赤霧島」

いも芋しい香りが楽しめ、実に濃厚といった旨さである。
続いては、青ヶ島で作られたという、これまた本格麦焼酎である。
アルコール度数が35度といった、辛口でいて麦の甘さを感じさせてくれる。
そんな麦チョコの味が楽しい焼酎「青酎」

さぁ〜贅沢な酒を楽しんだ休日前夜!
明日は海へ。。。
初めて飲めることになった、幻焼酎?
なんでも年に一度だけ収穫できるムラサキ芋だけを使用したという、これこそが本格焼酎「赤霧島」

いも芋しい香りが楽しめ、実に濃厚といった旨さである。
続いては、青ヶ島で作られたという、これまた本格麦焼酎である。
アルコール度数が35度といった、辛口でいて麦の甘さを感じさせてくれる。
そんな麦チョコの味が楽しい焼酎「青酎」

さぁ〜贅沢な酒を楽しんだ休日前夜!
明日は海へ。。。
2007/11/17
優勝
●優勝目指して・・・
九州場所では、千代大海が熱い!
連勝ただ一人となり、このまま優勝してほしいと願う。。。
九州場所では、千代大海が熱い!
連勝ただ一人となり、このまま優勝してほしいと願う。。。
2007/11/16
釧路
●今年もやってきましたョ!・・・
冬の定番料理。
しかも当店人気NO1と言える程の料理です。

北海道は釧路産直送の真鱈の白子。

この白子をどう調理しますか?
定番は白子ポン酢。
そして焼き白子。
白子の揚げ出し。
ではお早めにご来店を御待ちしております。
冬の定番料理。
しかも当店人気NO1と言える程の料理です。

北海道は釧路産直送の真鱈の白子。

この白子をどう調理しますか?
定番は白子ポン酢。
そして焼き白子。
白子の揚げ出し。
ではお早めにご来店を御待ちしております。