2007/6/15
職人
●昨日のつづきは・・・
焼酎の棚ですが、底板を設置しました。
この作業は、重量を考えた計算でないと危険が伴う為、職人さんの親方に頼みました。
甲斐あって立派な棚が出来ました。
なんだか神棚って感じで、流石プロの技がここに。。。

●我輩の作業は・・・
ヒロセ工務店では、板場の大工作業となる。

板場の作業台が大きい為、隙間を埋める?棚増設作業であります。

材木を組み立てる作業に始まり。

速乾ボンドで化粧板を貼ります。

こんな感じで仕上がりは充分な出来栄えに、調理での作業もし易くなり、自分で作成したという喜びも拡大するんですよ!
内装工事の大工さんも、残りトイレ工事だけとなり(和便から洋便に変更)いよいよといった実感が充分感じてきました。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。。。
焼酎の棚ですが、底板を設置しました。
この作業は、重量を考えた計算でないと危険が伴う為、職人さんの親方に頼みました。
甲斐あって立派な棚が出来ました。
なんだか神棚って感じで、流石プロの技がここに。。。

●我輩の作業は・・・
ヒロセ工務店では、板場の大工作業となる。

板場の作業台が大きい為、隙間を埋める?棚増設作業であります。

材木を組み立てる作業に始まり。

速乾ボンドで化粧板を貼ります。

こんな感じで仕上がりは充分な出来栄えに、調理での作業もし易くなり、自分で作成したという喜びも拡大するんですよ!
内装工事の大工さんも、残りトイレ工事だけとなり(和便から洋便に変更)いよいよといった実感が充分感じてきました。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。。。