2007/1/31
誤字
●合鍵を作りに・・・
代金を支払い、領収書をお願いしました。
以前にも書いた内容と同じパターン!
今回の登場人物は50後半と言える男性店員。
我輩 「領収書下さい。 ひらがなで”ひろ” 漢数字で”八”でひろ八です」
渡された領収書は。。。
「ヒロハチ」
なんでかなぁ〜!
そんなに難しいのか?
ひろ八
代金を支払い、領収書をお願いしました。
以前にも書いた内容と同じパターン!
今回の登場人物は50後半と言える男性店員。
我輩 「領収書下さい。 ひらがなで”ひろ” 漢数字で”八”でひろ八です」
渡された領収書は。。。
「ヒロハチ」
なんでかなぁ〜!
そんなに難しいのか?
ひろ八
2007/1/30
初心
●昨日の海から・・・
昨日の休日に波乗りを楽しみ、帰宅後にセミナーを受ける。
ビール会社であるアサヒビールが開催するセミナー。

●初心を忘れるな・・・
我輩も初心に戻り、一から勉強するのも良い機会である。
人間、慣れ合いが危機をもたらすものである。
我輩も社会人としての経験期間を考えれば、早20年が経つ。
ここらで見直すのも良いだろう。
●生ビールを「うまい」と言えるか?・・・
ビール好きの方は、誰もが経験するだろう?
ジョッキ片手にグビ・グビ飲み干した快感に、口にする文句!
「ん〜うまい!」
これほど「うまい」という表現・文句は、生ビールに勝るものは無いのでは?
しかしながら、我輩は結構瓶ビール派なんです。。。
●セミナーの効果は・・・
生ビールタンクの保管から注ぎ方、ジョッキ洗いに生ビール機器の清掃法まで。
結構、忘れ去れていた基本を、一からプロに教わると隠れた点が現れるものと痛感した。
いざ瓶ビールと生ビールを比較すれば、今回の受講した結果は一目瞭然である。
生の旨さが引き立つ泡が何しろう・ま・い!のだ。
クリーミーな泡、まったりとして切れ味を感じさせるビールは、喉ごしを楽しませる。
これから熱くなれば、尚一層のこと生ビールが旨くなるだろう。。。
人間、慣れは危険をさらし、自分を撹乱させるのだ。
初心を忘れてはいけない。
そんな奥深いセミナーでした。
昨日の休日に波乗りを楽しみ、帰宅後にセミナーを受ける。
ビール会社であるアサヒビールが開催するセミナー。

●初心を忘れるな・・・
我輩も初心に戻り、一から勉強するのも良い機会である。
人間、慣れ合いが危機をもたらすものである。
我輩も社会人としての経験期間を考えれば、早20年が経つ。
ここらで見直すのも良いだろう。
●生ビールを「うまい」と言えるか?・・・
ビール好きの方は、誰もが経験するだろう?
ジョッキ片手にグビ・グビ飲み干した快感に、口にする文句!
「ん〜うまい!」
これほど「うまい」という表現・文句は、生ビールに勝るものは無いのでは?
しかしながら、我輩は結構瓶ビール派なんです。。。
●セミナーの効果は・・・
生ビールタンクの保管から注ぎ方、ジョッキ洗いに生ビール機器の清掃法まで。
結構、忘れ去れていた基本を、一からプロに教わると隠れた点が現れるものと痛感した。
いざ瓶ビールと生ビールを比較すれば、今回の受講した結果は一目瞭然である。
生の旨さが引き立つ泡が何しろう・ま・い!のだ。
クリーミーな泡、まったりとして切れ味を感じさせるビールは、喉ごしを楽しませる。
これから熱くなれば、尚一層のこと生ビールが旨くなるだろう。。。
人間、慣れは危険をさらし、自分を撹乱させるのだ。
初心を忘れてはいけない。
そんな奥深いセミナーでした。
2007/1/29
優雅
●久々に海へ・・・
2週間ぶりに波乗り行く。
友人と現地で待ち合わせし、寒いながらも気合で乗り切るオヤジであった。
天気予報では、雨から雪に変わるなんて事を言っていたが、なんてことは無く。
薄雲から偶に日差しを浴び、水温は低いものの楽しければそれ程気にならない程度。
波は胸、偶のセットで肩サイズがあり、十分に楽しめたのだ!
なにせ平日の海は空いていて良い。
波の取り合いも無く、クラッシュなんて有りえない程の優雅なONE man Waveを楽しめた。
2週間ぶりに波乗り行く。
友人と現地で待ち合わせし、寒いながらも気合で乗り切るオヤジであった。
天気予報では、雨から雪に変わるなんて事を言っていたが、なんてことは無く。
薄雲から偶に日差しを浴び、水温は低いものの楽しければそれ程気にならない程度。
波は胸、偶のセットで肩サイズがあり、十分に楽しめたのだ!
なにせ平日の海は空いていて良い。
波の取り合いも無く、クラッシュなんて有りえない程の優雅なONE man Waveを楽しめた。

2007/1/28
初雪
●冬本番になる?・・・
明日は雪だという予報だが?
もっとも、この時期を考えれば雪が降るのはおかしくない訳で。
しかし明日は我輩の休日である。
そんな日に雪が降ると言う事は、雪見で波乗りと言うわけで。
月見で一杯、花見で一杯ならともかく。。。
●九州からのメール・・・
「12チャン観てるかぁ〜?」
そんなメールが波乗り仲間から届く。
なにやら仕事で九州に飛んでいるらしいが、番組情報をメールで送る優しい奴だ!
チャンネルを回せば、やはり波乗り番組だった。
内容は我輩がよく行くポイントでの撮影だった。
64歳の男性が脳梗塞で倒れ、再び波乗りを再開するというドキュメント!
感動と共に明日の海に雪が降ろうが、楽しみでやる気を湧かせてくれた番組だった。
さぁ〜気張るかなぁ〜。。。
明日は雪だという予報だが?
もっとも、この時期を考えれば雪が降るのはおかしくない訳で。
しかし明日は我輩の休日である。
そんな日に雪が降ると言う事は、雪見で波乗りと言うわけで。
月見で一杯、花見で一杯ならともかく。。。
●九州からのメール・・・
「12チャン観てるかぁ〜?」
そんなメールが波乗り仲間から届く。
なにやら仕事で九州に飛んでいるらしいが、番組情報をメールで送る優しい奴だ!
チャンネルを回せば、やはり波乗り番組だった。
内容は我輩がよく行くポイントでの撮影だった。
64歳の男性が脳梗塞で倒れ、再び波乗りを再開するというドキュメント!
感動と共に明日の海に雪が降ろうが、楽しみでやる気を湧かせてくれた番組だった。
さぁ〜気張るかなぁ〜。。。
2007/1/27
礼儀
●ひれ酒は旨い、二杯目はなお旨い・・・
この時期、熱燗が旨い季節である。
この熱燗にフグのひれを遠火で炙り、専用の湯呑みでフグひれを入れれば、なんとも言えない香りが実に楽しい。
そんなひれ酒は、2杯目という次酒があり2度楽しめるのは、酒通の方ならご存知であろうが。。。
●相当な馬鹿に見られているのか?・・・
こんな方がいました。
50後半の年齢と見える男性客の愉快な話だが。
男性 「メニューの漢字が間違えてるよ〜!大きな声では言えないけど」
確かに多数のお客様が来店されてる時間帯に、気を使って頂きまして恐縮です。
男性 「ひれ酒の横の地酒の字が違うよ!」
ん〜我輩は確認した。
別にメニューに誤字は見つからない。
[ひれ酒 700円 次酒 500円]
ん〜間違いはないのだが、男性は他のお客様に聞こえないように更に言うのだ!
「地酒の字が間違っているでしょ!」
あぁ〜なるほど!次酒の次と地酒の地を言いたいのかぁ〜?
結局、我輩も小さな声で他のお客様に聞こえ無い様に説明した。
「あれはつぎ酒というもので、ひれを2回使用して2度目、2杯目の継ぎ足しした酒を次酒というのですョ!」
その方はいつもウーロンハイしか飲まない方でしたので仕方があるまい、と我輩は解釈。
男性はその後、赤面した顔で会計を済ませた。。。
随分と酔ったのだろう。。。と解釈。
間違いは誰でもありますよ!以前のぽぽす店員の様に。
●葬式帰りは・・・
黒服に白シャツを着ている男性は、大抵に祝いの席、もしくは不幸の席である。
しかし、見分け方とすればネクタイが白か黒で大きく分かれるだろう。
来店された50後半とみられる男性客2名。
先に席に着いた方はノーネクタイだった。
二人目は黒のネクタイを下げていたのだ。
気の利いた方、礼儀のある方などは大抵のれんを潜る際に店員を呼び、塩を頼む。
今回の方はと言えば、席に着いてはウーロンハイを注文された。
我輩は丁重に伝えた。
「お通夜帰りですか? ネクタイを外すのが店に入る礼儀ですよ」
「こういう商売は縁起が大事なんで」
世の中、こんな大人達が社会の上に立っていれば、若者も育たない時代になるのは当たりまでだ。
礼儀・秩序・常識は年功序列に伴い、上が下に伝え教育しなくてはならいのだから。。。
この時期、熱燗が旨い季節である。
この熱燗にフグのひれを遠火で炙り、専用の湯呑みでフグひれを入れれば、なんとも言えない香りが実に楽しい。
そんなひれ酒は、2杯目という次酒があり2度楽しめるのは、酒通の方ならご存知であろうが。。。
●相当な馬鹿に見られているのか?・・・
こんな方がいました。
50後半の年齢と見える男性客の愉快な話だが。
男性 「メニューの漢字が間違えてるよ〜!大きな声では言えないけど」
確かに多数のお客様が来店されてる時間帯に、気を使って頂きまして恐縮です。
男性 「ひれ酒の横の地酒の字が違うよ!」
ん〜我輩は確認した。
別にメニューに誤字は見つからない。
[ひれ酒 700円 次酒 500円]
ん〜間違いはないのだが、男性は他のお客様に聞こえないように更に言うのだ!
「地酒の字が間違っているでしょ!」
あぁ〜なるほど!次酒の次と地酒の地を言いたいのかぁ〜?
結局、我輩も小さな声で他のお客様に聞こえ無い様に説明した。
「あれはつぎ酒というもので、ひれを2回使用して2度目、2杯目の継ぎ足しした酒を次酒というのですョ!」
その方はいつもウーロンハイしか飲まない方でしたので仕方があるまい、と我輩は解釈。
男性はその後、赤面した顔で会計を済ませた。。。
随分と酔ったのだろう。。。と解釈。
間違いは誰でもありますよ!以前のぽぽす店員の様に。
●葬式帰りは・・・
黒服に白シャツを着ている男性は、大抵に祝いの席、もしくは不幸の席である。
しかし、見分け方とすればネクタイが白か黒で大きく分かれるだろう。
来店された50後半とみられる男性客2名。
先に席に着いた方はノーネクタイだった。
二人目は黒のネクタイを下げていたのだ。
気の利いた方、礼儀のある方などは大抵のれんを潜る際に店員を呼び、塩を頼む。
今回の方はと言えば、席に着いてはウーロンハイを注文された。
我輩は丁重に伝えた。
「お通夜帰りですか? ネクタイを外すのが店に入る礼儀ですよ」
「こういう商売は縁起が大事なんで」
世の中、こんな大人達が社会の上に立っていれば、若者も育たない時代になるのは当たりまでだ。
礼儀・秩序・常識は年功序列に伴い、上が下に伝え教育しなくてはならいのだから。。。
2007/1/26
暴睡
●徹マン明けの夜に・・・
昨夜は知り合いとの呑み。
徹マン明けの夜に呑むのは、結構つらい。
しかも呑み明けに仕入れの朝がつらい。
そんな訳で稼ぎ時である金曜営業は、キツイ一日だった。
友人関係が豊富とは、幸せだと思う。
これがまさに人脈は財産と言えるのだろうが?
今日は暴睡である。。。
昨夜は知り合いとの呑み。
徹マン明けの夜に呑むのは、結構つらい。
しかも呑み明けに仕入れの朝がつらい。
そんな訳で稼ぎ時である金曜営業は、キツイ一日だった。
友人関係が豊富とは、幸せだと思う。
これがまさに人脈は財産と言えるのだろうが?
今日は暴睡である。。。
2007/1/25
麻雀
●久々と言うより・・・
3年ぶり位になるのか?
パイを握ったのだ!
白発中の三元パイを並べる・・・前にロ〜〜〜〜〜ン!
●雀荘でのひと時は・・・
仕事終わりの12時、深夜に近所の雀荘で待ち会わせ。
半荘4回を楽しんだ、ある一場面。
好調な我輩に漢字が並ぶ。
中をポイ!続いて発をポイ!
ん〜非常に良い調子だ!
手元に白が一つ輝く。
しかし下家がリーチ!
げっ!何故? 白は場に無いのだ。
下家は、もしや白を鮟鱇か? 安肝なのか? 相当な自信だ!
しかし我輩は役マン目前にして降りる訳にはいかない。
ここまでチップが9枚浮いているし、負けは無いのだ!
一か八か男の勝負だ!全然根拠はないのだが。。。
●高校1年に・・・
同級生宅に集まった男4人衆。
中学を卒業して、ある意味人生の節目としての人脈を造る。
出会い始めて三つき程の付き合いという友人関係に。
我輩は人生始まって以来のギャンブルを経験する。
それまでのギャンブルと言ったら、面子・ビー玉・ベーゴマなどで勝ち負けを競い合い、商品引き換え的ギャンブルを小学生時代に経験していた。
中学生時は恋のギャンブル???負けてばかりだったが。。。
●修行の道・・・
社会人としての経験は人それぞれあるが?
我輩の場合、職人としての社会経験は修行の道から始まった。
仕事終わりに呑みの飲み屋から雀荘へ。
経験豊かな親方、先輩に連れられ卓を囲む。
勿論、負けは承知の上だった。
勉強代としての支払いなのだ。。。
●中・発・白は・・・
今までの経験上、我輩には博才は無い。
大負けは無いが、大勝ちも無いのは確かだった。
結局、男を捨て役マンを諦める。
安パイは無い、白を捨てるか迷う。。。
大三元を諦め、浮いた白を捨てる。
ロ〜ン!
暗こってると思えば、白待ちだった作戦に我輩は釣られてしまったのだ!
まぁ〜それでも楽しい時間も過ごせ、赤字も無く、頭脳の活性化にも役立つ訳で。。。
ん〜また打ちたいなぁ〜〜〜〜〜麻雀は麻薬というが、それは事実だ。
3年ぶり位になるのか?
パイを握ったのだ!
白発中の三元パイを並べる・・・前にロ〜〜〜〜〜ン!
●雀荘でのひと時は・・・
仕事終わりの12時、深夜に近所の雀荘で待ち会わせ。
半荘4回を楽しんだ、ある一場面。
好調な我輩に漢字が並ぶ。
中をポイ!続いて発をポイ!
ん〜非常に良い調子だ!
手元に白が一つ輝く。
しかし下家がリーチ!
げっ!何故? 白は場に無いのだ。
下家は、もしや白を鮟鱇か? 安肝なのか? 相当な自信だ!
しかし我輩は役マン目前にして降りる訳にはいかない。
ここまでチップが9枚浮いているし、負けは無いのだ!
一か八か男の勝負だ!全然根拠はないのだが。。。
●高校1年に・・・
同級生宅に集まった男4人衆。
中学を卒業して、ある意味人生の節目としての人脈を造る。
出会い始めて三つき程の付き合いという友人関係に。
我輩は人生始まって以来のギャンブルを経験する。
それまでのギャンブルと言ったら、面子・ビー玉・ベーゴマなどで勝ち負けを競い合い、商品引き換え的ギャンブルを小学生時代に経験していた。
中学生時は恋のギャンブル???負けてばかりだったが。。。
●修行の道・・・
社会人としての経験は人それぞれあるが?
我輩の場合、職人としての社会経験は修行の道から始まった。
仕事終わりに呑みの飲み屋から雀荘へ。
経験豊かな親方、先輩に連れられ卓を囲む。
勿論、負けは承知の上だった。
勉強代としての支払いなのだ。。。
●中・発・白は・・・
今までの経験上、我輩には博才は無い。
大負けは無いが、大勝ちも無いのは確かだった。
結局、男を捨て役マンを諦める。
安パイは無い、白を捨てるか迷う。。。
大三元を諦め、浮いた白を捨てる。
ロ〜ン!
暗こってると思えば、白待ちだった作戦に我輩は釣られてしまったのだ!
まぁ〜それでも楽しい時間も過ごせ、赤字も無く、頭脳の活性化にも役立つ訳で。。。
ん〜また打ちたいなぁ〜〜〜〜〜麻雀は麻薬というが、それは事実だ。
2007/1/24
馬鹿
●買い物に出かけ・・・
某ドラッグストアー、「ぽぽす」とでも名づけようか?
近所のぽぽすに行き、首が痛いんでエレキ板を購入した。
自営業の我輩には、薬局店などの買い物に領収書が必要。
●エレキ板も多種多彩にあり・・・
テレビCMでお馴染みのピップだけでも、形や痛み、貼るポイントにより様々な種類がでている。
どれにするか迷ったあげく、ピップではなく「スポールバン」という磁気による治療とはり治療がついてる優れものを選んだ。
●代金を払い・・・
我輩 「領収書ください」
店員 「ハイ!お名前は?」
我輩 「ひろ八で、ひらがなでひろ、漢数字で八です」
店員 「かしこまりました」
良い返事だった、しかも笑顔だ!
青年よ営業スマイルが良いぞ!
若いって良いな〜!
我輩も見習うぞ!
●この間、気になる商品を・・・
禁煙薬品も様々な商品が並んでいた。
代表といえば、「ニコレット」から飴やガムなど。
珍しいのがニコチン0%というタバコだった。
しかもメンソールまで出ている。
これが50本入りで5千円代と、一本100円とは随分と高価なタバコだ!
店員に説明を問いかけようと思った瞬間!
●領収書が出来上がり・・・
店員 「お待たせしました、こちらで宜しいですか?」
我輩 「どうも!!!えっ?」
皆さん、思い出してください。
我輩はなんという名前を伝えましたか?
出された領収書には???
「広八」と漢字で書き込まれていたのだ!
はい!違います! や・り・な・し!
我輩 「ひらがなでひろ、漢数字で八ですョ!」
店員 「あっ!すみません、ひらがなですね」
気になるニコチン0%、メンソール味。
どうなんだろうか?「ご自身の止める意思も必要です」と書いている。
当たり前の事だろうが、気になるので説明を店員に聞こう?
とその時。。。
●領収書の出来上がり・・・
店員 「大変お待たせいました、こちらです」
おっ!今回はさすがに大変と付け加え、自信満々な笑みで領収書を渡す店員。
誰だって一度は間違いがあるものだ。
我輩もこんな経験あるのだから!我輩も心から笑顔で返す。
我輩 「どうも、って違うから!」
はい!違います! や・り・な・し!
書き直された領収書には???
「ヒロハチ」とカタカナで書き込まれていたのだ!
我輩 「ひらがなでひろ、漢数字で八ですョ!」
ここで店員も学習し、メモ帳を用意して書き直したのだ。
そうだ!エライぞ君は、最初からそうすれば良いんだよ!グリ〜ンだよ!
店員はぶつぶつ言いながら「ひらがなですね、えっ〜ひ・ら・が・なで〜」
とメモ帳に書いた。
「ひろはち」と。。。
●漢数字で八、ひらがなでひろ・・・
こんな漫才を店内で繰り広げられた。
幸いにもレジには誰も並んでいなかったのが不幸中の幸いだと。
なんで我輩がそこまで気を使わなくてならないのか?
結局、メンソール味は聞けなかった。
いや、むしろ聞かなかった。
こんなお馬鹿な店員に聞いても説得力ないだろうし。。。
禁煙はご自身の意思が重要です。
店員を当てにしてはいけません。
某ドラッグストアー、「ぽぽす」とでも名づけようか?
近所のぽぽすに行き、首が痛いんでエレキ板を購入した。
自営業の我輩には、薬局店などの買い物に領収書が必要。
●エレキ板も多種多彩にあり・・・
テレビCMでお馴染みのピップだけでも、形や痛み、貼るポイントにより様々な種類がでている。
どれにするか迷ったあげく、ピップではなく「スポールバン」という磁気による治療とはり治療がついてる優れものを選んだ。
●代金を払い・・・
我輩 「領収書ください」
店員 「ハイ!お名前は?」
我輩 「ひろ八で、ひらがなでひろ、漢数字で八です」
店員 「かしこまりました」
良い返事だった、しかも笑顔だ!
青年よ営業スマイルが良いぞ!
若いって良いな〜!
我輩も見習うぞ!
●この間、気になる商品を・・・
禁煙薬品も様々な商品が並んでいた。
代表といえば、「ニコレット」から飴やガムなど。
珍しいのがニコチン0%というタバコだった。
しかもメンソールまで出ている。
これが50本入りで5千円代と、一本100円とは随分と高価なタバコだ!
店員に説明を問いかけようと思った瞬間!
●領収書が出来上がり・・・
店員 「お待たせしました、こちらで宜しいですか?」
我輩 「どうも!!!えっ?」
皆さん、思い出してください。
我輩はなんという名前を伝えましたか?
出された領収書には???
「広八」と漢字で書き込まれていたのだ!
はい!違います! や・り・な・し!
我輩 「ひらがなでひろ、漢数字で八ですョ!」
店員 「あっ!すみません、ひらがなですね」
気になるニコチン0%、メンソール味。
どうなんだろうか?「ご自身の止める意思も必要です」と書いている。
当たり前の事だろうが、気になるので説明を店員に聞こう?
とその時。。。
●領収書の出来上がり・・・
店員 「大変お待たせいました、こちらです」
おっ!今回はさすがに大変と付け加え、自信満々な笑みで領収書を渡す店員。
誰だって一度は間違いがあるものだ。
我輩もこんな経験あるのだから!我輩も心から笑顔で返す。
我輩 「どうも、って違うから!」
はい!違います! や・り・な・し!
書き直された領収書には???
「ヒロハチ」とカタカナで書き込まれていたのだ!
我輩 「ひらがなでひろ、漢数字で八ですョ!」
ここで店員も学習し、メモ帳を用意して書き直したのだ。
そうだ!エライぞ君は、最初からそうすれば良いんだよ!グリ〜ンだよ!
店員はぶつぶつ言いながら「ひらがなですね、えっ〜ひ・ら・が・なで〜」
とメモ帳に書いた。
「ひろはち」と。。。
●漢数字で八、ひらがなでひろ・・・
こんな漫才を店内で繰り広げられた。
幸いにもレジには誰も並んでいなかったのが不幸中の幸いだと。
なんで我輩がそこまで気を使わなくてならないのか?
結局、メンソール味は聞けなかった。
いや、むしろ聞かなかった。
こんなお馬鹿な店員に聞いても説得力ないだろうし。。。
禁煙はご自身の意思が重要です。
店員を当てにしてはいけません。
2007/1/23
計測
●昨日の結果は・・・
新小岩より錦糸町までの距離は?
蔵前通り〜丸八通り〜京葉道路にて計測しました。
約5キロでした。
皆さん、何かの役に立てれば幸いです?
新小岩より錦糸町までの距離は?
蔵前通り〜丸八通り〜京葉道路にて計測しました。
約5キロでした。
皆さん、何かの役に立てれば幸いです?
2007/1/22
将軍
●マウスの調子が悪く・・・
人間の足腰と同じように、老化による原因で動か無くなるのは自然だ。
我輩の体も歳を取るごとに重く、スケボーでコケル事や波乗りで首を痛めるのと同じ。
そんな訳でマウスを購入するべく、ヨドバシへ。。。
●折角だから体も鍛えよう・・・
老化による原因でマウスが壊れれば買い換えれば良い。
しかし我輩の体は老化による原因でも、取り替える事が出来ないのだから。
まずは鍛えようではないか!
そうだ!
簡単な運動と言えば歩くに限る。
我輩の最寄駅は新小岩だ!ドアを開けば駅まで2分と近い。
しかし、新小岩から錦糸町まで何分だろうか?
●出発12時50分・・・
歩く、歩く、ひたすら歩く。。。
10分経過に荒川を渡る。

天気も良いし、カモメが飛んでいる。
カモメといえば、海辺に存在する生き物だが?
荒川で観るとは、歩く事での経験だ!

荒川を渡り、平井駅周辺。
荒川を渡るのは車でしかなかったのだが、案外長い橋だと気づく。

江東新橋を渡る。
川辺を覗いてみたが、随分と綺麗な川で舗装された道では散歩する年寄り達が多かった。
川で年配の爺ちゃんがおもちゃの舟を川で走らせていた。
たぶん我輩が見る限り、あの爺ちゃんはその昔、海軍だったのだろう?
しかも将軍に違いない。

かれこれ30分が経ち、亀戸サンスト前を歩く。
この道は日の出前に河岸の道中、車を走らせているが。
けっこうランチタイムだけあって人の流れがあると知ったのだ。
商売やるには良いかも?

新小岩から錦糸町までの最後の橋になる。
ここまで来れば、錦糸町駅前にある映画館”楽天地”が見えるのだ。
ここまで55分が経過した。

到着時間、1時50分
丁度ぴったし1時間の散歩だったのだ。
皆さん、ここまで読んで頂ましてお疲れ様でした。
さぁ〜何キロ歩いたのか?
明日、同じ道順で車のメーターで計ってみよう。
●可愛いマウス・・・
種類豊富にあり、悩んだあげくにこいつを購入した。

タバコに比較すれば一目瞭然!
小さくてシンプルである。
しかも光学式無線マウスなのだ!
コードが無く、ストレスを感じない感覚は素晴らしい。
せっかくだからマウスの名前を付けようではないか!
ん〜
そうだ!
「将軍」と名づけよう!
さぁ〜早速、麻雀ゲームで頭を鍛えよう。。。
人間の足腰と同じように、老化による原因で動か無くなるのは自然だ。
我輩の体も歳を取るごとに重く、スケボーでコケル事や波乗りで首を痛めるのと同じ。
そんな訳でマウスを購入するべく、ヨドバシへ。。。
●折角だから体も鍛えよう・・・
老化による原因でマウスが壊れれば買い換えれば良い。
しかし我輩の体は老化による原因でも、取り替える事が出来ないのだから。
まずは鍛えようではないか!
そうだ!
簡単な運動と言えば歩くに限る。
我輩の最寄駅は新小岩だ!ドアを開けば駅まで2分と近い。
しかし、新小岩から錦糸町まで何分だろうか?
●出発12時50分・・・
歩く、歩く、ひたすら歩く。。。
10分経過に荒川を渡る。

天気も良いし、カモメが飛んでいる。
カモメといえば、海辺に存在する生き物だが?
荒川で観るとは、歩く事での経験だ!

荒川を渡り、平井駅周辺。
荒川を渡るのは車でしかなかったのだが、案外長い橋だと気づく。

江東新橋を渡る。
川辺を覗いてみたが、随分と綺麗な川で舗装された道では散歩する年寄り達が多かった。
川で年配の爺ちゃんがおもちゃの舟を川で走らせていた。
たぶん我輩が見る限り、あの爺ちゃんはその昔、海軍だったのだろう?
しかも将軍に違いない。

かれこれ30分が経ち、亀戸サンスト前を歩く。
この道は日の出前に河岸の道中、車を走らせているが。
けっこうランチタイムだけあって人の流れがあると知ったのだ。
商売やるには良いかも?

新小岩から錦糸町までの最後の橋になる。
ここまで来れば、錦糸町駅前にある映画館”楽天地”が見えるのだ。
ここまで55分が経過した。

到着時間、1時50分
丁度ぴったし1時間の散歩だったのだ。
皆さん、ここまで読んで頂ましてお疲れ様でした。
さぁ〜何キロ歩いたのか?
明日、同じ道順で車のメーターで計ってみよう。
●可愛いマウス・・・
種類豊富にあり、悩んだあげくにこいつを購入した。

タバコに比較すれば一目瞭然!
小さくてシンプルである。
しかも光学式無線マウスなのだ!
コードが無く、ストレスを感じない感覚は素晴らしい。
せっかくだからマウスの名前を付けようではないか!
ん〜
そうだ!
「将軍」と名づけよう!
さぁ〜早速、麻雀ゲームで頭を鍛えよう。。。
2007/1/21
麻薬
●のどまで出てるのに・・・
最近よくでるセリフときたら。
「あれだよ!あれ、何だっけ〜えっ〜と?」
我輩の脳年齢を疑うことが多く、体力ばかりに気が行き脳の運動不足が問われるのだ。
特に人の名前が出てこない。
顔は解るが、名前が。。。
●脳を鍛えるのだ・・・
脳を鍛えるゲーム機があるが、昔はそんな物は当然なく。
もっぱら麻雀で鍛えたものだ!
なんて事を言うのは我輩だけではないはず?
そんな訳でPC麻雀に没頭中です。
昨日書いた、点数も間違っていた訳で?
1000・2000・3900・ちっち・だったのだ!
ん〜久々にやると段々と思い出し、昔は「麻雀は麻薬だ!」
なんて事を言っていたほど嵌るのだった。。。
最近よくでるセリフときたら。
「あれだよ!あれ、何だっけ〜えっ〜と?」
我輩の脳年齢を疑うことが多く、体力ばかりに気が行き脳の運動不足が問われるのだ。
特に人の名前が出てこない。
顔は解るが、名前が。。。
●脳を鍛えるのだ・・・
脳を鍛えるゲーム機があるが、昔はそんな物は当然なく。
もっぱら麻雀で鍛えたものだ!
なんて事を言うのは我輩だけではないはず?
そんな訳でPC麻雀に没頭中です。
昨日書いた、点数も間違っていた訳で?
1000・2000・3900・ちっち・だったのだ!
ん〜久々にやると段々と思い出し、昔は「麻雀は麻薬だ!」
なんて事を言っていたほど嵌るのだった。。。
2007/1/20
麻雀
●ん〜・・・
これって言う過ごし方が今日は見つからず?
午前中にPCで久々に麻雀GAMEを開いた。
何故かと言えば、最近になって麻雀を誘われる事が多く。
何年もパイを握っていないので、役も忘れ点数計算も。。。
1・6 3・2 6・4 ちっち???
そんな数えを思い出しては、画面に叫ぶのだ!
本家本元!
稲妻!
リーチ!!!
解らん時は〜
どまん中〜
それが男の生きる道〜♪
これって言う過ごし方が今日は見つからず?
午前中にPCで久々に麻雀GAMEを開いた。
何故かと言えば、最近になって麻雀を誘われる事が多く。
何年もパイを握っていないので、役も忘れ点数計算も。。。
1・6 3・2 6・4 ちっち???
そんな数えを思い出しては、画面に叫ぶのだ!
本家本元!
稲妻!
リーチ!!!
解らん時は〜
どまん中〜
それが男の生きる道〜♪
2007/1/19
気合
●仕事してますよ〜・・・
眠い目を擦りながらも、夜中と言えるほどの薄暗い寒い朝に家を出る。
行き先は。。。


台所に到着すれば、眠いなんて言っていられない程の活気に気が締まる。
さぁ〜気合いれて仕事に励みましょう!!!
眠い目を擦りながらも、夜中と言えるほどの薄暗い寒い朝に家を出る。
行き先は。。。


台所に到着すれば、眠いなんて言っていられない程の活気に気が締まる。
さぁ〜気合いれて仕事に励みましょう!!!
2007/1/18
説明
●筋肉痛も治まり・・・
仕込み前にランニング。
ジムでランニングマシーンを利用し汗をかく。
なにせ我輩は通勤時間などの歩くという形がないので、多少たりともジムで歩く(ランニング)を行うように考えている。
●昼と夜の時間帯が・・・
普通の生活をする方達の時間帯を考えれば、まさに逆である。
朝、会社に出勤しては、仕事終わりから寝るまでの間に1日のフリーな時間がある事が一般であろうが。
我輩の場合は、そんな時間帯に働く夜型。
仕事が終われば床に入り、目覚めから仕込みに入る昼過ぎがフリーの時間である。
そんなフリーの時間を利用してはジムへ通う。
河岸がある日は、4時間を切る睡眠時間で仕入れと仕込みを済ませては、自宅帰宅後に仮眠し、更に仕込みに営業とハードになる。
別に毎日遊んでる訳ではありません。。。と言い訳の様な説明。
仕込み前にランニング。
ジムでランニングマシーンを利用し汗をかく。
なにせ我輩は通勤時間などの歩くという形がないので、多少たりともジムで歩く(ランニング)を行うように考えている。
●昼と夜の時間帯が・・・
普通の生活をする方達の時間帯を考えれば、まさに逆である。
朝、会社に出勤しては、仕事終わりから寝るまでの間に1日のフリーな時間がある事が一般であろうが。
我輩の場合は、そんな時間帯に働く夜型。
仕事が終われば床に入り、目覚めから仕込みに入る昼過ぎがフリーの時間である。
そんなフリーの時間を利用してはジムへ通う。
河岸がある日は、4時間を切る睡眠時間で仕入れと仕込みを済ませては、自宅帰宅後に仮眠し、更に仕込みに営業とハードになる。
別に毎日遊んでる訳ではありません。。。と言い訳の様な説明。
2007/1/17
美容
●色々な商売があるもので・・・
女性に人気を高めている岩盤浴。
我輩の近所に出来たんです。
女性限定という入場制限のある岩盤浴。
女性をターゲットにしたビジネスは、銀座あたりの都心でしか成り立たないと思いきや???
●美容に目が無い女性客を的に・・・
ネイルサロン・エステサロン・リラクステーションと言われる岩盤浴。
この岩盤浴が我輩の近所にオープンしたのだ!
我輩も利用してみたいと思うのだが、やはり女性限定なのだ。
●利用した方に聞いたのだが・・・
「あなたにリラックスを提供します」
そんなキャッチコピーで癒しを求める女性が多く訪れるらしいのだが?
場所は総武線駅のガード下にある、立地条件としては駅そばなのだから好条件といえるだろう。
がしかし、どうだ?
現に利用した方の意見は。。。
「岩盤浴にゆったりと癒されながらも、頭上では駅員のアナウンスが鳴り響く」
「岩盤浴にゆったりと癒されながらも、頭上ではガタン・ガタンと電車が走る」
「岩盤浴にゆったりと癒されながらも、頭上では電車の振動でホコリが舞散る」
さすが下町ならではの癒しのお持て成しと言ったとこだろう!
しかも岩盤浴の上がりにシャワーを浴びるのだが、シャワーが3箇所しかなく、混み合う時間帯でシャワー待ちしている間に湯冷めしてしまう始末だとか!
まぁ〜そんな話をクシャミしながら女性は語ってくれたのだ。。。
女性に人気を高めている岩盤浴。
我輩の近所に出来たんです。
女性限定という入場制限のある岩盤浴。
女性をターゲットにしたビジネスは、銀座あたりの都心でしか成り立たないと思いきや???
●美容に目が無い女性客を的に・・・
ネイルサロン・エステサロン・リラクステーションと言われる岩盤浴。
この岩盤浴が我輩の近所にオープンしたのだ!
我輩も利用してみたいと思うのだが、やはり女性限定なのだ。
●利用した方に聞いたのだが・・・
「あなたにリラックスを提供します」
そんなキャッチコピーで癒しを求める女性が多く訪れるらしいのだが?
場所は総武線駅のガード下にある、立地条件としては駅そばなのだから好条件といえるだろう。
がしかし、どうだ?
現に利用した方の意見は。。。
「岩盤浴にゆったりと癒されながらも、頭上では駅員のアナウンスが鳴り響く」
「岩盤浴にゆったりと癒されながらも、頭上ではガタン・ガタンと電車が走る」
「岩盤浴にゆったりと癒されながらも、頭上では電車の振動でホコリが舞散る」
さすが下町ならではの癒しのお持て成しと言ったとこだろう!
しかも岩盤浴の上がりにシャワーを浴びるのだが、シャワーが3箇所しかなく、混み合う時間帯でシャワー待ちしている間に湯冷めしてしまう始末だとか!
まぁ〜そんな話をクシャミしながら女性は語ってくれたのだ。。。