2006/10/11
三菱
●某ディーラー三○自動車へ・・・
エンジントラブルで整備する為、ディーラーへ足を運ぶ。
三○独自開発のGDIシステム、低燃費による走行が可能(様はターボ車)
エアークリーナーを通して空気圧で爆発させ、低燃費システムが実現するとか?
しかし営業マンの説明によると、排気ガスによる汚れがバルブに詰り、ベンが開閉せずエンジンが正常に作動することが出来なくなる。
この理由でアイドリングが上がらず、エンジンストップ!
●我輩の逆襲・・・
スターウォーズ帝国の逆襲シーンでダースベーダー!あの音楽を想像してお読み下さい。
今までホンダ車・トヨタ車・ニッサン車を乗用したが、トラブルは無かった!
今後、またトラブルが生じる可能性があるのでは?
GDIシステムによる不良ミスでは?
過去にも御社は問題があるし?
結局、三○車の性能が?
単に整備不良が原因?
そんな質問に答えた営業マン!
「ですから定期点検をおすすめします」
それもある。
人間的に言えば人間ドッグや健康診断。
健康維持という自己管理は必要だろうし。
しかし、だからと言って販売した車種の性能はどうなのだろうか?
排気ガスによる根ずまりが原因だとしたら、エアークリーナーの意味はないだろうし。
定期点検を進める前にシステム不良の原因を追究して頂きたいものだ!
●そんな訳でサービス請求書が・・・
エンストする→コンピューター診断
プラグ摩擦大→交換
スロットルバルブ汚れ有り→清掃
エンジン調整一式
請求金額 技術料 3150円
プラグ代 2940円
内消費税 290円
請求金額 合計 6090円
以上の出費となった。
ん〜なんか納得いかんの〜?
エンジントラブルで整備する為、ディーラーへ足を運ぶ。
三○独自開発のGDIシステム、低燃費による走行が可能(様はターボ車)
エアークリーナーを通して空気圧で爆発させ、低燃費システムが実現するとか?
しかし営業マンの説明によると、排気ガスによる汚れがバルブに詰り、ベンが開閉せずエンジンが正常に作動することが出来なくなる。
この理由でアイドリングが上がらず、エンジンストップ!
●我輩の逆襲・・・
スターウォーズ帝国の逆襲シーンでダースベーダー!あの音楽を想像してお読み下さい。
今までホンダ車・トヨタ車・ニッサン車を乗用したが、トラブルは無かった!
今後、またトラブルが生じる可能性があるのでは?
GDIシステムによる不良ミスでは?
過去にも御社は問題があるし?
結局、三○車の性能が?
単に整備不良が原因?
そんな質問に答えた営業マン!
「ですから定期点検をおすすめします」
それもある。
人間的に言えば人間ドッグや健康診断。
健康維持という自己管理は必要だろうし。
しかし、だからと言って販売した車種の性能はどうなのだろうか?
排気ガスによる根ずまりが原因だとしたら、エアークリーナーの意味はないだろうし。
定期点検を進める前にシステム不良の原因を追究して頂きたいものだ!
●そんな訳でサービス請求書が・・・
エンストする→コンピューター診断
プラグ摩擦大→交換
スロットルバルブ汚れ有り→清掃
エンジン調整一式
請求金額 技術料 3150円
プラグ代 2940円
内消費税 290円
請求金額 合計 6090円
以上の出費となった。
ん〜なんか納得いかんの〜?