2021/2/19
難しいもんですね・・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝からお天気の良い一日でした。
何気に「優しい言葉」や「ちょっとした言葉」や態度で傷つけられる・・・・と言う事があります。
私は父親の顔を写真で見て覚えてる程度しか知りません。
だからと言って、それを不幸とか普通じゃない?なんて感じで思った事も感じた事もありませんでした。
もちろん、母親や周りの人たちのおかげだと思っています。
だけど、小学校3年生くらいの時に、「お父さん」と言う作文を書くと言う授業がありました。
まぁ〜それは別に何とも思わなかったんですけど、「書け」と言われても書けないので。仕方なく「先生〜あの〜・・・・・」って言った時に「あ〜、あなたは書かなくていいわ!」って言われました。
先生は優しく気を使って言ってくれたと思うのですが、当然周りからは「「なんであいつは書かなくていいんだ?」なんてヒソヒソ話が聞こえてきました。
その時に初めて「人と違うんだ・・・・」「父親が居ない事がおかしいんだ・・・・」ってとても悔しかったし、なんとも言えない気持ちになってしまいました・・・・
まぁ〜元々大して物事考えない単純野郎だったので、お昼ご飯食べれば忘れちゃったんですけど、ちょっとしたそんな言葉で傷つく事を体験しました・・・・・
言葉って難しいですね・・・・・・
5
何気に「優しい言葉」や「ちょっとした言葉」や態度で傷つけられる・・・・と言う事があります。
私は父親の顔を写真で見て覚えてる程度しか知りません。
だからと言って、それを不幸とか普通じゃない?なんて感じで思った事も感じた事もありませんでした。
もちろん、母親や周りの人たちのおかげだと思っています。
だけど、小学校3年生くらいの時に、「お父さん」と言う作文を書くと言う授業がありました。
まぁ〜それは別に何とも思わなかったんですけど、「書け」と言われても書けないので。仕方なく「先生〜あの〜・・・・・」って言った時に「あ〜、あなたは書かなくていいわ!」って言われました。
先生は優しく気を使って言ってくれたと思うのですが、当然周りからは「「なんであいつは書かなくていいんだ?」なんてヒソヒソ話が聞こえてきました。
その時に初めて「人と違うんだ・・・・」「父親が居ない事がおかしいんだ・・・・」ってとても悔しかったし、なんとも言えない気持ちになってしまいました・・・・
まぁ〜元々大して物事考えない単純野郎だったので、お昼ご飯食べれば忘れちゃったんですけど、ちょっとしたそんな言葉で傷つく事を体験しました・・・・・
言葉って難しいですね・・・・・・
