2020/6/30
出張ヒーリングでした。 整体師の独り言・・
今日は朝から曇り空で、午後からはまとまった雨が降ってきました。
今日は出張ヒーリングの一日でした。
定期的に開催してくださる県内の美容室をお借りしての会場で、来てくださった方々も、顔見知りの方ばかりで、終始リラックスして過ごせました。
毎回、貴重なお時間を未熟な私のヒーリングの為に費やしてくださり、本当に心から感謝してしまいます・・・・・・。
そして、会場を貸してくださってる上に、幹事役まで行ってくださったKご夫妻にも心から感謝いたします。
ありがとうございました。
m(__)m
定期的に・・・・と言いう、中には「講習会を開いているのでは?」と思われる方もいらっしゃるようですけど、そうではなくて、院で行っているヒーリングとまったく同じ内容のヒーリングタイムです。
ただ、院に来院されるより近いし、交通の便が良いとか、初めてヒーリングを受けるにあたり、訳の分からない院に行くよりも、信頼のある方の元で受けてみたい・・・・・と言うような感じで、企画してくださる機会です。
こんな時期なので、コロナさんには不安もあるけれど、会場も来院くださる皆さんも、それなりの対策と用心をして来てくださいました。
後はヒーリングに満足していただいていれば良いのですがね・・・・・・
(;´Д`)
2
今日は出張ヒーリングの一日でした。
定期的に開催してくださる県内の美容室をお借りしての会場で、来てくださった方々も、顔見知りの方ばかりで、終始リラックスして過ごせました。
毎回、貴重なお時間を未熟な私のヒーリングの為に費やしてくださり、本当に心から感謝してしまいます・・・・・・。
そして、会場を貸してくださってる上に、幹事役まで行ってくださったKご夫妻にも心から感謝いたします。
ありがとうございました。
m(__)m
定期的に・・・・と言いう、中には「講習会を開いているのでは?」と思われる方もいらっしゃるようですけど、そうではなくて、院で行っているヒーリングとまったく同じ内容のヒーリングタイムです。
ただ、院に来院されるより近いし、交通の便が良いとか、初めてヒーリングを受けるにあたり、訳の分からない院に行くよりも、信頼のある方の元で受けてみたい・・・・・と言うような感じで、企画してくださる機会です。
こんな時期なので、コロナさんには不安もあるけれど、会場も来院くださる皆さんも、それなりの対策と用心をして来てくださいました。
後はヒーリングに満足していただいていれば良いのですがね・・・・・・
(;´Д`)

2020/6/29
できるだけ・・・・・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝から雲の多いお天気の一日でした。
私の趣味の一つはバイクなんですけど、新車が出るとついつい目移りしてしまったりします。
モデルチェンジや新型がでる度に、どんどん乗り物としては良いものになって、より安全に、より環境に良いものになっていくようです。
でも、趣味の乗り物としては、だんだんつまらない乗り物・・・・・になってきているようです・・・・・
特に排ガス規制や一応?安全とかで、現行のモデルでは対応できないようで、製造中止になっているし、今後もいくであろうバイクも多いようです。
渡戸し「バイク生活最後はこのバイクに乗ろう!」と思っているモデルがあるんですけど、噂ではそれも現行が最後だろう・・・・と言われていて、ちょっと焦りと際゛んねんな気持ちで、私には大事件でもあります・・・・・
((+_+))
出来れば、「生産中止」のアナウンスが流れたら・・・・・是非手に入れたい・・・・と思っているのですが、実現できるかどうか・・・・・・
時代と共に消えてしまうもの・・・・仕方ないけど、消えて欲しくないものもありますよね・・・・・・
できるだけ、長く生産して欲しいのだけれど・・・・・・
(ToT)/~~~
2
私の趣味の一つはバイクなんですけど、新車が出るとついつい目移りしてしまったりします。
モデルチェンジや新型がでる度に、どんどん乗り物としては良いものになって、より安全に、より環境に良いものになっていくようです。
でも、趣味の乗り物としては、だんだんつまらない乗り物・・・・・になってきているようです・・・・・
特に排ガス規制や一応?安全とかで、現行のモデルでは対応できないようで、製造中止になっているし、今後もいくであろうバイクも多いようです。
渡戸し「バイク生活最後はこのバイクに乗ろう!」と思っているモデルがあるんですけど、噂ではそれも現行が最後だろう・・・・と言われていて、ちょっと焦りと際゛んねんな気持ちで、私には大事件でもあります・・・・・
((+_+))
出来れば、「生産中止」のアナウンスが流れたら・・・・・是非手に入れたい・・・・と思っているのですが、実現できるかどうか・・・・・・
時代と共に消えてしまうもの・・・・仕方ないけど、消えて欲しくないものもありますよね・・・・・・
できるだけ、長く生産して欲しいのだけれど・・・・・・
(ToT)/~~~

2020/6/28
ふと見まわしてみると・・・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝から雨が降っていたのですが、だんだんと雨も止んで、夕方には曇り空が広がりました。
一時は近くに、整体などの民間療法の院や店舗が何気に目についていたのですが、知らないうちにほとんど無くなってしまった?のか、移転されたのか?・・・・で見当たらなくなってしまいました・・・・・・
人に触れる仕事・・・・・と言うのは、思っていたよりも大変な仕事で、患者さんから色々とエネルギー的なダメージを貰ってしまったりします。
それは民間療法の先生方はもちろん、美容師さんや理容師さん、エステの先生・・・・なども同じです。
エネルギー的にみれば、そんな職業の方に腰痛や肩コリが多いのはそんな理由から・・・・・な場合も多々あるようです。
一時は脱サラで整体業を目指す方が増えて、院も多くなったのですが(私もその一人でしたけど〜)、なんかほんと、目につかなくなった気がしています。
これ同業の私としては、とても不安にもなります・・・・・
かと言って、あまり多くなるのも、技術の無い私には不安になってしまって・・・・・
人間さまは・・・・・って、「私は」なのかな?・・・・自分勝手なもんですよね?!・・・・・
(;´∀`)
知り合いの先生方も、家庭の事情や肉体的な事情で、閉院される方も多くいらして、時々「次は何の仕事するかな〜」なんて考えてしまう事もあります・・・・・
まぁ〜今のところは、ヒーリングのおかげでなんとか色々な面でなんとかなっているけど、明日は我が身・・・・なんて不安も無い事はない・・・・・のが現実です・・・・・・
(+_+)
1
一時は近くに、整体などの民間療法の院や店舗が何気に目についていたのですが、知らないうちにほとんど無くなってしまった?のか、移転されたのか?・・・・で見当たらなくなってしまいました・・・・・・
人に触れる仕事・・・・・と言うのは、思っていたよりも大変な仕事で、患者さんから色々とエネルギー的なダメージを貰ってしまったりします。
それは民間療法の先生方はもちろん、美容師さんや理容師さん、エステの先生・・・・なども同じです。
エネルギー的にみれば、そんな職業の方に腰痛や肩コリが多いのはそんな理由から・・・・・な場合も多々あるようです。
一時は脱サラで整体業を目指す方が増えて、院も多くなったのですが(私もその一人でしたけど〜)、なんかほんと、目につかなくなった気がしています。
これ同業の私としては、とても不安にもなります・・・・・
かと言って、あまり多くなるのも、技術の無い私には不安になってしまって・・・・・
人間さまは・・・・・って、「私は」なのかな?・・・・自分勝手なもんですよね?!・・・・・
(;´∀`)
知り合いの先生方も、家庭の事情や肉体的な事情で、閉院される方も多くいらして、時々「次は何の仕事するかな〜」なんて考えてしまう事もあります・・・・・
まぁ〜今のところは、ヒーリングのおかげでなんとか色々な面でなんとかなっているけど、明日は我が身・・・・なんて不安も無い事はない・・・・・のが現実です・・・・・・
(+_+)

2020/6/27
ちょっとゾッと・・・・・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝から雲は多かったものの、お天気の良い暑い一日でした。
テレビのニュースで東京の街中の様子を流していたのですが、ほぼマスク姿で、ちょっとゾッとしてしまいます・・・・・
買い物に行っても、ほとんどの方がマスクをして歩いていて、「いったいこの先どうなっちゃうのだろう?」なんて思っています・・・・・
今は仕方ない事なんでしょうけれど・・・・・
以前テレビで、宇宙人の「グレー」と呼ばれているやつは「あれは実は全身宇宙服みたいなもので、覆われている姿」らしいのですが、「グレーは未来の地球人の姿」なんて言われていました。
ありえね〜べ!?・・・・・なんて思っていたけど、でも、満更違ってもいない気がしてきています・・・・・
マスクにフェイスシールド・・・・・・これって・・・・本当に不安になってきます。
きっとそのうちユニクロでオシャレな「防護服」とか普通に売っているようになって、みんながそれ着て歩いているんじゃないか?・・・・・なんて想像させられてしまいます・・・・・
いったいどうなっていくのでしょうかね?!・・・・・
( 一一)
2
テレビのニュースで東京の街中の様子を流していたのですが、ほぼマスク姿で、ちょっとゾッとしてしまいます・・・・・
買い物に行っても、ほとんどの方がマスクをして歩いていて、「いったいこの先どうなっちゃうのだろう?」なんて思っています・・・・・
今は仕方ない事なんでしょうけれど・・・・・
以前テレビで、宇宙人の「グレー」と呼ばれているやつは「あれは実は全身宇宙服みたいなもので、覆われている姿」らしいのですが、「グレーは未来の地球人の姿」なんて言われていました。
ありえね〜べ!?・・・・・なんて思っていたけど、でも、満更違ってもいない気がしてきています・・・・・
マスクにフェイスシールド・・・・・・これって・・・・本当に不安になってきます。
きっとそのうちユニクロでオシャレな「防護服」とか普通に売っているようになって、みんながそれ着て歩いているんじゃないか?・・・・・なんて想像させられてしまいます・・・・・
いったいどうなっていくのでしょうかね?!・・・・・
( 一一)

2020/6/26
適当ですよ!・・・・ 健康
今日は朝のうちは曇り空で涼しかったのですが、だんだんとお天気も良くなって蒸し暑くなってきました。
よく「こう言う性格の人は、こんな病気になりやすい」なんて言う話を耳にします。
性格と病気って言うのは関係があるのでしょうかね?
ある記事によると、人の性格が、がんや心臓病に関係することがわかってきていて、特に欧米の研究によって、がん、心臓病(心筋梗塞や狭心症など)にかかりやすい性格傾向があることが判明したそうです。
「自分の感情を押さえ込んでしまう」「気が進まない誘いを断りきれず付き合ってしまう」などの性格傾向はがんへの免疫力を低下させてしまうとか!?
このような人々の血液を調べてみると、長期的に免疫力を低下させていることがわかったのだそうで、例えば、がん細胞ができても、免疫力が強ければ自然に退治でき、極端な増殖を防ぐことができます。
逆に免疫力が弱ると増殖を抑えられません。しかし、すぐ病気になるというわけではなく、5年、10年という長期間にわたってがん発症のリスクは徐々に高くなっていくと言えるようです。
さらに、「臨床心理学」ではうつになりやすい性格の研究も行われていて、うつになる原因はさまざまですが、ストレス(落ち込み、不安、イライラなど)が溜まり、そして、ストレスを発散できないままでいると、心や体にダメージが加わり、うつになるとされています。
ストレスを強く感じやすい人の傾向として「完璧主義」「几帳面」「ネガティブ思考」などが挙げられるそうです。
人間は誰でも失敗がつきものなのですが、あまりにも几帳面で真面目で完璧主義傾向の人は、自分の失敗に厳しく、その反動でうつになるリスクが高くなります。
対処法としては、自分の性格を十分に把握し、少し力を緩め、オンとオフを切り替えるなど、調節できるようにすることが挙げられます。
楽観主義は心身の健康に良いと言われているようですし、あまり悲観的に考えすぎないように心がけていくことが大事・・・・・との事です。
やっぱり「適当」・・・・・これ大事です!・・・・・
(^^;
3
よく「こう言う性格の人は、こんな病気になりやすい」なんて言う話を耳にします。
性格と病気って言うのは関係があるのでしょうかね?
ある記事によると、人の性格が、がんや心臓病に関係することがわかってきていて、特に欧米の研究によって、がん、心臓病(心筋梗塞や狭心症など)にかかりやすい性格傾向があることが判明したそうです。
「自分の感情を押さえ込んでしまう」「気が進まない誘いを断りきれず付き合ってしまう」などの性格傾向はがんへの免疫力を低下させてしまうとか!?
このような人々の血液を調べてみると、長期的に免疫力を低下させていることがわかったのだそうで、例えば、がん細胞ができても、免疫力が強ければ自然に退治でき、極端な増殖を防ぐことができます。
逆に免疫力が弱ると増殖を抑えられません。しかし、すぐ病気になるというわけではなく、5年、10年という長期間にわたってがん発症のリスクは徐々に高くなっていくと言えるようです。
さらに、「臨床心理学」ではうつになりやすい性格の研究も行われていて、うつになる原因はさまざまですが、ストレス(落ち込み、不安、イライラなど)が溜まり、そして、ストレスを発散できないままでいると、心や体にダメージが加わり、うつになるとされています。
ストレスを強く感じやすい人の傾向として「完璧主義」「几帳面」「ネガティブ思考」などが挙げられるそうです。
人間は誰でも失敗がつきものなのですが、あまりにも几帳面で真面目で完璧主義傾向の人は、自分の失敗に厳しく、その反動でうつになるリスクが高くなります。
対処法としては、自分の性格を十分に把握し、少し力を緩め、オンとオフを切り替えるなど、調節できるようにすることが挙げられます。
楽観主義は心身の健康に良いと言われているようですし、あまり悲観的に考えすぎないように心がけていくことが大事・・・・・との事です。
やっぱり「適当」・・・・・これ大事です!・・・・・
(^^;

2020/6/25
お休みでした。 整体師の独り言・・
今日は朝から雨が降っていて、ほぼ一日雨交じりのお天気でした。
今朝は久しぶりのちょっと大き目な地震で目が覚めました。
とは言っても、半分寝ぼけながら、「地震か?・・・・あれちょっと大きいかも・・・・・まぁ〜いいや」って感じでしたけど・・・・・
たまには良い刺激です。
(;´∀`)
なんか最近は色々と災害やコロナさん問題やらで、何が起きても大してビックリしなくなってきました・・・・・
個人的には、なかなか体験できない事ばかりなので、こんな時代に生きれている事もちょっと「ラッキー!」なんて思ったりもしているのだけれど、被害が大きいと、さすがに「なんだよ〜・・・・」なんて思ってしまいます・・・・・
まぁ〜でもしゃ〜ないので、体験できる事を楽しみたい・・・・・と思います・・・・
今日はお休みだったので、買い物のついでに、天に召された古いスマホくんを持ってショップに行きました。
ただ持って行けば良い・・・・・と思っていたら、リサイクルと言う事で、簡単ではあったけど、一通りの手続き?をして・・・・・・って、なんか思っていたよりも仰々しい感じでした・・・・・・
3
今朝は久しぶりのちょっと大き目な地震で目が覚めました。
とは言っても、半分寝ぼけながら、「地震か?・・・・あれちょっと大きいかも・・・・・まぁ〜いいや」って感じでしたけど・・・・・
たまには良い刺激です。
(;´∀`)
なんか最近は色々と災害やコロナさん問題やらで、何が起きても大してビックリしなくなってきました・・・・・
個人的には、なかなか体験できない事ばかりなので、こんな時代に生きれている事もちょっと「ラッキー!」なんて思ったりもしているのだけれど、被害が大きいと、さすがに「なんだよ〜・・・・」なんて思ってしまいます・・・・・
まぁ〜でもしゃ〜ないので、体験できる事を楽しみたい・・・・・と思います・・・・
今日はお休みだったので、買い物のついでに、天に召された古いスマホくんを持ってショップに行きました。
ただ持って行けば良い・・・・・と思っていたら、リサイクルと言う事で、簡単ではあったけど、一通りの手続き?をして・・・・・・って、なんか思っていたよりも仰々しい感じでした・・・・・・

2020/6/24
入れてみました・・・・・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝から曇り空の一日でした。
興味から厚生省が出した、「コロナ」のアプリを入れてみました。
でも、なんだかよく分かりません?・・・・・し、つまんない・・・・・
( 一一)
でも、まぁ〜しばらくはこのまま入れといてみようと思っています・・・・・
私のスマホくんの中には、お天気のアプリが何個も入っています。
バイクでツ〜リングに行ったり、キャンプに行くのに情報を集めるために入れています・・・・・
結構アプリで天気予報は違っていたりもするし、キャンプに行く時なんかは、数日前の天気予報を見て、キャンプ場を予約したりするので、「予報」の正確なやつ・・・・・を探しては入れています・・・・・
でも、これがやっぱり自然相手だからなのか、アプリによっても違うし、数日の予報はできても、長期予報が出来ないアプリや、今まで正確に予報されていたのに、そうじゃなくなったり、数時間、数分後の雨や雨雲の動きを教えてくれたりするアプリだったり・・・・・で、これ一つでOK!・・・・なんて言うものがないもので、何個も入れるはめになっています・・・・・
おかげで予定は立てやすくなったけど、できれば、アプリ一つでなんとかしたいもんなんですけどね・・・・
(;´∀`)
4
興味から厚生省が出した、「コロナ」のアプリを入れてみました。
でも、なんだかよく分かりません?・・・・・し、つまんない・・・・・
( 一一)
でも、まぁ〜しばらくはこのまま入れといてみようと思っています・・・・・
私のスマホくんの中には、お天気のアプリが何個も入っています。
バイクでツ〜リングに行ったり、キャンプに行くのに情報を集めるために入れています・・・・・
結構アプリで天気予報は違っていたりもするし、キャンプに行く時なんかは、数日前の天気予報を見て、キャンプ場を予約したりするので、「予報」の正確なやつ・・・・・を探しては入れています・・・・・
でも、これがやっぱり自然相手だからなのか、アプリによっても違うし、数日の予報はできても、長期予報が出来ないアプリや、今まで正確に予報されていたのに、そうじゃなくなったり、数時間、数分後の雨や雨雲の動きを教えてくれたりするアプリだったり・・・・・で、これ一つでOK!・・・・なんて言うものがないもので、何個も入れるはめになっています・・・・・
おかげで予定は立てやすくなったけど、できれば、アプリ一つでなんとかしたいもんなんですけどね・・・・
(;´∀`)

2020/6/23
ウイルスと細菌の違い?! 健康
今日は朝から曇り空でしたが、だんだんとお天気も良くなってきました。
とりあえず、日本ではコロナさん騒ぎも少し落ち着いてきた?・・・・・感じなんですけど、ところで、細菌とウイルスっての違いってなんなのか?・・・・って調べてみました。
どちらも非常に小さくて、当然、肉眼で見ることはできません。
細菌って言うのは、細胞を持っていて自己複製能力を持った微生物です。
一つの細胞しか無いので単細胞生物と言われています。
大きさは、通常1mmの1/1000の単位で、(マイクロメートル)と言う単位が用いられる大きさです。ます。細菌は光学顕微鏡で見ることができます。
ウイルスは、蛋白質の外殻、内部に遺伝子(DNA、RNA)を持っただけの単純な構造の微生物です。細菌のように栄養を摂取してエネルギーを生産するような生命活動は行わないとの事です。
大きさは、細菌よりもはるかに小さく、μmの更に1/1000の単位(ナノメートル)が用いられる大きさで、ウイルスを見るには電子顕微鏡が必要となります。(ちっちゃ!・・・・・)
細胞を宿主にするため、ウイルスがより小さいのは当然・・・・なのですね。
細菌は、糖などの栄養と水があり、適切な環境のもとでは、生きた細胞がなくても自分自身で増殖できます。
では、ウイルスはと言うと、たとえ栄養と水があったとしても、細菌とは違って単独では生きていけません。
ウイルスは、自分自身で増殖する能力が無く、生きた細胞の中でしか増殖できないので、他の生物を宿主にして自己を複製することでのみ増殖します。
失礼なやつですよね?!・・・・・
( 一一)
ウイルスが感染した細胞は、増殖して多量のウイルスが細胞外に出てくるため死んでしまいます。
そして、その増殖したウイルスがまた他の細胞に入り込んで増殖を続ける・・・・って訳です
そのため、宿主の細胞が次々と死滅してゆくことで生物は耐えることができずに死亡に至るわけです。
そうです!これがウイルスが感染し続ける理由なんですね!?
細菌は、例外はあるけれど、一般的にペニシリンなどの抗生物質が有効です。
ウイルスは、抗生物質は効力はありません。一部インフルエンザウイルスなどに有効な抗ウイルス剤(ウイルスの増殖を抑制する薬)があります。
また、ワクチンは、無毒化したウイルスを体内に入れて免疫力を高め、実際に感染したときに急激にウイルスが増殖することを抑えます。
どちらも、感染症に対する基本的予防策は、まず清潔を保つことのほか、免疫力を低下させないことが大切です。
感染症は、原因となる病原体や感染経路によって予防対策が異なるけれど、栄養バランスの良い食事、基礎体力をつけること、規則正しい生活を過ごすことが基本となります。
何かの参考になれば幸いです。
m(__)m
3
とりあえず、日本ではコロナさん騒ぎも少し落ち着いてきた?・・・・・感じなんですけど、ところで、細菌とウイルスっての違いってなんなのか?・・・・って調べてみました。
どちらも非常に小さくて、当然、肉眼で見ることはできません。
細菌って言うのは、細胞を持っていて自己複製能力を持った微生物です。
一つの細胞しか無いので単細胞生物と言われています。
大きさは、通常1mmの1/1000の単位で、(マイクロメートル)と言う単位が用いられる大きさです。ます。細菌は光学顕微鏡で見ることができます。
ウイルスは、蛋白質の外殻、内部に遺伝子(DNA、RNA)を持っただけの単純な構造の微生物です。細菌のように栄養を摂取してエネルギーを生産するような生命活動は行わないとの事です。
大きさは、細菌よりもはるかに小さく、μmの更に1/1000の単位(ナノメートル)が用いられる大きさで、ウイルスを見るには電子顕微鏡が必要となります。(ちっちゃ!・・・・・)
細胞を宿主にするため、ウイルスがより小さいのは当然・・・・なのですね。
細菌は、糖などの栄養と水があり、適切な環境のもとでは、生きた細胞がなくても自分自身で増殖できます。
では、ウイルスはと言うと、たとえ栄養と水があったとしても、細菌とは違って単独では生きていけません。
ウイルスは、自分自身で増殖する能力が無く、生きた細胞の中でしか増殖できないので、他の生物を宿主にして自己を複製することでのみ増殖します。
失礼なやつですよね?!・・・・・
( 一一)
ウイルスが感染した細胞は、増殖して多量のウイルスが細胞外に出てくるため死んでしまいます。
そして、その増殖したウイルスがまた他の細胞に入り込んで増殖を続ける・・・・って訳です
そのため、宿主の細胞が次々と死滅してゆくことで生物は耐えることができずに死亡に至るわけです。
そうです!これがウイルスが感染し続ける理由なんですね!?
細菌は、例外はあるけれど、一般的にペニシリンなどの抗生物質が有効です。
ウイルスは、抗生物質は効力はありません。一部インフルエンザウイルスなどに有効な抗ウイルス剤(ウイルスの増殖を抑制する薬)があります。
また、ワクチンは、無毒化したウイルスを体内に入れて免疫力を高め、実際に感染したときに急激にウイルスが増殖することを抑えます。
どちらも、感染症に対する基本的予防策は、まず清潔を保つことのほか、免疫力を低下させないことが大切です。
感染症は、原因となる病原体や感染経路によって予防対策が異なるけれど、栄養バランスの良い食事、基礎体力をつけること、規則正しい生活を過ごすことが基本となります。
何かの参考になれば幸いです。
m(__)m

2020/6/22
天に召されました・・・・・?! 整体師の独り言・・
今日は朝からお天気が悪く、雨が降ったり止んだりで、午後からは風も強く吹いていました。
古いスマホくんを久しぶりに充電してみたので、昨日から使っていました。
でも、直ぐにバッテリーが無くなってしまうので、「やっぱり今のに戻そう!」と思って、シムカードを取り出そうと思ったら・・・・出てこない!?
(?_?;)
なんか引っ掛かっているようで、あれ?・・・・・と思ったら、シムを乗せている台?が折れて、シムは中に入りっぱなしになってしまいまして・・・・・・
色々やってもとれないので、仕方なくスマホくんを分解して・・・・・二度と元に戻らない状態になって、やっとシムカードを取り出す事ができました・・・・・
おかげで古いスマホくんは・・・・・
(T_T)/~~~
今のスマホくんは防水使用ではないのですが、逆に古いのは防水だったので、バイクに乗る時にはそっちを使おうかな?!って思って処分しないで持っていました。
なんかちょっと残念!・・・・・なのと、申し訳なく思ってしまいました・・・・・
ごめんね〜!
(ToT)/~~~・・・・・・・・
3
古いスマホくんを久しぶりに充電してみたので、昨日から使っていました。
でも、直ぐにバッテリーが無くなってしまうので、「やっぱり今のに戻そう!」と思って、シムカードを取り出そうと思ったら・・・・出てこない!?
(?_?;)
なんか引っ掛かっているようで、あれ?・・・・・と思ったら、シムを乗せている台?が折れて、シムは中に入りっぱなしになってしまいまして・・・・・・
色々やってもとれないので、仕方なくスマホくんを分解して・・・・・二度と元に戻らない状態になって、やっとシムカードを取り出す事ができました・・・・・
おかげで古いスマホくんは・・・・・
(T_T)/~~~
今のスマホくんは防水使用ではないのですが、逆に古いのは防水だったので、バイクに乗る時にはそっちを使おうかな?!って思って処分しないで持っていました。
なんかちょっと残念!・・・・・なのと、申し訳なく思ってしまいました・・・・・
ごめんね〜!
(ToT)/~~~・・・・・・・・

2020/6/21
ご予約受付日でした・・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝から雲は多かったものの、お天気の良い一日でした。
今日はご予約受付日でした。
とてもありがたい日なのですが、私にとっては、一日謝罪しっぱなしの日になります・・・・・・
(-_-;)
折角お電話いただいても、なかなか思うようにご期待に沿えず、毎回、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります・・・・・
本当にごめんなさい。
m(__;)m
でも、そんな私にも電話口で、温かいお言葉をかけてくれる患者さんも多くて、救われる想いだし、とてもありがたく感じています。
ありがとうございます!
m(__)m
思い出してみれば、以前は強引な方もいらして、「あたしの紹介なのに、予約入れてくれないの!」なんて言われたり、「5分、10分でも良いから入れて欲しい」なんて言われる事もありました。
でも、性格の悪い私ですから、そう言われると「無理です!」って言ってしまったり、「5分って何がでるんだよ」なんて思ってしまいます。
以前本当に「10分」だけって事で来られた方がいたんですけど、案の定、話始めたら次の方が来られて、結局何も進まず帰られました・・・・・
最近は逆に支えてくださる方ばかりで、「すいません」って謝っても、「いえ、全然大丈夫です。頑張ってくださいね!」なんて優しい言葉をかけてくれる方がほんと多くいらっしゃって、助けられています。
本当に、本当に、恵まれています・・・・私!
m(__)m
4
今日はご予約受付日でした。
とてもありがたい日なのですが、私にとっては、一日謝罪しっぱなしの日になります・・・・・・
(-_-;)
折角お電話いただいても、なかなか思うようにご期待に沿えず、毎回、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります・・・・・
本当にごめんなさい。
m(__;)m
でも、そんな私にも電話口で、温かいお言葉をかけてくれる患者さんも多くて、救われる想いだし、とてもありがたく感じています。
ありがとうございます!
m(__)m
思い出してみれば、以前は強引な方もいらして、「あたしの紹介なのに、予約入れてくれないの!」なんて言われたり、「5分、10分でも良いから入れて欲しい」なんて言われる事もありました。
でも、性格の悪い私ですから、そう言われると「無理です!」って言ってしまったり、「5分って何がでるんだよ」なんて思ってしまいます。
以前本当に「10分」だけって事で来られた方がいたんですけど、案の定、話始めたら次の方が来られて、結局何も進まず帰られました・・・・・
最近は逆に支えてくださる方ばかりで、「すいません」って謝っても、「いえ、全然大丈夫です。頑張ってくださいね!」なんて優しい言葉をかけてくれる方がほんと多くいらっしゃって、助けられています。
本当に、本当に、恵まれています・・・・私!
m(__)m
