2011/4/30
最近、眠くて・・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝から曇り空で、午後からは風が強く吹いていました。
最近は風が強い日が多いいのですが、やはり患者さんも、その「強風」には違和感?を感じているようで、地震の後って事もあるんでしょうけれど、多少の不安を感じているようです。
バイク乗りにとっては、強い風はあまり歓迎できないし、最近の風は「突風」みたいなものが多いいので、朝は穏やかなお天気でも、急に風が強くなって・・・・なんてパタ−ンも多いもので、せっかくのGWのツ〜リングもきっと水をさされてしまうんじゃないでしょ〜か?!
ここのところ「飼い猫のクロ」は私の部屋で寝ているのですが、夜中になると決まって活動的になって、家の中のパトロ−ルや、夜中の運動?がはじまって、そのうるささに目が覚めてしまいます・・・
2階から1階まで全速疾走の連続や、静かになったと思ったらトイレで、何故か後の砂かき作業も結構な勢いなもんで、ガサッ!ガサッ!!って超〜うるさいです・・・・
仕方なく、「クロ」が部屋からでてパトロ−ルに出かけた隙に、ドアを閉めて出入りを禁止して、安眠をえるんですけど、そんな感じなんで少々寝不足の毎日が続いています。
(-。-)y-゜゜゜
4
最近は風が強い日が多いいのですが、やはり患者さんも、その「強風」には違和感?を感じているようで、地震の後って事もあるんでしょうけれど、多少の不安を感じているようです。
バイク乗りにとっては、強い風はあまり歓迎できないし、最近の風は「突風」みたいなものが多いいので、朝は穏やかなお天気でも、急に風が強くなって・・・・なんてパタ−ンも多いもので、せっかくのGWのツ〜リングもきっと水をさされてしまうんじゃないでしょ〜か?!
ここのところ「飼い猫のクロ」は私の部屋で寝ているのですが、夜中になると決まって活動的になって、家の中のパトロ−ルや、夜中の運動?がはじまって、そのうるささに目が覚めてしまいます・・・
2階から1階まで全速疾走の連続や、静かになったと思ったらトイレで、何故か後の砂かき作業も結構な勢いなもんで、ガサッ!ガサッ!!って超〜うるさいです・・・・
仕方なく、「クロ」が部屋からでてパトロ−ルに出かけた隙に、ドアを閉めて出入りを禁止して、安眠をえるんですけど、そんな感じなんで少々寝不足の毎日が続いています。
(-。-)y-゜゜゜

2011/4/29
ホルス誕生秘話?・・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝から雲は多かったものの、穏やかなお天気の1日でした。
朝から入荷したグッズの整理をしていたのですが、ふと、初めて今のグッズ類を置くようになった時のことを思いだしたりしました。
最初は、ヒ−リンググル−プのご好意で、グッズ作りをまかされて、べ−スとなるものを作らせていただいていました。
でも、色々とあってそれが出来なくなってしまったのですが、抱えていた材料が沢山残ってしまって、さらに仕入れたばかりだったもので、「ど〜しよ〜・・・・」と悩んでいた時に、阿部企画さん(つきのうさぎ さん)の阿部さんが「その材料を使って何かグッズを作りましょう!」と力を貸してくれました。
そして、誕生したのが「波動ブレスレット ホルス」です。
おかげで、順調に材料も有効的に使うことができたし、思ってもいなかったくらいに良いものができて、とても感謝の気持ちでいっぱいでした。
何故「ホルス」と言う名前がついたのか?・・・・実はこれは私の思いつきで、知っている方も多いと思いますけど、エジプトの神様の名前です。
「名前何にする?」って検討している時に頭に思いついたのが何故か「ホルス」でした。
で、そりゃいぃ!って話になって、「波動ブレスレット ホルス」が誕生しました。
って感じで、その後のグッズもその、エジプトの神様シリ−ズで名前がついています。
別に宗教的なものはいっさい関係も無く、興味もないのですが、ただ、なんとなく・・・です。
その後は「つきのうさぎ」さんとの共同作業までさせていただけるようになって、沢山のすばらしい商品が誕生している次第です。
でも、捨てる神あれば、拾う神あり!なんてコトワザがありますけど、まさにそんな体験から始まった「つきのうさぎ」さんの優しさの詰ったグッズたちです。
2
朝から入荷したグッズの整理をしていたのですが、ふと、初めて今のグッズ類を置くようになった時のことを思いだしたりしました。
最初は、ヒ−リンググル−プのご好意で、グッズ作りをまかされて、べ−スとなるものを作らせていただいていました。
でも、色々とあってそれが出来なくなってしまったのですが、抱えていた材料が沢山残ってしまって、さらに仕入れたばかりだったもので、「ど〜しよ〜・・・・」と悩んでいた時に、阿部企画さん(つきのうさぎ さん)の阿部さんが「その材料を使って何かグッズを作りましょう!」と力を貸してくれました。
そして、誕生したのが「波動ブレスレット ホルス」です。
おかげで、順調に材料も有効的に使うことができたし、思ってもいなかったくらいに良いものができて、とても感謝の気持ちでいっぱいでした。
何故「ホルス」と言う名前がついたのか?・・・・実はこれは私の思いつきで、知っている方も多いと思いますけど、エジプトの神様の名前です。
「名前何にする?」って検討している時に頭に思いついたのが何故か「ホルス」でした。
で、そりゃいぃ!って話になって、「波動ブレスレット ホルス」が誕生しました。
って感じで、その後のグッズもその、エジプトの神様シリ−ズで名前がついています。
別に宗教的なものはいっさい関係も無く、興味もないのですが、ただ、なんとなく・・・です。
その後は「つきのうさぎ」さんとの共同作業までさせていただけるようになって、沢山のすばらしい商品が誕生している次第です。
でも、捨てる神あれば、拾う神あり!なんてコトワザがありますけど、まさにそんな体験から始まった「つきのうさぎ」さんの優しさの詰ったグッズたちです。

2011/4/28
お休みの1日。 整体師の独り言・・
今日は朝のうちは雲が多かったものの、だんだんとお天気が良くなって暑い1日でした。
今日はお休みだったので、用事と買い物がてら東京に出かけました。
都内は初夏のような感じで、日差しも眩しく感じました。
途中、初めて「有楽町」に行ってみたのですが、さすがオフィス街?で、平日にもかかわらず沢山の人がいて、田舎者の私にはちょっとビックリしてしまいました。
東京にはよく行ったりするのですが、いつもは平日だともっと人が少ない所に出向くことが多かったので、気がつかなかったんですが、なかなか歩くペ−スについてもいけないし、どこを歩いてよいのやら・・・・とても疲れてしまいました。
お店に入っても、人は多いし、商品の数と店員さんが多くて、ゆっくりも見ていられずに、すくに撤収!・・・・してしまいました。
(@_@;)
それにしても、感じたのは、歩行者さまのマナ−の悪さです・・・・なんて言うと怒られてしまうかもしれませんけど、信号はあまり関係ないし、「歩行者さまのお通りだ!〜」くらいの勢いで、車の前を横切ったり・・・・
まぁ〜これが都会なのかもしれませんけど・・・・・
でも!東京と言うのは、活気があるし、人も物も雰囲気も、田舎では味わえないことが沢山あって、個人的には好きな街でもあります。
って、田舎者の感想でした。
m(__)m
1
今日はお休みだったので、用事と買い物がてら東京に出かけました。
都内は初夏のような感じで、日差しも眩しく感じました。
途中、初めて「有楽町」に行ってみたのですが、さすがオフィス街?で、平日にもかかわらず沢山の人がいて、田舎者の私にはちょっとビックリしてしまいました。
東京にはよく行ったりするのですが、いつもは平日だともっと人が少ない所に出向くことが多かったので、気がつかなかったんですが、なかなか歩くペ−スについてもいけないし、どこを歩いてよいのやら・・・・とても疲れてしまいました。
お店に入っても、人は多いし、商品の数と店員さんが多くて、ゆっくりも見ていられずに、すくに撤収!・・・・してしまいました。
(@_@;)
それにしても、感じたのは、歩行者さまのマナ−の悪さです・・・・なんて言うと怒られてしまうかもしれませんけど、信号はあまり関係ないし、「歩行者さまのお通りだ!〜」くらいの勢いで、車の前を横切ったり・・・・
まぁ〜これが都会なのかもしれませんけど・・・・・
でも!東京と言うのは、活気があるし、人も物も雰囲気も、田舎では味わえないことが沢山あって、個人的には好きな街でもあります。
って、田舎者の感想でした。
m(__)m

2011/4/27
そう言う話題も・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝から風が強く吹いていて、とてもホコリっぽい1日でした。
同種のヒ−リングを行なっている先生方でも、先生によってやり方もスタイルも全然違っているようです。
元は同じヒ−リングを習っても、それぞれの考えやスパイスを加えていくのか、違ってきてしまうのは、教えてくださる先生にとっては、とても残念な事かもしれません・・・。
患者さんの中には色々と施術を受けてこられたり、同種のヒ−リングを受けてこられたりと経験豊富な方もいらっしゃいます。
そういう患者さんとお話をしている時は興味深々で、有名な療法はどんなんなの?とか、他のヒ−ラ−の先生方のスタイルは?とか、とても勉強になります。
私の場合は幸いなのか、他の先生との比較にはほとんど興味がなくて、凄い技術を持っているとか、なんでも改善している・・・なんて、事にはあまり興味もわきません。
ただ、どんなスタイル、やり方や患者さんへの対応、院内のサ−ビス?などなど、そっちの方が興味があります。
だって、技術を云々とか言われても、言われる前から自分の技術の無さや、レベルの低さは理解しているので、聞いてもなんの役にもたちませんし・・・・
それよりも、患者さんとの楽しい、リラックスできる空間や接し方ののアイデアを勉強できた方が、自分にも患者さんにも院にも、大切なように思いますから!
なかなか、患者さんとのそう言う話題も面白いもんですよ!!
4
同種のヒ−リングを行なっている先生方でも、先生によってやり方もスタイルも全然違っているようです。
元は同じヒ−リングを習っても、それぞれの考えやスパイスを加えていくのか、違ってきてしまうのは、教えてくださる先生にとっては、とても残念な事かもしれません・・・。
患者さんの中には色々と施術を受けてこられたり、同種のヒ−リングを受けてこられたりと経験豊富な方もいらっしゃいます。
そういう患者さんとお話をしている時は興味深々で、有名な療法はどんなんなの?とか、他のヒ−ラ−の先生方のスタイルは?とか、とても勉強になります。
私の場合は幸いなのか、他の先生との比較にはほとんど興味がなくて、凄い技術を持っているとか、なんでも改善している・・・なんて、事にはあまり興味もわきません。
ただ、どんなスタイル、やり方や患者さんへの対応、院内のサ−ビス?などなど、そっちの方が興味があります。
だって、技術を云々とか言われても、言われる前から自分の技術の無さや、レベルの低さは理解しているので、聞いてもなんの役にもたちませんし・・・・
それよりも、患者さんとの楽しい、リラックスできる空間や接し方ののアイデアを勉強できた方が、自分にも患者さんにも院にも、大切なように思いますから!
なかなか、患者さんとのそう言う話題も面白いもんですよ!!

2011/4/26
まだまだですね・・・
今日は朝から曇り空の一日でした。
最近は風が強い日が多くて、あまり良い感じではありません。
爽やかな風ならば、大歓迎ですけど、突風のような感じが多いので、物は飛んででってしまうし、埃っぽくなるし・・・
それに気のせい?かもしれませんけど、風の強い日の後なんかに少し強い地震がきたりする事が多くあるようで、「また、地震か〜?!」なんて勘ぐってしまったりしてます。
まぁ、患者さんもそうですけど、かなり慣れてきているので、震度4くらいではあまり驚かなくなってきていますけど・・・
(; ̄ェ ̄)
患者さんとの話題でも、心配は地震よりも放射能にかわってきているようです。
どちらにしても、まだまだ「安心」とまではいかないようですね…
(@ ̄ρ ̄@)
1
最近は風が強い日が多くて、あまり良い感じではありません。
爽やかな風ならば、大歓迎ですけど、突風のような感じが多いので、物は飛んででってしまうし、埃っぽくなるし・・・
それに気のせい?かもしれませんけど、風の強い日の後なんかに少し強い地震がきたりする事が多くあるようで、「また、地震か〜?!」なんて勘ぐってしまったりしてます。
まぁ、患者さんもそうですけど、かなり慣れてきているので、震度4くらいではあまり驚かなくなってきていますけど・・・
(; ̄ェ ̄)
患者さんとの話題でも、心配は地震よりも放射能にかわってきているようです。
どちらにしても、まだまだ「安心」とまではいかないようですね…
(@ ̄ρ ̄@)

2011/4/25
画期的かも!? ヒ-リング グッズ
今日は雲は多かったものの、お天気は良かったのですが、午後からは曇りだして、一時的に雨風が強くなったり、そのあとはまた晴れたりと、とても不安定な感じの1日でした。
先日より試させてもらっている、骨格が調整されるリストバンドを応用した、骨格調整ソックス?が届きました。
より手軽に!ということで、提案されたのが、この靴下バ−ジョンです。
なんてったって、靴下はいてれば骨盤はもちろん、全身の骨格の調整ができてしまうんですから、苦しい思いしてしめている、骨盤ベルトよりも超〜手軽です。
早速、患者さんに試してもらったんですが、リストバンドよりも効果があるのか、みなさん、しばらくすると(10分くらい?!)、腰が軽くなったり、足のだるさがとれたり、柔軟(前屈や後屈)が楽になったり、腰痛が改善したり・・・・と、その効果を実感されて、「これでいいからください!」なんて状態でした。
施設でお仕事をするか迷っていらっしゃる方は「最近、腰が不安で躊躇していたんですけど、これがあれば大丈夫そう!」と良いタイミングで実験させていただけました。
まだ、製品として販売するのは、もう少し色々と試してみたいこともあって、直ぐに!とはいかないですけど、ほぼ完成品として使えるものなので、なるべく早い時期に販売させてもらおうと思っています。
これなら、お仕事でもスポ−ツでも、妊婦さんでも手軽に使っていただけると思います。
って、楽しんでいる私ですけど、冷静に考えてみたら、これが製品として販売できるとしたら、画期的?じゃないですかね?!
だって、ほんとただの普通の靴下なんですよ?!それが骨盤が整っちゃうし、腰痛まで緩和されちゃったりするんですから・・・・
そんなビックリグッズを作ってしまう「つきのうさぎ」さんのレベルって、私なんかよりもずっと凄いのかも!?・・・・・いえ、きっとそうなんでしょ〜・・・(汗)
m(__;)m
2
先日より試させてもらっている、骨格が調整されるリストバンドを応用した、骨格調整ソックス?が届きました。
より手軽に!ということで、提案されたのが、この靴下バ−ジョンです。
なんてったって、靴下はいてれば骨盤はもちろん、全身の骨格の調整ができてしまうんですから、苦しい思いしてしめている、骨盤ベルトよりも超〜手軽です。
早速、患者さんに試してもらったんですが、リストバンドよりも効果があるのか、みなさん、しばらくすると(10分くらい?!)、腰が軽くなったり、足のだるさがとれたり、柔軟(前屈や後屈)が楽になったり、腰痛が改善したり・・・・と、その効果を実感されて、「これでいいからください!」なんて状態でした。
施設でお仕事をするか迷っていらっしゃる方は「最近、腰が不安で躊躇していたんですけど、これがあれば大丈夫そう!」と良いタイミングで実験させていただけました。
まだ、製品として販売するのは、もう少し色々と試してみたいこともあって、直ぐに!とはいかないですけど、ほぼ完成品として使えるものなので、なるべく早い時期に販売させてもらおうと思っています。
これなら、お仕事でもスポ−ツでも、妊婦さんでも手軽に使っていただけると思います。
って、楽しんでいる私ですけど、冷静に考えてみたら、これが製品として販売できるとしたら、画期的?じゃないですかね?!
だって、ほんとただの普通の靴下なんですよ?!それが骨盤が整っちゃうし、腰痛まで緩和されちゃったりするんですから・・・・
そんなビックリグッズを作ってしまう「つきのうさぎ」さんのレベルって、私なんかよりもずっと凄いのかも!?・・・・・いえ、きっとそうなんでしょ〜・・・(汗)
m(__;)m

2011/4/24
興味のあるものって・・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝からお天気も良く暖かい1日でした。
最近は風が強く吹く日があるので、バイクカバ−がボロボロになってきてしまいました・・・・
でも、以前買った純正のバイクカバ−は高かったけど、5年間雨風から愛車を守ってくれて、考えてみれば、とってもすぐれものです。
ディスカウントとかで買ったものや、バイクの部品屋さんで買ったものは2年も使うと破けてきてしまいますから、いかに純正品が優れているか、だてに高いわけではない!ことに感心しています。
良く、「純正に勝る物はなし!」なんて話があったけど、確かに・・・・って思ってしまいました。
私は昔から、車やバイク、自転車・・・・などの乗り物が好きで、以前は部屋から見える車やバイクを眺めているだけでも良い気分に浸っていられました。
車なんかは、良く見ていると、ボディ−のラインとかがとってもキレイなものあったり、ワックスのかかったボディ−に雨が付いて流れ落ちるのを見て、自己満足に浸ったりと、それだけでも、満足したりもします。
バイクもエンジンのデザインや日差しがあたって輝いているタンクを見いてるだけでも楽しいもので、興味のない人から見れば、理解できない世界かもしれません・・・・
(;一_一)
それだけに、あまりにも似過ぎてきた最近の車のデザインには、ちょっと興味も薄れてきてしまっているこの頃でもありますけど・・・・・
m(__;)m
2
最近は風が強く吹く日があるので、バイクカバ−がボロボロになってきてしまいました・・・・
でも、以前買った純正のバイクカバ−は高かったけど、5年間雨風から愛車を守ってくれて、考えてみれば、とってもすぐれものです。
ディスカウントとかで買ったものや、バイクの部品屋さんで買ったものは2年も使うと破けてきてしまいますから、いかに純正品が優れているか、だてに高いわけではない!ことに感心しています。
良く、「純正に勝る物はなし!」なんて話があったけど、確かに・・・・って思ってしまいました。
私は昔から、車やバイク、自転車・・・・などの乗り物が好きで、以前は部屋から見える車やバイクを眺めているだけでも良い気分に浸っていられました。
車なんかは、良く見ていると、ボディ−のラインとかがとってもキレイなものあったり、ワックスのかかったボディ−に雨が付いて流れ落ちるのを見て、自己満足に浸ったりと、それだけでも、満足したりもします。
バイクもエンジンのデザインや日差しがあたって輝いているタンクを見いてるだけでも楽しいもので、興味のない人から見れば、理解できない世界かもしれません・・・・
(;一_一)
それだけに、あまりにも似過ぎてきた最近の車のデザインには、ちょっと興味も薄れてきてしまっているこの頃でもありますけど・・・・・
m(__;)m

2011/4/23
おすすめです!? 整体師の独り言・・
今日は朝から雨風が強かった1日でした。
気がつけば、冬の静けさとは逆に、院の周りでは夜になると蛙さんたちの合唱が聞こえるようになりました。
私は慣れているので、気にならないのですが、東京から来院された方はその声にビックリされる方もいます。
季節が変わってきたことを感じるイベントです・・・。
最近でも患者さんとの話題は地震の時の話が多くあります。
お話をしていて、感じることはひとつだけのエネルギ−に頼って生活をしていた事の怖さ?です。
特に「電気」が止まると、ほんと何もできなくなってしまう生活に気がついていませんでした。
水道が止まって、地下水を!と思っても電気がこないとポンプが動かせないので、結局ダメだし、電話も使えない、お風呂も沸かせない、暖もとれない・・・・もう、お手上げ状態です。
思い出せば、私が子供のころは、手動ポンプの井戸も結構見かけたし、電話も「黒電話」だったので、停電はまったく関係なしに使えたし、お風呂の点火も電気ではなかったので、停電で真っ暗の中でも、熱いお風呂に入れたし、石油スト−ブが常識だったし・・・・で、人力も含めて?、色々なエネルギ−を使っていたので、今のようなお手上げ状態にはならなかったと思います。
私自身も以前、雪で3日間の停電を経験した教訓から、必ず石油スト−ブは確保しているので、今回も大活躍をしてくれました。
人に言わせれば「火を使うから危ない」と言われるけれど、暖はとれるし、お湯は湧かせるし、ちょっとした料理もできるし、これほど効率が良くて、エコな家庭製品はない!?ってくらいに思えています。
そんなわけで、一家に一台は石油スト−ブはおすすめですよ!
(~_~;)
4
気がつけば、冬の静けさとは逆に、院の周りでは夜になると蛙さんたちの合唱が聞こえるようになりました。
私は慣れているので、気にならないのですが、東京から来院された方はその声にビックリされる方もいます。
季節が変わってきたことを感じるイベントです・・・。

最近でも患者さんとの話題は地震の時の話が多くあります。
お話をしていて、感じることはひとつだけのエネルギ−に頼って生活をしていた事の怖さ?です。
特に「電気」が止まると、ほんと何もできなくなってしまう生活に気がついていませんでした。
水道が止まって、地下水を!と思っても電気がこないとポンプが動かせないので、結局ダメだし、電話も使えない、お風呂も沸かせない、暖もとれない・・・・もう、お手上げ状態です。
思い出せば、私が子供のころは、手動ポンプの井戸も結構見かけたし、電話も「黒電話」だったので、停電はまったく関係なしに使えたし、お風呂の点火も電気ではなかったので、停電で真っ暗の中でも、熱いお風呂に入れたし、石油スト−ブが常識だったし・・・・で、人力も含めて?、色々なエネルギ−を使っていたので、今のようなお手上げ状態にはならなかったと思います。
私自身も以前、雪で3日間の停電を経験した教訓から、必ず石油スト−ブは確保しているので、今回も大活躍をしてくれました。
人に言わせれば「火を使うから危ない」と言われるけれど、暖はとれるし、お湯は湧かせるし、ちょっとした料理もできるし、これほど効率が良くて、エコな家庭製品はない!?ってくらいに思えています。
そんなわけで、一家に一台は石油スト−ブはおすすめですよ!
(~_~;)

2011/4/22
思いおこせば・・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝からお天気は良かったものの、だんだんと曇り空のが広がってきました。
私は自身の体調不良からこの道に興味を持って入りました。
そのような経験から整体の先生になられた方も多くいらっしゃるようです。
それまでは、まったく整体なんていうものも知らなかったし、体のメンテナンスなんて事にはまったく気にしていませんでした。
でも、お医者さんでも大して改善せずに、苦しんでいた時にカイロプラクティックの先生に出会い、一時的でしたけど、久しぶりに元気を取り戻せた経験から、その後色々な民間療法を受けました。
それでも、改善には至らなくて、「気功」や「霊感」なんとか?みたいなものまで受けてみました。
どの先生方も一生懸命に施術をしてくださったのですが、今ひとつ改善せずに、ある意味あきらめて、開き直って生活をするようになったら、いつのまにか改善されていました。
当時は病名こそありませんでしたけど、後になって「パニック障害」だと知って、「お〜!時代の最先端を進んでたんだな〜!」なんて御バカなことを真剣に考えてもいました・・・・
で、お金と時間をかけて覚えた整体でしたが、「何かが違う・・・・」と感じていたのと、技術を習得できない辛さから、他の療法にはしっていく内に、気功療法の講習会で出会った先生から「こう言うのあるんだよ」とチラッと教えていただいた、「ヒ−リング」に何故かひかれ、どっぷりとはまってしまったわけです。
このヒ−リングでは、良くも悪くも色々なことを学ばせていただけて、その先生や会の皆様には、心から感謝している次第です。
とにかく、そんな体験から自分の人生がガラッと変わって、今があるんですから、人間何がきっかけで、どお変わるかなんて分からないものです。
結局、人生良いとか悪いとかは、後になってみなきゃ分からないって事なんですよね!?
7
私は自身の体調不良からこの道に興味を持って入りました。
そのような経験から整体の先生になられた方も多くいらっしゃるようです。
それまでは、まったく整体なんていうものも知らなかったし、体のメンテナンスなんて事にはまったく気にしていませんでした。
でも、お医者さんでも大して改善せずに、苦しんでいた時にカイロプラクティックの先生に出会い、一時的でしたけど、久しぶりに元気を取り戻せた経験から、その後色々な民間療法を受けました。
それでも、改善には至らなくて、「気功」や「霊感」なんとか?みたいなものまで受けてみました。
どの先生方も一生懸命に施術をしてくださったのですが、今ひとつ改善せずに、ある意味あきらめて、開き直って生活をするようになったら、いつのまにか改善されていました。
当時は病名こそありませんでしたけど、後になって「パニック障害」だと知って、「お〜!時代の最先端を進んでたんだな〜!」なんて御バカなことを真剣に考えてもいました・・・・
で、お金と時間をかけて覚えた整体でしたが、「何かが違う・・・・」と感じていたのと、技術を習得できない辛さから、他の療法にはしっていく内に、気功療法の講習会で出会った先生から「こう言うのあるんだよ」とチラッと教えていただいた、「ヒ−リング」に何故かひかれ、どっぷりとはまってしまったわけです。
このヒ−リングでは、良くも悪くも色々なことを学ばせていただけて、その先生や会の皆様には、心から感謝している次第です。
とにかく、そんな体験から自分の人生がガラッと変わって、今があるんですから、人間何がきっかけで、どお変わるかなんて分からないものです。
結局、人生良いとか悪いとかは、後になってみなきゃ分からないって事なんですよね!?

2011/4/21
お休みでした。 ヒ-リング グッズ
今日は朝から曇り空で寒い1日でした。
グッズ愛用者さまからの報告をいただきましたので、ご紹介いたします。
『トト』
びっくりするくらい余計??な???こともなく、あっても集中してこっちにこない??
いつも言う人たちも「こっちでやるか」みたいな やたらと「ほんとはこうなの?」と「気にしすぎ」だったり、本当は自分がやらなくていいこととか、思わなくていいことを「勝手にやってた」のかな・・・ なんて。
朝から今も勤務時間はいつもどうり(^^;; だけど、とても気分が楽〜〜〜に仕事してました。 過度にならないっていうのかな・・・ うまく表現ができないけど・・・
『トト』つけてるととにかく・・・「え?そうだっけ???」みたいに思えて、【思い詰める・・・】がない気がします。っていうか「今までどうだったっけ???」みたく客観的にというか。。。
書いてる内容さえ「気楽〜〜〜〜!」なコメントかも・・・・??
『ハトホル』
これはーーーーーすごいですとにかく・・・・・・。
これ以上の言葉はないです。。。
きっと明日もすごいと思うんだと思います。
これが続くんだったら生まれて初めて並みの「健康」←おおげさ かも。。(^^;
また報告します(^^)vv
とのことでした。
あがとうございました。
この患者さんも愛用されている「ハトホル」も、実は隠れた名品なんですよね!
( ..)φメモメモ
3
グッズ愛用者さまからの報告をいただきましたので、ご紹介いたします。
『トト』
びっくりするくらい余計??な???こともなく、あっても集中してこっちにこない??
いつも言う人たちも「こっちでやるか」みたいな やたらと「ほんとはこうなの?」と「気にしすぎ」だったり、本当は自分がやらなくていいこととか、思わなくていいことを「勝手にやってた」のかな・・・ なんて。
朝から今も勤務時間はいつもどうり(^^;; だけど、とても気分が楽〜〜〜に仕事してました。 過度にならないっていうのかな・・・ うまく表現ができないけど・・・
『トト』つけてるととにかく・・・「え?そうだっけ???」みたいに思えて、【思い詰める・・・】がない気がします。っていうか「今までどうだったっけ???」みたく客観的にというか。。。
書いてる内容さえ「気楽〜〜〜〜!」なコメントかも・・・・??
『ハトホル』
これはーーーーーすごいですとにかく・・・・・・。
これ以上の言葉はないです。。。
きっと明日もすごいと思うんだと思います。
これが続くんだったら生まれて初めて並みの「健康」←おおげさ かも。。(^^;
また報告します(^^)vv
とのことでした。
あがとうございました。
この患者さんも愛用されている「ハトホル」も、実は隠れた名品なんですよね!
( ..)φメモメモ
