2010/2/28
忙しいですよね?お天気・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝から雨が降っていて、時々雪に変わったりしていて、寒い一日でした。
ど〜も暖かくなったり寒くなったりと、ころころとお天気が変わるもんで、活動的になったり、寒さで出不精?になったりしています。
そんな感じで、忙しい毎日です・・・(;一_一)
今日は朝から、遠隔依頼を含めて、お電話を沢山いただきました。ありがたいことです。
午前中は親子3人組で来院されました。
以前来院された時に娘さんの子宮の施術を頼まれて、ヒ−リングしたのですが、その後すぐに妊娠する事ができたらしく、喜んでいました。
午後からは、久しぶりに本格的な?陰陽師的?なヒ−リングになりました。
最初はなんだかんだと浄化を拒んでいたことを説得しようと、低姿勢で?いたのですが、訳のわかんないことばかり言うもんだから、だんだんと頭にきてしまって、ついつい・・・・(汗)
その後は穏やかに、説得がすすんだ次第です・・・・
まぁ〜、たまにはこう言うヒ−リングもよいかもしれません・・・よね?!
そんな多種多様なヒ−リングを体験できた一日でした。
2
ど〜も暖かくなったり寒くなったりと、ころころとお天気が変わるもんで、活動的になったり、寒さで出不精?になったりしています。
そんな感じで、忙しい毎日です・・・(;一_一)
今日は朝から、遠隔依頼を含めて、お電話を沢山いただきました。ありがたいことです。
午前中は親子3人組で来院されました。
以前来院された時に娘さんの子宮の施術を頼まれて、ヒ−リングしたのですが、その後すぐに妊娠する事ができたらしく、喜んでいました。
午後からは、久しぶりに本格的な?陰陽師的?なヒ−リングになりました。
最初はなんだかんだと浄化を拒んでいたことを説得しようと、低姿勢で?いたのですが、訳のわかんないことばかり言うもんだから、だんだんと頭にきてしまって、ついつい・・・・(汗)
その後は穏やかに、説得がすすんだ次第です・・・・
まぁ〜、たまにはこう言うヒ−リングもよいかもしれません・・・よね?!
そんな多種多様なヒ−リングを体験できた一日でした。

2010/2/27
・・・のはずなんですけど・・・ 整体師の独り言・・
今日は朝から雨が降っていて、一日雨が降ったり止んだりしていたお天気でした。
カレンダ−を見たら、明日で2月も終わりじゃないですか?!・・・
ほんと、月日のたつのって早いです。私の中のイメ−ジでは3月はもう「春」ですからね・・・
今年はお休みをいただいて、自分の時間過ごそう・・・なんて考えていたんですけど、・・・なんて考えているうちに、もう2ヶ月も過ぎてしまったんですから・・・
私が「いしい施術院」を開業して今年で10年になります。
そんなこともあったし、患者さんからも「ゆっくり休む事も必要ですよ!」ってアドバイスをもらったのもあって、今年はそんな気持ちになっています。
でも、じゃあ具体的に・・・ってなると何も考えていないし、もちろん先立つ物の心配が先にたって、なかなか「よしっ!」ってことになれなでいるのが、正直なところです・・・
そんな小心者なんだか、貧乏性なんだか、だからか患者さんが「最近海外にも行ってないし〜」なんて話をされても「私、日本から出たことないっすょ・・・それに飛行機も国内線に一度だけ乗ったことあるだけですけど・・・(汗)」「えっ!?うそっ・・・」なんて、会話になります。
そんなわけで、今年はお休みが多くなるかも?・・・しれませんけど・・・・、もしそうだったら、見逃しちゃってください・・・。
0
カレンダ−を見たら、明日で2月も終わりじゃないですか?!・・・
ほんと、月日のたつのって早いです。私の中のイメ−ジでは3月はもう「春」ですからね・・・
今年はお休みをいただいて、自分の時間過ごそう・・・なんて考えていたんですけど、・・・なんて考えているうちに、もう2ヶ月も過ぎてしまったんですから・・・
私が「いしい施術院」を開業して今年で10年になります。
そんなこともあったし、患者さんからも「ゆっくり休む事も必要ですよ!」ってアドバイスをもらったのもあって、今年はそんな気持ちになっています。
でも、じゃあ具体的に・・・ってなると何も考えていないし、もちろん先立つ物の心配が先にたって、なかなか「よしっ!」ってことになれなでいるのが、正直なところです・・・
そんな小心者なんだか、貧乏性なんだか、だからか患者さんが「最近海外にも行ってないし〜」なんて話をされても「私、日本から出たことないっすょ・・・それに飛行機も国内線に一度だけ乗ったことあるだけですけど・・・(汗)」「えっ!?うそっ・・・」なんて、会話になります。
そんなわけで、今年はお休みが多くなるかも?・・・しれませんけど・・・・、もしそうだったら、見逃しちゃってください・・・。

2010/2/26
出張ヒ〜リングの日…
今日は曇り空で、午後からは雨が降ってきて、風も強く吹いていました。
患者さんとの話しの話題は色々です。
そんな中で、「動物の赤ちゃんは産まれてすぐに動きだすのに、人間の赤ちゃんは時間がかかるんですかね?」って話題で盛り上がりました。
考えてみれば、ほんと不思議な話ですよね!?
それは、魚もそうで産まれてすぐに自力で泳いで生きていくんですからね!
、以前テレビで、動物はそうじゃないと生きて行けない環境ですから…なんて言っていた事を思い出したんですが、それにしてもそれもなんだか不思議な話ですよね!?…
でも、それが当たり前で不思議に思う事の方が不思議?だったりするのかもしれません…
なんか訳わかんない話になって、ど〜もすみません…
m(_ _;)m
1
患者さんとの話しの話題は色々です。
そんな中で、「動物の赤ちゃんは産まれてすぐに動きだすのに、人間の赤ちゃんは時間がかかるんですかね?」って話題で盛り上がりました。
考えてみれば、ほんと不思議な話ですよね!?
それは、魚もそうで産まれてすぐに自力で泳いで生きていくんですからね!
、以前テレビで、動物はそうじゃないと生きて行けない環境ですから…なんて言っていた事を思い出したんですが、それにしてもそれもなんだか不思議な話ですよね!?…
でも、それが当たり前で不思議に思う事の方が不思議?だったりするのかもしれません…
なんか訳わかんない話になって、ど〜もすみません…
m(_ _;)m

2010/2/26
お休みでした
今日は午前中は曇り空でしたが、午後からはお天気も良くなって暖かい1日でしたでした。
今日はお休みで、月に一度の友人との趣味三昧で過ごしました。
趣味三昧の場所は周りを杉の木に囲まれているので花粉が凄くて、花粉症の私は今年初の症状でポロポロになりました…
(ToT)
何せ、置いてあるカバンや携帯が花粉で真っ黄色になってましたから…
お昼ご飯は、いつもの通りカップめんだったんですが、友人の真似をして新しい食べ方に挑戦してみました。
カップめんの最後の残りのスープの中に、コンビニで買ったおにぎりを入れるんです!?
これが、意外に美味しくて、ちょっとビックリでした。
それにしても、花粉で体はとっても疲れてしまいました…
0
今日はお休みで、月に一度の友人との趣味三昧で過ごしました。
趣味三昧の場所は周りを杉の木に囲まれているので花粉が凄くて、花粉症の私は今年初の症状でポロポロになりました…
(ToT)
何せ、置いてあるカバンや携帯が花粉で真っ黄色になってましたから…
お昼ご飯は、いつもの通りカップめんだったんですが、友人の真似をして新しい食べ方に挑戦してみました。
カップめんの最後の残りのスープの中に、コンビニで買ったおにぎりを入れるんです!?
これが、意外に美味しくて、ちょっとビックリでした。
それにしても、花粉で体はとっても疲れてしまいました…


2010/2/24
そろそろ・・・・ 整体師の独り言・・
今日は午前中は曇り空でしたが、午後からはお天気もよくなってきて、春のような暖かい一日でした。
やっぱり、こう暖かいとバイクでツ〜リングにでも行きたくなります。
そんなわけで、そろそろ頭の中ではツ〜リング計画が巡っています・・・。本当は今が旬の奈良に2〜3泊でソロ・ツ〜リングなんて行きたいのですが、お金と時間がなくて行けそうもありません・・・
バイクにもお昼休みのわずかな時間を何日か利用して、やっとなんとかナビも取り付けたので、早く試運転をしたくてウズウズしています。
私にしては、なかなか上手く取り付けられたんじゃないか?と思います。
後は走っていて外れて飛んでってしまわないか?とか、振動でいきなり昇天?してしまうんじゃないか?とか、心配はありますけど・・・・
ただ、取り付けている時に普段は気にならなかった部分に目がいくと、結構「錆」がでていたりして、気になってしまいます・・・
やっぱり光っていたところは、ピカピカであって欲しいですからね!?
そんなわけで今度は、「錆落とし」かパ−ツ交換でもしようかと悩んでいるしだいです・・・
(ーー;)・・・
1
やっぱり、こう暖かいとバイクでツ〜リングにでも行きたくなります。
そんなわけで、そろそろ頭の中ではツ〜リング計画が巡っています・・・。本当は今が旬の奈良に2〜3泊でソロ・ツ〜リングなんて行きたいのですが、お金と時間がなくて行けそうもありません・・・
バイクにもお昼休みのわずかな時間を何日か利用して、やっとなんとかナビも取り付けたので、早く試運転をしたくてウズウズしています。
私にしては、なかなか上手く取り付けられたんじゃないか?と思います。

後は走っていて外れて飛んでってしまわないか?とか、振動でいきなり昇天?してしまうんじゃないか?とか、心配はありますけど・・・・
ただ、取り付けている時に普段は気にならなかった部分に目がいくと、結構「錆」がでていたりして、気になってしまいます・・・
やっぱり光っていたところは、ピカピカであって欲しいですからね!?
そんなわけで今度は、「錆落とし」かパ−ツ交換でもしようかと悩んでいるしだいです・・・
(ーー;)・・・

2010/2/23
これでいいのだ!? 整体師の独り言・・
今日は雲り空でしたが、まずまずのお天気で暖かい一日でした。
この時期、大学や高校などの入試などで、不安とストレスから「本番でリラックスできるように!」とヒ−リングを依頼されることが多かったです。
でも、お話を聞いていると何故か良い学校に入るのが目的?になっているようなんですけど、良く考えれば、それが目的ではなくて、その先の人生のための通過点の一つ・・・なんですよね。
だから大切なのは「よい学校に入る」ことじゃなくて、どこの学校に入っても、その先のために何を学ぶか?なんじゃないでしょうか?
な〜んつって、学歴も将来への展望も持たない、バカな私が言う事ではないですけれどね・・・・
思い出してみれば、私は進路で悩んだことがあまりありません。
もちろん、お金があったからとか、こねがあったからとか・・・なんてことではないし、頭?があったわけでもありません。
ただ、「これやりたい!」と思ったら、後先考えずに突っ走る性格だったのか、あまり色々なことは考えずに進んできたように思います。
だから、うまくいかなくても、あまり気にならなかったし、逆に順調に進んでいても、飽きたり他にやりたい事がみつかると、平気で方向転換しちゃったりしていました。
まぁ〜、おかげで出世もお金も、もしかしたら逃していたのかもしれないけれど、これでいいのです!
2
この時期、大学や高校などの入試などで、不安とストレスから「本番でリラックスできるように!」とヒ−リングを依頼されることが多かったです。
でも、お話を聞いていると何故か良い学校に入るのが目的?になっているようなんですけど、良く考えれば、それが目的ではなくて、その先の人生のための通過点の一つ・・・なんですよね。
だから大切なのは「よい学校に入る」ことじゃなくて、どこの学校に入っても、その先のために何を学ぶか?なんじゃないでしょうか?
な〜んつって、学歴も将来への展望も持たない、バカな私が言う事ではないですけれどね・・・・
思い出してみれば、私は進路で悩んだことがあまりありません。
もちろん、お金があったからとか、こねがあったからとか・・・なんてことではないし、頭?があったわけでもありません。
ただ、「これやりたい!」と思ったら、後先考えずに突っ走る性格だったのか、あまり色々なことは考えずに進んできたように思います。
だから、うまくいかなくても、あまり気にならなかったし、逆に順調に進んでいても、飽きたり他にやりたい事がみつかると、平気で方向転換しちゃったりしていました。
まぁ〜、おかげで出世もお金も、もしかしたら逃していたのかもしれないけれど、これでいいのです!



2010/2/22
やっぱりぃ〜私としましては・・・・ 整体師の独り言・・
今日は曇り空の一日でした。
たまに80〜90年代のバンドのライブ映像とかを見つけては見ていたりします。
やっぱり今見ても、当時のバンドの方がいいな〜って思ってしまいます。
音や演出なんかは、全然今の方が良いのだけれど、演奏しているバンドとして見ると、伝わってくるもの?はその年代のバンドの方が華やかに感じます。
これがいわゆるアナログとデジタルの違い?って言うもんなんでしょうか?
でも、その当時に生きていた自分はラッキ〜!だったかな?なんて少し得している気分にもなります。
今は音楽だけではないけれど、あまり個性を感じません・・・
どのバンドも歌手も歌も演奏も素晴らしいけれど、なんかこう、光る物?がなくて、ん〜・・・・って感じばかりです・・・
車もそうで、私からするとトヨタの大衆車カロ−ラも高級車のセルシオも、乗ると大して変わりません・・・なんか、みんなカロ−ラに感じてしまいます。
じゃ〜他のメ−カ−の車に乗っても・・・やっぱりカロ−ラじゃん!?って思ってしまいます。
そんなふうに感じるのは私だけなんでしょうか?
なんか良い時代なんだけど、つまんない時代?みたいな、なんか「・・・・」こんな感じです。
・・・・
2
たまに80〜90年代のバンドのライブ映像とかを見つけては見ていたりします。
やっぱり今見ても、当時のバンドの方がいいな〜って思ってしまいます。
音や演出なんかは、全然今の方が良いのだけれど、演奏しているバンドとして見ると、伝わってくるもの?はその年代のバンドの方が華やかに感じます。
これがいわゆるアナログとデジタルの違い?って言うもんなんでしょうか?
でも、その当時に生きていた自分はラッキ〜!だったかな?なんて少し得している気分にもなります。
今は音楽だけではないけれど、あまり個性を感じません・・・
どのバンドも歌手も歌も演奏も素晴らしいけれど、なんかこう、光る物?がなくて、ん〜・・・・って感じばかりです・・・
車もそうで、私からするとトヨタの大衆車カロ−ラも高級車のセルシオも、乗ると大して変わりません・・・なんか、みんなカロ−ラに感じてしまいます。
じゃ〜他のメ−カ−の車に乗っても・・・やっぱりカロ−ラじゃん!?って思ってしまいます。
そんなふうに感じるのは私だけなんでしょうか?
なんか良い時代なんだけど、つまんない時代?みたいな、なんか「・・・・」こんな感じです。
・・・・

2010/2/21
賑やかでした。 整体師の独り言・・
今日も朝からお天気が良く日差しの暖かい一日でした。
午前中は美人ヒ−ラ−のOさんがお友達と来院されました。と、同時に「阿部企画」さんも来院されて、とても賑やかな院内でした。
で、「阿部企画」さんのテスト中の商品「あひる隊長」(仮名)?の話題がでて、ど〜やらOさんもモニタ−になっているらしいのですが、「湯船に入ったときのお湯の抵抗が少なく感じるし、顔を洗っても突っぱった感じにならない」との話で盛り上がっていました。
後、好評なのが波動調整をした「クリ−ム」なんですが、簡単に言うと市販のクリ−ムを波動調整をしているらしいのですが、これがまた販売となると色々と法規上問題とかがでてくるようで、阿部企画さんの規模ではなかなか厚い壁になっているようです。
何がこのクリ−ム良いかといえば、浸透性が良いのか?、クリ−ムを塗った後のベタツキがほとんどないんです。それでいて、シットリ感などのクリ−ムの機能?などはべ−スのクリ−ムと比べると、全然違います。
このまま、埋もれるのはもったいない・・・と思うんですけどね〜・・・
また、Oさんのお友達の話も興味深かくて、Oさんと聞き入ってしまいました。
なんでも某ホテルに勤めているそうなんですが、ここがまた幽霊さんが沢山でるとか!?
テレビに映ったり、足だけ歩いていたり、お風呂で走り回っていたり・・・
アンビリ〜バボ〜な話でした
いやはや、平和が一番です!・・・・
1
午前中は美人ヒ−ラ−のOさんがお友達と来院されました。と、同時に「阿部企画」さんも来院されて、とても賑やかな院内でした。
で、「阿部企画」さんのテスト中の商品「あひる隊長」(仮名)?の話題がでて、ど〜やらOさんもモニタ−になっているらしいのですが、「湯船に入ったときのお湯の抵抗が少なく感じるし、顔を洗っても突っぱった感じにならない」との話で盛り上がっていました。
後、好評なのが波動調整をした「クリ−ム」なんですが、簡単に言うと市販のクリ−ムを波動調整をしているらしいのですが、これがまた販売となると色々と法規上問題とかがでてくるようで、阿部企画さんの規模ではなかなか厚い壁になっているようです。
何がこのクリ−ム良いかといえば、浸透性が良いのか?、クリ−ムを塗った後のベタツキがほとんどないんです。それでいて、シットリ感などのクリ−ムの機能?などはべ−スのクリ−ムと比べると、全然違います。
このまま、埋もれるのはもったいない・・・と思うんですけどね〜・・・
また、Oさんのお友達の話も興味深かくて、Oさんと聞き入ってしまいました。
なんでも某ホテルに勤めているそうなんですが、ここがまた幽霊さんが沢山でるとか!?

テレビに映ったり、足だけ歩いていたり、お風呂で走り回っていたり・・・


いやはや、平和が一番です!・・・・

2010/2/20
て、手強い・・・(汗) 整体師の独り言・・
今日は朝からお天気が良く、暖かい一日でした。
暖かいこともあって、お昼休みに先日からのやりかけのバイクいじり?をしました。配線なんかもバッチリできたので、後は引っ剥がしたカバ−類を戻すだけなのですが、これが非常〜〜に手強い・・・・(汗)
外したのだから、その逆に取り付ければ・・・と思うのですが、これがなかなか思うようにいきません。
どうにかこうにか取り付けても、なんだか変!?
・・・
そんなこと何回も繰り返したあげく、結局また時間切れになってしまい、外れかけたまんまです・・・・
ヒ−リングを行なっていると何か「特別な力を持っている」みたいに思われがちです。でも、最近特に感じているのですが、ヒ−リングというのは特別な技術や力で行なうものではないんだな〜・・・ってことです。
確かに取っ掛かり?はその特別なって事も必要なのかもしれませんけど、それは講習会で教えてもらえばよいことで、後は、ただただ教わった事を教わったとおりに実践あるのみ?!・・・だけですからね・・・
だからそこには、特別な物や儀式も必要ないし、ただ、自分のレベルで心を通わせればよいだけだと思っています。・・・
2
暖かいこともあって、お昼休みに先日からのやりかけのバイクいじり?をしました。配線なんかもバッチリできたので、後は引っ剥がしたカバ−類を戻すだけなのですが、これが非常〜〜に手強い・・・・(汗)
外したのだから、その逆に取り付ければ・・・と思うのですが、これがなかなか思うようにいきません。
どうにかこうにか取り付けても、なんだか変!?

そんなこと何回も繰り返したあげく、結局また時間切れになってしまい、外れかけたまんまです・・・・

ヒ−リングを行なっていると何か「特別な力を持っている」みたいに思われがちです。でも、最近特に感じているのですが、ヒ−リングというのは特別な技術や力で行なうものではないんだな〜・・・ってことです。
確かに取っ掛かり?はその特別なって事も必要なのかもしれませんけど、それは講習会で教えてもらえばよいことで、後は、ただただ教わった事を教わったとおりに実践あるのみ?!・・・だけですからね・・・
だからそこには、特別な物や儀式も必要ないし、ただ、自分のレベルで心を通わせればよいだけだと思っています。・・・

2010/2/19
元気っすょ・・・(汗) 整体師の独り言・・
今日は午前中は小雨まじりのお天気でしたが、午後からはだんだんとお天気も良くなってきました。
最近はすっかり「飼い猫のクロ」は慣れてきて、やりたい放題に家の中を荒らしまわっています・・・。
元気がありあまっている時?は施術室の真上の部屋で「ドタン!バタン!?」と暴れまくっているようです。
壁は爪研ぎのせいで、ボロボロになってきてるし、飾ってある物は落下しているし、食事していれば、何とか仲間に入ろうと、隙間をみつけてはテ−ブルの上の物をあさろうとしたりで、来たときの逃げ回っていた「クロ」はどこえやら!?です。
まぁ〜、元気なのはよいのだけれど・・・ねぇ〜・・・
(;一_一)・・・・
でも、こんなもんなんでしょうね、きっと!?
本当は犬好きの私なんですが、猫もなかなかかわいいもんです。
ワンちゃんも何度か飼お〜と思ったりしたのですが、出かけることも多いので、とり残していくのもかわいそうだし・・・って事で、結局飼わずじまいです。
でも猫ちゃんは、そんなのおかまいなしに、マイペ−スに生活しているようなので、現在にいたっています。
それから、よく「猫は家に慣れる」って聞くけれど、ど〜も見ているとそんなこともなく、やっぱり人に慣れるようにも思います。
まぁ〜、飼ってる方はそっちの方がかわいぃ〜って思いますけど・・・・
2
最近はすっかり「飼い猫のクロ」は慣れてきて、やりたい放題に家の中を荒らしまわっています・・・。
元気がありあまっている時?は施術室の真上の部屋で「ドタン!バタン!?」と暴れまくっているようです。
壁は爪研ぎのせいで、ボロボロになってきてるし、飾ってある物は落下しているし、食事していれば、何とか仲間に入ろうと、隙間をみつけてはテ−ブルの上の物をあさろうとしたりで、来たときの逃げ回っていた「クロ」はどこえやら!?です。
まぁ〜、元気なのはよいのだけれど・・・ねぇ〜・・・
(;一_一)・・・・
でも、こんなもんなんでしょうね、きっと!?
本当は犬好きの私なんですが、猫もなかなかかわいいもんです。
ワンちゃんも何度か飼お〜と思ったりしたのですが、出かけることも多いので、とり残していくのもかわいそうだし・・・って事で、結局飼わずじまいです。
でも猫ちゃんは、そんなのおかまいなしに、マイペ−スに生活しているようなので、現在にいたっています。
それから、よく「猫は家に慣れる」って聞くけれど、ど〜も見ているとそんなこともなく、やっぱり人に慣れるようにも思います。
まぁ〜、飼ってる方はそっちの方がかわいぃ〜って思いますけど・・・・
