ここのところ、雪が降っては晴れ、また降っては晴れしています。季節の変り目ですね。雪が降った次の日は必ず晴れて暖かくなります。そうなると、心はもう「春はすぐそこに来ているギア」に勝手にシフトします。こんな日は、外でなにかしないともったいない気分になります。
遠慮深げに下を向きながら咲き出したのはクリスマスローズ。
パンジーはアブラムシが付きやすいので今年はやめとこうと思いましたが、あまりにも綺麗だったので迷わず買ってしまいました。
「香」といえばこの花はマストアイテム。
ピンクに引き続き、紫が満開です。本当に良い香です。玄関前で咲いてます。
ちょっと遅くなりましたが、紅葉の剪定をしました。
紅葉の足もとにある「プチ畑コーナー」を耕して、これからハーブなど植えようと思っています。
まずは、キッチンハーブのローズマリーとか、
香を楽しむラベンダーの苗を植えてみました。とてもベタなチョイスですけど。。。
まだ寒いので、オリーブはもうちょっとの間鉢植えで。。。
あの死にそうだった「カクテル」というバラも、剪定と追肥をしたので真っ赤な新芽がたくさん出てきました。
LUNA:「ポクはまだ寒いでつぅ。。。」
明日からの3連休、初日は雪の予報です。。。
☆1日各1回クリックをお願いします。(ご面倒ですみません...)
コメント頂けたら嬉しいです〜♪

0