またまた大好きな佐原へ行ってきました。
これはちょっと前の映像ですが、銚子でよく揚がる高級魚の金目鯛です。佐原のこのお店では美味しい旬の魚がとてもお手ごろに頂けます。お刺身はもちろん、煮魚、焼き魚はそこの板さんの腕の見せ所です。
金目鯛の尾頭付き煮。
平目のお造りと、マイワシとアブラボウの塩焼き。いろいろ付いてこれで3人前。
金目鯛って、こんな鯛。目が大きいです。
角度を変えると、まさに「金目」。新鮮でなければこうは光りません。
昨日は、旬の白魚と岩牡蠣を食べました。
生の白魚は何度か食べたことがありますが、この新鮮さでこの量、これだけでご飯一杯イケちゃいます。
牡蠣は一般的には冬が旬ですが、岩牡蠣は夏が旬です。太平洋の荒波が打ち寄せる岩場で獲れる天然物で、身はこぶし大の大きさ、濃厚なお味でございます。
お刺身定食は、マグロと平目とカツオのお造り。白魚付き。
煮魚定食は大きなマコガレイの半身。
文句無く美味しいです。
近年の温暖化は海の中にまで影響を及ぼし、それは肴の旬を変えてしまうほど。春に揚がる肴がいまだに取れているところもあるそうです。
ハワイのひできちゃん、そちらでは日本のお料理はなかなかお高いでしょう?中でもアナタの好きな魚料理、味と香りはお届けできませんが目だけで楽しんでね〜。(って、意地悪?)

0