ライスペーパーってお料理が簡単なのでハマってます。
夕べの残り物をくるくる巻けばOK!見た目もちょっとおしゃれだし、時間もかからないけどしっかり食べられます。お蕎麦よりも、うどんよりも、パスタよりも、ラーメンよりも簡単に出来ます。今日の具は、夕べ作った韓国の春雨の炒め物「チャプチェ」にエゴマの葉を一緒に巻いただけ。それをスイートチリソースに醤油と酢を混ぜたタレで頂きます。
最近読んだ本「女性の品格」に、「一人きりの食事をいい加減にしてはいけません」と書いてあったので、今までテキトーにお昼を食べていましたが、ちゃんとお皿に盛り付けるようにしてみました。

夕べのチャプチェ

:キムチを細かく切って、椎茸、鶏肉、タマネギ、キクラゲ、ニンジンをごま油で炒めて、コチュジャン、醤油、砂糖、酢等で適当に味付けします。茹でたスナップエンドウと、茹でて戻した春雨を加えてよくからませて出来上がり。エビがなかったのでかわりに鶏肉にしましたが、イケますよ。

エゴマ:シソ科。日本人はシソのほうが好きで、エゴマの香りは好まれませんでしたが、韓国料理ではよく使われています。エスニック好きな私としては大好きな香りと味です。また、シソよりも鉄分などの栄養価が高く、エゴマ油はダイエット効果もあるようです。韓国料理のエゴマの醤油漬け、エゴマのキムチなどはとっても美味しく、生葉を焼肉に巻くとGOODです。(焼肉屋さんではサンチュとともに必ず出てきます。いつもおかわりしてます。)今はスーパーなんかにも出回っています。苗や種も売ってますよ〜。
プランターでもよく育ちます。
☆1日各1回クリックをお願いします。(ご面倒ですみません...)
人気blogランキングへ→
※コメントも頂けたらうれしいです〜。

0