「ローズ・デー」って知ってました?好きな人へバラを贈る日だそうです。私はそんなの知りませんでしたけど、なんだかテレビで盛んにやってるので調べたら毎月14日はローズ・デーなんですって。うちにバラがあったかな〜?と探したら、これはルドゥーテのバラのカレンダー。この人のボタニカルアート、大好きなんです。
「夕飯の支度、しなくていいからね。」と、夕方ダンナから電話があったので、なにもしないで楽しみに待ってると、仕事の帰りにこんなもの買って来ました。「ローズ・デーだから?」って聞くと(質問の意図が変。)「なんだそれ?」だって。どうしてもサンドイッチが食べたかったからですって。変でしょう?お陰でコーヒー入れるだけで楽でした。バラの花もあるかと思ったのですがありませんでした。バラは食べられないからこっちの方がいいや。。。
これもローズデーとは関係ないけど、半年間の契約と引き換えにさっき新○屋さんに頂きました。(洗剤のほう。)バブはいろいろなのを買い置きしてますが、今日は偶然ローズを使いました。両方ともイイ香です。
結局、ローズ・デーのプレゼントをくれたのは新○屋さんだけでした。
ちなみにお隣の韓国では5月14日がローズ・デーなんですって。世界的な統一性はないようですね。。。
☆1日各1回クリックをお願いします。(ご面倒ですみません...)
人気blogランキングへ
※コメントも頂けたらうれしいです〜。

0