もう12月なのに、うちの紅葉は最盛期です。ちょうど南西の方角に植わっていて、西日が当たるととってもきれいです。
この家の前のオーナーが残して行ってくれたもの。仲良く2本並んでいますが、剪定をしてあげなかったのでちょっと枝が込み合っています。
紅葉は最盛期なのに、最近やっぱりとても冷え込むので「スジョンガ茶(水正果茶)」という韓国の伝統茶をつくってみました。

↑韓国に行った時に買ってきた湯のみ。内側と外側の二重構造になっていて、熱い飲み物を入れても手が熱くならないようになっています。濾し器と蓋もついています。韓国土産にオススメです。
<材 料>
生姜(1片)、シナモンスティック(2本くらい。無ければシナモンパウダーでも良い)、水(約1リットル)、はちみつまたは黒砂糖(甘味はお好み)、干し柿(3個)、あれば飾りに浮かべる松の実(適宜)
<作り方>
生姜は皮つきのままスライスして、シナモンスティック・水と一緒に入れ、弱火で20〜30分ほど煮る。これを濾し、はちみつと黒砂糖を入れて煮溶かす。火からおろし干し柿をざっと洗って丸のまま入れて一晩おく。(干し柿の甘味などが溶け出します。)ローストした松の実を浮かべる。
ホットでもアイスでもいけますけど、寒い時は新たにショウガのスライスを2〜3枚浮かべるとより暖まります。冷え性の方にオススメです。食後や寝る前にもいいですよ。
☆1日各1回クリックをお願いします。(ご面倒ですみません...)
人気blogランキングへ
※コメントも頂けたらうれしいです〜。

0