近所の冬の風景です。昨日雪が降り、今日は晴れたので散歩してみました。千葉県北西部のちょっと標高のある場所では、積雪が30cmくらいあるところもありました。
梅林。
梅の木に積もった雪。
晴れた空とのコントラストがきれいです。
冬なのに夏みかん。
雪に映える赤い椿。
これ、何の実だろう?
昨日行った白鳥の湖。(うそ、田んぼ。)きのうの記事に800羽以上と書きましたが、現在1,050羽だそうです。今日は天気が良いので、活発に動いていました。
「クークークークー...」ってず〜〜っと鳴いてます。まるで、大勢でクラリネットの練習をしているかのような優しく透明な声です。
突然、何羽かまとまって飛びます。田んぼの周りを何回か旋回して降りてきます。子どもの白鳥に飛び方を教えているようです。羽ばたく羽音は「ブンブンブンブンブンブン...」かなり大きな音がします。
2月の終わりくらいに、北の国へ帰って行きます。そしてまた来年、仲間を増やしてやってきます。
「PEMNAN'S CAFE」見たよクリック!→
人気blogランキングへ
1日1回よろしくお願いします。
※コメントも頂けたらうれしいです〜。

0